1
公文書
0post
2025.11.20
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#原神_キャラ生誕祭
【#刻晴生誕祭2025】
この公文書を九時までに総務司へ届けないと…あっ!
——ごめんなさい!ちゃんと前を見てなくて…あら、君だったの?もう、びっくりしたじゃない。でも怪我がなくて良かったわ。
…ありがとう。大丈夫よ、あとは私が片付けるわ。年末は総務司にとって一番忙しい時期なの…忙しさのあまり、少し冷静さを欠いてしまったみたい。
これが一段落したら、ちょっと休まないといけないわね。休暇の過ごし方については君のほうが詳しいでしょう?何かいいアドバイスはあるかしら?
※イラストは海鵜げそ様より頂きました。 November 11, 2025
6,526RP
@masanoatsuko 福島原発事故で、そしてその事故処理が全く見通しが立たないのを見て東電が信用できないと、裏金議員や壺議員が闊歩し、公文書を改竄し、右派議員が中国との対立を引き起こし、煽っている現状を見て与党自民党政権(国)が信用できないことも分かっているはずなのに。
一体何を信用してこんな判断に? November 11, 2025
4RP
ロシア人は基本公文書大好き民族なので、メモ程度の文書でも絶対に捨てずに保管庫に全部突っ込んで保存する(整理はしない)
90年代ロシアの1番金の無い時に「ソ連時代の公文書を有料で見せてあげる」ビジネスを行政がやってくれたおかげで、ノモンハン事件や大粛清期の研究がだいぶ進んだのよね https://t.co/c3ZGXFkoEr November 11, 2025
3RP
#全国拉致監禁・強制改宗被害者の会
#拉致監禁 #人権侵害が二度とない社会を
「脱会書」書くまで監視続ける―― ディプログラミングの異常な現場【実態⑧】~平岡 正幸牧師~
冊子「私は拉致・監禁された!統一教会員の信徒の自由、基本的人権を奪う牧師の実態」(1988年刊行)に記載された、不法な拉致監禁・強制棄教の証言を順次紹介します。プライバシーへの配慮のため一部の固有名詞を仮名に変更したほか、状況説明が執筆当時のままになっている箇所があります。
小泉 紗季さん(仮名 29歳)の証言
小泉さん(仮名)は、両親や親族が平岡 正幸牧師の教唆によって連れ去られ拉致監禁されてしまった被害者の1人です。
小泉さんは拉致されるために取り押さえられている時の様子を「テレビの刑事もののワンシーンを見ているような光景だった」と語っています。
平岡 正幸牧師が公文書用紙を出して例文を示し、「脱会書」書かせる
統一教会で献身的に伝道をしようと、希望に燃えていた小泉 紗季さん(仮名、29歳)を一瞬のうちに悪夢の中に突き落としたのは、平岡正幸牧師(倭国福音ルーテル、長野教会牧師)でした。
1987年3月31日、勤務先の寮にいた小泉さんは、突然訪れた母と妹から「お父さんが勤務先のかたにあいさつをしたいと、外で待っているから」と言われました。不信に思いながらも出て行くと、そこには父以外に叔父がおり、車を止めて待機していました。
すぐさま寮内に戻ろうとしましたが、取り押さえられ、抵抗してもどうにもならず、テレビの刑事もののワンシーンを見るような光景でした。
このようにして連れ込まれたのは、ルーテル教会にほど近い叔父宅の離れの2階でした。入り口には施錠、二重ロックの窓、階下には大きな犬が5匹。どうしても逃げ出せないことが分かると、何とも言えない恐怖感に襲われました。それから間もなくして、牧師がやって来ました。「ルーテル教会の平岡です。名前は知っているだろう」との高圧的態度に、嫌悪感を覚えました。そして、統一教会の内部資料のフィルムだといって、両親に向かって事細かに話し始めるのでした。
小泉さんが反抗的態度を取り続けても状況は悪くなるばかり。逃げるには牧師の話に従順に耳を傾ける以外ないとの結論を出して態度を変えました。話を聞くといってもあまりにもくだらない内容なので、適当に相づちを打ったり、時には「そうだったんですか」と、いかにも説得されてしまったというふりを続けざるをえませんでした。
・・・
https://t.co/TAU3Op1Zpc
#家庭連合 #旧統一教会
#拉致監禁 #全国弁連 #紀藤正樹 #山口広 November 11, 2025
2RP
@seseragiryu @JP_de_Gambal 保身の為に公文書偽造疑惑一つ解決しようとしない
それ即ち、不正の温床
そんな方に市政を任せたいなど…
人それぞれの価値観なれど、社会人としてあまりにもお粗末かなと私は考えます November 11, 2025
2RP
みんな驚かずに聴いてほしい
今日の予算委員会で質問された『森友学園問題』
なんと財務省は森友学園に宝くじの一等が8万回当たるほどの確率での前例なき特例を行っていた!
この日は赤木雅子さんも傍聴
これほどまでに政治の私物化をしていた安倍晋三を許してはならない!!
何万枚もある公文書を連日読み込んでくださっている川内議員に拍手を!
#立憲民主党
#川内博議員 November 11, 2025
2RP
東京ファクトチェック協会は信用できるのか?
東京ファクトチェック協会(TFA)の信頼性について東京ファクトチェック協会(TFA)は、主にX(旧Twitter)のアカウント(@tokyo_factcheck
)とhttps://t.co/rADlPPCzKRのページ(fact_check_1)で活動するファクトチェックを標榜する団体です。Bioによると、「デマや誤解による社会的混乱を防ぐため、ファクトチェック記事を発信」しており、特に消費税や兵庫県知事・斎藤元彦氏関連の誤情報を検証する内容が多いようです。フォロワー数は約1,000人程度で、2025年現在、公式ウェブサイトや詳細な組織情報は確認できません。信頼性を評価する主なポイントファクトチェック組織の信頼性は、国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)などの基準で、透明性(資金源・メンバー公開)、方法論の明確さ、独立性(政治的偏向の不在)が重要視されます。TFAの場合、これらの点で課題が多いです。以下にまとめます。
設立経緯・組織構造:
公式な設立情報(登記、メンバー名簿)がなく、個人または小規模グループによる私設活動の可能性が高い。noteの記事では「東京を拠点にファクトチェックを行っている」と自己紹介するが、具体的な経緯は不明。
評価 低:透明性不足。
メンバー・専門性:
運営者の実名や専門資格(ジャーナリスト、研究者など)が公開されていない。X投稿では矢種拳拳氏(@12345kenkenken
)のような個人が関連付けられるが、正式な所属は不明。
評価 低:専門性の裏付けなし。
資金源:
一切公開なし。寄付や広告の有無も不明。
低:独立性の懸念。
検証方法:
note記事では一次資料(公文書、報道)を引用し、論理的解説を試みるが、国際基準(OSINT手法の明示、多角的ソース確認)への準拠が不明瞭。
例: 斎藤知事の公益通報関連記事では第三者委員会の見解を「デタラメ」と批判するが、独自の法的分析が主観的。
評価 中:中身次第だが、客観性に欠ける場合あり。
偏向の疑い:
斎藤知事擁護や消費税関連の「デマ潰し」に特化しており、X上で「支持派のプロパガンダ」「偏向note」との批判が多数。反対意見の投稿では「詐欺師みたいなやり方」との指摘も。
評価 低:政治的傾斜の兆候。
肯定的な側面TFA自身はnoteで「信用は『中身』で判断されるべき」と主張し、記事を一次ソースに基づくものと位置づけています。 確かに、個別の記事を自分で検証すれば参考になる場合もありますが、組織としての信頼性は別問題です。X(Twitter)上の議論XではTFAを「信用できない」「個人ブログ」「斎藤支持の陰謀論」との声が目立ちます。一方、擁護派は「証拠提示が論理的」と評価する投稿もありますが、少数派です。 全体として、否定的意見が優勢で、信頼できるファクトチェック機関(例: 倭国ファクトチェックセンター)と比較されることが多いです。
結論とアドバイス
現時点でTFAは、公式な信頼できるファクトチェック機関とは言えません。情報が不足し、偏向の疑いが強いため、鵜呑みにせず、一次資料(公的文書、信頼メディア)を自分で確認してください。代わりに推奨するのは:倭国ファクトチェックセンター(JFC): 非営利でIFCN準拠、選挙・社会問題を中立的に検証。
FactCheck Initiative Japan (FIJ): メディア連携のネットワークで透明性が高い。 November 11, 2025
2RP
最悪のカルテット…「立花孝志と3人の仲間たち」。
岸口、増山、白川は責任をどう取るのか見ものだな。
兵庫県斎藤知事をめぐる分断対立を背景とする「SNS侮辱略式起訴騒ぎ」と“公文書偽造・同行使罪”の疑い(郷原信郎) https://t.co/Oc3lHMj3yX November 11, 2025
2RP
『ジートコヴァーの最後の女神たち』カテジナ・トゥチコヴァー/著(新潮社)チェコには、薬草や占いを使い人々の悩み事に応える女神がいた。ある日、女神であるドラの伯母は、警察に逮捕された。民俗学者のドラは伯母の人生を解き明かそうと公文書から彼女のルーツに迫る。読み応えのある長編小説。(ミ) November 11, 2025
1RP
@show_murano Xに投稿された文章はいずれ消える運命にあるが、小泉先生のリアルタイムの投稿が、ロシアの公文書というかたちで歴史文書になったら面白いな November 11, 2025
1RP
東京ファクトチェック協会は信用できるのか?
東京ファクトチェック協会(TFA)の信頼性について東京ファクトチェック協会(TFA)は、主にX(旧Twitter)のアカウント(@tokyo_factcheck
)とhttps://t.co/rADlPPCzKRのページ(fact_check_1)で活動するファクトチェックを標榜する団体です。Bioによると、「デマや誤解による社会的混乱を防ぐため、ファクトチェック記事を発信」しており、特に消費税や兵庫県知事・斎藤元彦氏関連の誤情報を検証する内容が多いようです。フォロワー数は約1,000人程度で、2025年現在、公式ウェブサイトや詳細な組織情報は確認できません。信頼性を評価する主なポイントファクトチェック組織の信頼性は、国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)などの基準で、透明性(資金源・メンバー公開)、方法論の明確さ、独立性(政治的偏向の不在)が重要視されます。TFAの場合、これらの点で課題が多いです。以下にまとめます。
設立経緯・組織構造:
公式な設立情報(登記、メンバー名簿)がなく、個人または小規模グループによる私設活動の可能性が高い。noteの記事では「東京を拠点にファクトチェックを行っている」と自己紹介するが、具体的な経緯は不明。
評価 低:透明性不足。
メンバー・専門性:
運営者の実名や専門資格(ジャーナリスト、研究者など)が公開されていない。X投稿では矢種拳拳氏(@12345kenkenken
)のような個人が関連付けられるが、正式な所属は不明。
評価 低:専門性の裏付けなし。
資金源:
一切公開なし。寄付や広告の有無も不明。
低:独立性の懸念。
検証方法:
note記事では一次資料(公文書、報道)を引用し、論理的解説を試みるが、国際基準(OSINT手法の明示、多角的ソース確認)への準拠が不明瞭。
例: 斎藤知事の公益通報関連記事では第三者委員会の見解を「デタラメ」と批判するが、独自の法的分析が主観的。
評価 中:中身次第だが、客観性に欠ける場合あり。
偏向の疑い:
斎藤知事擁護や消費税関連の「デマ潰し」に特化しており、X上で「支持派のプロパガンダ」「偏向note」との批判が多数。反対意見の投稿では「詐欺師みたいなやり方」との指摘も。
評価 低:政治的傾斜の兆候。
肯定的な側面TFA自身はnoteで「信用は『中身』で判断されるべき」と主張し、記事を一次ソースに基づくものと位置づけています。 確かに、個別の記事を自分で検証すれば参考になる場合もありますが、組織としての信頼性は別問題です。X(Twitter)上の議論XではTFAを「信用できない」「個人ブログ」「斎藤支持の陰謀論」との声が目立ちます。一方、擁護派は「証拠提示が論理的」と評価する投稿もありますが、少数派です。 全体として、否定的意見が優勢で、信頼できるファクトチェック機関(例: 倭国ファクトチェックセンター)と比較されることが多いです。
結論とアドバイス
現時点でTFAは、公式な信頼できるファクトチェック機関とは言えません。情報が不足し、偏向の疑いが強いため、鵜呑みにせず、一次資料(公的文書、信頼メディア)を自分で確認してください。代わりに推奨するのは:倭国ファクトチェックセンター(JFC): 非営利でIFCN準拠、選挙・社会問題を中立的に検証。
FactCheck Initiative Japan (FIJ): メディア連携のネットワークで透明性が高い。 November 11, 2025
1RP
悪いことをする倭国人も居ない状況を作ってほしい。
裏金作って脱税したり、公文書を改ざんしたり、秘書の会社に印刷発注して政治資金ロンダリングしたり… https://t.co/DoG4yfxSBy November 11, 2025
1RP
#ジャイルズ・ミルトン 「レーニン対イギリス秘密情報部」
#読書
僕には珍しい歴史ノンフィクション。
タイトル通り、創設間もないイギリス秘密情報部と、ソ連革命政府の暗闘を、当事者の回顧録や近年になって機密解除された公文書なども駆使して描き出す。 https://t.co/jPd3y3ZYLC November 11, 2025
1RP
@Sankei_news 生んだ親からして赤木さんとういう大切な部下に公文書改ざんを強要させ、命を落とさせた方で、しかも財務大臣から逃げ、首相としても失脚した実績からしたら、親も悪いってことですね。 November 11, 2025
1RP
皇室スピーチ × 首相会談 × 公文書。
すべてが一本につながったとき、外交は物語になる。
——愛子内親王殿下ラオス訪問・公式文書から読み解く“本当の意味”。
note👇
公式文書で読み解く:愛子内親王殿下ラオス訪問が“外交的に特別”だった理由|浅掘りマヌルネコ
https://t.co/wly9TaQJ6s November 11, 2025
1RP
@levinassien 「ふつうの倭国人の意見(高市にはすごく迷惑している。早く辞めて欲しい)」
そもそ公文書が偽造だったら議員を辞める!」と宣ったのに辞めていないことこそがおかしいです
中国さんに迷惑をかける前に、ケンシロウの北斗神拳をくらってるのですから「安倍氏」と叫びながら公職の世界から去るべきです November 11, 2025
@kamiwaki @maruomaki 政権にとって都合の悪い事実を覆い隠したいだけだと受け取られても仕方がない。
公文書改ざんによって命を絶たれた国家公務員がいたという、行政史上でも最悪級の不祥事に対し、その妻が第三者による再調査を求め続けてきた。
それを必要ないと切り捨てる政治は、国民が望むものとは乖離している。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



