兵庫県
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
斎藤元彦兵庫県知事はね、自分がどんなに叩かれても、何も言わないし、文書問題の事も何も言わない。不平不満を漏らさない。でもずっと兵庫県のため、若者たち、子育て世代のための政策は考え続けて、話し続けている。障害者支援のマルシェも笑顔で声をかけ続ける。いつまでも兵庫県知事でいて欲しい https://t.co/eQuaVSfGVo November 11, 2025
35RP
毎日新聞「兵庫県議中傷報道」記事に関する問題提起と毎日新聞の購読解約を推奨する声明
令和7年11月24日
前参議院議員 浜田 聡
――――――――――――――――――――
本日配信された毎日新聞の記事
「『匿名盾に一斉攻撃』続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念」
を読み、そのあまりの一方的な構図に強い危機感を覚えました。
同日のインターネット番組「SAKISIRU〜サキシル〜」で新田哲史さんも指摘している通り、この報道は、兵庫県政をめぐる本質的な問題を覆い隠し、県議会側の「被害者ムーブ」に肩入れする内容と言わざるを得ません。
ここに、国会で税金の使い道を監視してきた者として、問題点を指摘し、読者・国民の皆様に購読の見直し(解約)を含む判断をお願いする次第です。
――――――――――――――――――――
1.問題となっている記事の構図
――――――――――――――――――――
当該記事は概ね、次のようなストーリーで構成されています。
・斎藤元彦知事の「疑惑」を追及してきた県議たちが、
SNS等で匿名の攻撃や中傷を受けている。
・その結果として、「県政チェックが萎縮する」ことが懸念される。
つまり、
「知事を追及する県議=善意のチェック役・被害者」
「それを批判するSNSや有権者=悪質な加害者」
という構図が前提になっています。
しかし、兵庫県で問題になってきたのは、
・一連の「文書問題」
・百条委員会の運営
・政務活動費をはじめとする公金支出の不透明さ
といった、県議会・県庁側自身の権力行使のあり方です。
それを棚に上げて、「県議はかわいそうな被害者」という印象だけを強調するのは、報道機関としてあまりにバランスを欠いています。
――――――――――――――――――――
2.「正当な監視」と「違法な中傷」を意図的に混同している
――――――――――――――――――――
まず確認しておきたいのは、
・殺害予告や爆破予告
・家族や無関係な人への攻撃
・個人情報の晒し上げ
といった違法な誹謗中傷・脅迫行為は、誰に対してであれ断固として許されないということです。これは大前提です。
しかし、その一方で、
・政務活動費の不自然なホテル宿泊
・高速道路料金、ガソリン代、事務所経費などの使途
について、
「本当にこれで妥当なのか?」
「説明がついているのか?」
と、有権者やSNSユーザーが明細をチェックし、疑問を呈するのは、主権者として極めて健全な行為です。
今回問題となった松井県議の政務活動費をめぐる疑義も、もともと市民やネットのチェックから発覚し、ご本人も「説明がつかない支出があった」と認めたものです。
それにもかかわらず、毎日新聞の記事は、
・政務活動費の問題点や事実関係には最小限しか触れず、
・そうした市民のチェックを、ひとまとめに「中傷」や「攻撃」といった言葉でくくり、
・県議側の「精神的被害」「萎縮」といった感情面に紙面を大きく割いています。
これは、
「違法な中傷」と「正当な説明要求」を意図的に混同し、後者までも萎縮させる効果を持つ報道
になってしまっています。
――――――――――――――――――――
3.権力を監視すべきメディアが、「監視される側」の盾になっている
――――――――――――――――――――
本来、新聞社を含むマスメディアは、
行政・議会など「権力を行使する側」を監視する立場
にあります。
ところが今回の毎日新聞の記事は、
・斎藤知事の首を一度飛ばすほどのインパクトを持った「文書問題」や百条委員会の運営、
・政務活動費の不正・不透明な支出を明らかにした経緯、
・県議会・県庁側が県民の信頼を大きく損ねてきた事実
といった前提をほとんど踏まえないまま、
「県議はかわいそうな被害者」
「ネットの批判は行き過ぎ」
という一方向のストーリーに寄りかかっています。
これは、監視されるべき立場にある県議会側の“広報紙”のような記事であり、本来の「権力チェック」というジャーナリズムの役割を放棄したものと言わざるを得ません。
皮肉なことに、兵庫県議の政務活動費問題を可視化したのは、新聞ではなく、SNSなどで地道に調べた市民でした。
その市民を、「中傷する側」として一括りにし、「チェックの萎縮」を語る毎日新聞の姿勢は、まさに逆立ちした構図です。
――――――――――――――――――――
4.これは「斎藤知事シンパ」の立場表明ではない
――――――――――――――――――――
念のため付け加えますが、私はここで、斎藤元彦知事を全面的に擁護しようとしているわけではありません。
・知事であれ県議であれ、
・与党であれ野党であれ、
公金を扱い、権力を行使する立場にある者は、等しく厳しいチェックを受けるべきだと考えています。
だからこそ、
・ある政治家グループを一方的に「被害者」として美化し、
・その政治家らに向けられた「不正追及」をまとめて「中傷」と描く報道姿勢
は、長期的に見て倭国の民主主義にとって有害だと申し上げています。
「誰を支持するか」の問題ではなく、
「誰を、どのような基準でチェックするのか」という民主主義のルールの話です。
――――――――――――――――――――
5.毎日新聞に求めること
――――――――――――――――――――
毎日新聞社には、少なくとも次の点を強く求めます。
(1)当該記事の構図が一方的であったことの社内検証
兵庫県政をめぐる一連の経緯(文書問題・百条委員会・知事選・政務活動費問題など)を踏まえ、報道のバランスが保たれていたかどうか、自省すべきです。
(2)兵庫県議会・兵庫県庁の責任についての本格的な検証企画
県民の信頼を失った過去の意思決定や文書作成のあり方、百条委員会の運営なども含め、権力側の責任を検証する記事を出すべきです。
(3)「中傷」と「説明要求」の線引きの明確化
読者に対して、「どの行為が違法・不当な中傷に当たるのか」「どこからが正当な批判なのか」を、具体事例を交えて示す責任があります。
――――――――――――――――――――
6.国民・読者の皆様へのお願い ― 購読見直し(解約)という意思表示を
――――――――――――――――――――
いまや、多くの情報は
・地方紙
・オンラインメディア
・専門家の配信やYouTube
・公的機関のオープンデータ
など、多様なチャネルから得られる時代です。
その中で、
自らの立場を隠しながら、一方の政治勢力に寄り添うような全国紙にお金を払い続ける理由が本当にあるのか、ぜひ一度立ち止まってご検討いただきたいと思います。
私は、一国民として、そして元国会議員として、
・今回のような偏向報道を改める具体的な動きが見えるまで、
・毎日新聞の購読を解約し、購読料という形での支援を打ち切ること
を、読者の皆様に強くお勧めします。
それは、単なる「気に入らないからやめる」という話ではなく、
「権力に寄り添う報道姿勢には、財布を通じてNOを突きつける」
という、民主社会における市民の重要な意思表示の一つです。
――――――――――――――――――――
7.おわりに
――――――――――――――――――――
兵庫県政をめぐる問題は、兵庫県だけの話ではありません。
どの地域の議会・メディアでも起こりうる、「権力とメディアの癒着」と「市民の監視を萎縮させる言説」の問題です。
国民一人ひとりが、
・記事の構図を鵜呑みにせず、
・事実関係と権力関係を自分の頭で考え、
・お金と時間の使い方でメディアを選び直す
ことが、結果として倭国の民主主義を守る力になります。
毎日新聞を含む、すべてのメディアが、国民の「批判的なまなざし」を前提とした健全な緊張関係のもとで、本来の「権力監視」という任務を果たすことを強く期待します。
---
「匿名盾に一斉攻撃」 続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念 | 毎日新聞 https://t.co/nFw6f4ntFb November 11, 2025
23RP
毎日新聞さんこの方の過去のポストを見た事がありますか?
正当な批判でもない、侮辱的なポストをしています。
それを棚にあげて自分だけが被害者だと主張するのが許せません。
「匿名盾に一斉攻撃」 続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/nYIIdaOUWO November 11, 2025
13RP
兵庫県で斎藤知事を攻撃する勢力と、高市政権を攻撃する勢力と、フローレンス会長の駒崎弘樹氏らを支援する勢力は、本質的には同じだと感じています。
彼らが得意とするのは、ヒトラーが言う「法外な嘘」をつく事。
哲学者のハンナ・アーレントは以下のように言います。
「ヒットラーは嘘というものは法外なものである場合にのみ効果を挙げ得ると数百万部も刷られた本(『我が闘争』のこと)のなかで宣伝した。
法外というのは、事実の連関全体はそのままにしておいて個々の事実を否定する―その場合には否定しておかなかった事実のおかげで嘘がばれてしまう―ような小細工をせず、事実全体を歪めてしまって、その結果、個々の虚偽の事実が矛盾を含まぬ一つの関連をなし、現実の世界のかわりに一つの仮構の世界を作り出すようにするということなのである。」 November 11, 2025
7RP
香椎なつ氏の動画、もっと回そう‼️
きっと立花さんがいたら、100万回、回そうと呼びかけてくれたはず✨
ひとりでも多くの人に兵庫県でおこった問題を自分事と知って欲しい‼️
#さいとう知事ありがとう
#香椎なつ最強
文書問題とは結局、何だったのか?https://t.co/dynDvmytDm @YouTubeより https://t.co/qIOJdnnz9I November 11, 2025
7RP
一生に一度は泊まりたい
ラグジュアリーな高級宿。
北海道:望楼NOGUCHI登別
青森県:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
岩手県:山の神温泉 優香苑
宮城県:仙台 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘
秋田県:夏瀬温泉 都わすれ
山形県:葉山館
福島県:会津東山温泉 向瀧
茨城県:五浦観光ホテル 別館大観荘
栃木県:鬼怒川金谷ホテル
群馬県:別邸 仙寿庵
埼玉県:おふろcafe utatane
千葉県:鴨川館
東京都:パレスホテル東京
神奈川:湯河原温泉 ふきや
新潟県:雪国の宿 高半
富山県:リバーリトリート雅樂倶
石川県:加賀屋
福井県:あわら温泉 べにや
山梨県:富士河口湖温泉 秀峰閣 湖月
長野県:明神館
岐阜県:下呂温泉 湯之島館
静岡県:ふふ熱海
愛知県:ホテルインディゴ犬山有楽苑
三重県:汀渚 ばさら邸
滋賀県:里湯昔話 雄山荘
京都府:HOTEL THE MITSUI KYOTO
大阪府:コンラッド大阪
兵庫県:有馬温泉 中の坊瑞苑
奈良県:ふふ奈良
和歌山:紀州・白浜温泉 むさし
鳥取県:三朝館
島根県:佳翠苑 皆美
岡山県:湯原温泉 八景
広島県:宮島潮湯温泉 錦水館
山口県:大谷山荘
徳島県:和の宿 ホテル祖谷温泉
香川県:琴平花壇
愛媛県:道後舘
高知県:城西館
福岡県:天然田園温泉ふかほり邸
佐賀県:嬉野温泉 萬象閣 敷島
長崎県:ガーデンテラス長崎
熊本県:黒川温泉 山みず木
大分県:由布院 玉の湯
宮崎県:北郷 音色香の季 合歓のはな
鹿児島:きりしま悠久の宿 一心
沖縄県:百名伽藍
宿の特徴や詳細はツリーにまとめます↓ November 11, 2025
6RP
「匿名盾に一斉攻撃」 続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念(毎日新聞)
これは毎日新聞は県議たちの公金使用チェックを辞めさせようという訳?とうとう本性を表したな。権力監視とか綺麗事を他の記事で述べたところで反斎藤派県議擁護の本音そのもの。オワタ。
https://t.co/7UGBADAijK November 11, 2025
5RP
兵庫県行ったらこのラーメン食べろ選手権を開催します。
兵庫県の人はリポストお願いします。
ラーメン選手権は毎晩22時です。明日は大阪です。
予定
11月
26日京都
27日愛知県
28日静岡県
29日長野県
30日香川県(うどん) November 11, 2025
5RP
兵庫県民の皆さんにぜひ知ってほしい事実
関西学院大学法学部の教授で
兵庫県明るい選挙推進協議会委員をしている
小川大和氏(総務省)
第三者委に
公益通報者保護法違反を認定された
斎藤知事を講義に招待し、
講演で広報活動をさせようとしています
あってはならないことです
ぜひ、批判の拡散を https://t.co/LOD8uavng2 November 11, 2025
4RP
昨日に引き続き、怪談売買所、本日も出店しました。
あなたの怪異な体験談を一話百円で買い取ります。
ご来店をお待ちしております。
杭瀬中市場 雑貨店『カクコトヨムコト』
(兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目19−5)
19時まで
https://t.co/hxTxh6zxP7 https://t.co/HqpJVNF6iu https://t.co/FKDIrbvlgB November 11, 2025
4RP
【毎日新聞】「匿名盾に一斉攻撃」続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念
https://t.co/q2KPPQl8sp
この記事には顎が外れそうです😱
記者の文章の作り方がおかしいのか?
聞いたことをそのまま文字にしたのか?
知りませんが突っ込みどごろ満載😅
🟢県議は9月に説明のつかない申請があったことを認めて辞職した。指摘は県議会常任委員会でこの県議が斎藤氏をやゆする発言をした後に急増していた。
●こんな記事書いて大丈夫?😅まるで、やゆする発言をしなかったら指摘されず、宿泊代の不正がバレなかったのにと言ってるようだ😱
●説明のつかない申請❌️➨不正ホテル代を申請⭕️記事は正確に😡
🟢県議会では斎藤県政をチェックする議論が萎縮しているとの声もある
➨じゃんじゃん「チェック」して良い。揶揄以外
🟢斎藤氏を追及した議員を中心に、高速道路の利用履歴やガソリン代、事務所の人件費などを巡って厳しい書き込みがSNS上で続いている
➨厳しい書き込み?不正がなければ堂々としてれば良い😊
🟢斎藤氏を追及した議員を中心に?
➨いちいち結び付けるが、ほぼ全員では?🤔
🟢ルールに従って適正にやっていても名指しで攻撃される
➨攻撃?皆様は説明を求めてるだけでは?適正なら堂々としてれば良い😊
🟢議会は首長をチェックするのが仕事
➨その通り。失脚を狙うのは仕事じゃない
🟢知事の下請けではないんだ
➨当たり前。協力するパートナー November 11, 2025
4RP
担当の実務家教員 小川大和(総務省)は
「兵庫県 明るい選挙推進協議会」の委員なんですね
関西学院大学法学部は
『兵庫県 選挙管理委員会が関わる委員会の委員』が
『大学教員の立場を利用して』
『不正疑惑のある知事の広報目的で』
『大学の講義を利用する』
と言う癒着を容認するんですな
すげえな https://t.co/obwlzYEPQl https://t.co/DoCD9vxx1N November 11, 2025
3RP
兵庫県を大切に思うからこそ伝えた、知事や県職員に向けた“気づきを促すための優しい助言”だったんですよね。
むしろ、現職知事に立ち向かう立候補者としてとても立派で、これ以上にない誠実な演説でした。
それをさいとう知事の応援者方々は、「個人攻撃の批判ばかりしている」と言い続けた…
今でも私は 「いったいこれのどこが?」 という思いでいっぱいですし、稲村さんに対してのデマばかりが大きく拡散していたことに対して、残念な思いが消えません😢 November 11, 2025
3RP
さいとう知事を守るため
浜田聡先生ありがとう😢
兵庫県議や反齋藤は中傷と正当な批判をごちゃ混ぜにしないで
パワハラしてない知事が全国から大悪人のように誹謗中傷された原因は⁉️
知事を守る増山県議のYouTubeやXに人〇しとか毎日誹謗中傷書かれてることにも触れてよ😡
#さいとう知事がんばれ https://t.co/sv4gkmczxN November 11, 2025
3RP
兵庫県の「事件」て…
百条委員会での片山の公益通報者保護法本の解釈間違いがその後、著書から指摘され、第三者委員会でも斎藤元彦の嘘が露呈
どう考えても「嘘を真実」にしようとしてるのは斎藤元彦側なんだけどねぇ😮💨 https://t.co/mitnfFamss November 11, 2025
2RP
常識人 斎藤支持者
文書問題 些末な案件
すれ違い回答 リスクマネジメント
批判報道 壮絶ないじめ
無責任な態度 凄い精神力
公益通報 いちゃもんじみた告発
第三者委結論 法的拘束力ない
自分が住んでいる県は酷い地域なんだと気付かされた兵庫県問題 November 11, 2025
2RP
本日は📍兵庫県神戸市
商店街にあるスロット専門店
#モナコ新開地 さん🍓👘PR
私いつもここでモンキー選んでたけど
今日は抽選8番で入場できたので
〝新時代の主役〟の札が付いてた
東京喰種で勝負してみます💪❤️🔥
【朝イチ📝】
抽選70名+一般30名
計100名でオープンしました
🈵東京喰種
🈵ヴヴヴ2
↑一瞬で満台‼️
💮新鬼武者
💮東リベ
💮北斗の拳
💮ゴッドイーター
💮モンハンライズ
↑私が見た時は残り1台ずつ🏃♀️ November 11, 2025
2RP
「公益」通報者保護法とも書けない、兵庫県の文書問題当時の同法に通報者探索等についての刑事罰の規定がなかったことも知らない、こんな著しく低レベルな認識で何故この話題に噛みついてこられるのか不思議でなりません。冒頭から大上段に構えてイキり全開なのがあまりに痛く、恥ずかしいです。 https://t.co/NXtOcH3mWu November 11, 2025
2RP
立花さんに真実を追求されると都合の悪い勢力が大きすぎる😨
立花さんが口封じされませんように🙏
兵庫県問題もNHK問題もマスコミの問題も多くの目で見守っていかなくては😣 https://t.co/hBxscXRlOa November 11, 2025
2RP
2025年11月25日(火)
🐥さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#県民と対話しない知事
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#斎藤元彦は嘘つき https://t.co/wXKR3Kgm41 https://t.co/R5IOuYqrZr November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



