1
八丈島
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごい人だったー
町役場の駐車場が一杯で路上駐車するしかないくらい島の人集まってた。
本当に感謝の言葉しかない。
長らくのご支援、本当にありがとうございました。
#ありがとう自衛隊
#陸上自衛隊第一師団
#災害支援
#八丈島 https://t.co/qyIOtfRG7v https://t.co/nM4msZMcbf November 11, 2025
782RP
本日、災害派遣の任務を終えた自衛隊の方々が帰還の途につきました。
長期にわたるご支援、本当にありがとうございました。
#八丈島 #八丈島空港 #自衛隊 https://t.co/YbCJRG8vTd November 11, 2025
349RP
感謝のセレモニーには約300人が集まり、会場は「ありがとう」の気持ちであふれていました✨
島民の生活を支えてくださった皆さんに、心から感謝しています🙏
隊員の皆さんは、ANA1894便 ✈️ にて帰隊します
たくさんのご支援を本当にありがとうございました🌿✨
#八丈島公式 #陸上自衛隊 #第1師団 https://t.co/ExOhjSxEnc November 11, 2025
348RP
【八丈島災害派遣㊺】
師団は「ふれあいの湯(八丈島)」において、生活支援隊による加水・入浴支援を実施しております。
本日は、支援最終日となります。これまでの激励、応援等、ありがとうございました。
#第1師団 #一生懸命 #八丈島 #災害派遣 #がんばろう八丈島 https://t.co/1xwJLrTuiN November 11, 2025
246RP
/
2026年1~3月も延長決定🎉🎉
スーパー島トクきっぷ🚢
\
大型客船でお好きな島<#大島 #利島 #新島 #式根島 #神津島 #三宅島 #御蔵島 #八丈島>へおトクに出発するチャンス🥳お申込みは11月17日(月)9:30~、出発日の2か月前同日から前日まで承ります✨
詳細は下記よりご確認ください✅
https://t.co/3Kg7Vy602f November 11, 2025
50RP
【八丈島 観光スポットの最新状況について 11/13日現在】
「どこが見学できるのか分からなくて…」
というお声を多くいただくため、現在確認できている範囲の情報を共有します。
● 八丈植物公園・ビジターセンター
・メインエントランス〜ビジターセンターまで開放
・ビジターセンター開館中(Free Wi-Fiあり)
・遊具広場も利用可
・ジェラテリア365は11月1日より再開
※温室は閉鎖、園内の一部は立入禁止です
● えこ・あぐりまーと … 11月10日より一部再開
● 歴史民俗資料館 … 11月12日より再開
● 路線バス … 一部区間で折り返し運行
※島内すべての温泉施設は休業中(復旧未定)
最新の営業状況は、八丈島観光協会のまとめページが分かりやすいです👇
🔗 https://t.co/GFT8ShSl4E
ご来島を検討されている皆さまは、どうぞ無理のない範囲で計画を。
島も少しずつ、前に進んでいます。 November 11, 2025
50RP
(水道局)【八丈町・台風22号】12日、可搬式浄水設備は、坂上地区・樫立で整備工事が進み、浄水後の水を配水池(浄水を一時貯留する施設)に送る管の取付作業等を行っています。坂上地区2か所目の設置に向け、接地面の基礎工事も終了しています。
坂下地区では、大川浄水場と水源を結ぶ配管ルートの復旧が進んでいます。迅速に進めるため、運搬が容易で施工しやすく、かつ、強靭で柔軟な管材が使用されています。
1日も早い完全通水と供給水量の回復を目指し、引き続き、町や事業者の皆様とともに全力で取り組んでまいります。
#八丈島 #東京水道災害救援隊 November 11, 2025
49RP
【ニュース!島の光無料上映会in練馬】
八丈高校野球部のドキュメンタリー映画が練馬で上映決定!
日時:12月6日土曜19:00〜上映
(18:40開場)予定上映時間約2時間
¥無料
場所:練馬区生涯学習センター
10月に八丈島限定で上映され満員御礼となった映画の初の都内上映です!
来てね!#八丈島 #島の光 https://t.co/g83Xn6McJq November 11, 2025
34RP
本日は八丈島を直撃した台風22号の支援をして頂いた陸上自衛隊第一師団支援終了に対する感謝セレモニーへ。
長期に渡る支援ありがとうございました。
#陸上自衛隊第一師団
#八丈島
#台風22号 https://t.co/7WL0mq2mSn November 11, 2025
34RP
八丈島の牛と歩む復興の日々 by八丈島唯一の牧場に生きる40頭のジャージー牛たちに充分な飼料を - クラウドファンディングForGood - @milk8jo
https://t.co/TSapECCgaJ
活動報告を更新しました。
ゆーゆー牧場の牛乳から美味しいチーズを生み出す「エンケルとハレ」から感謝の気持ちをお伝えします。 https://t.co/PBANuxpY9T https://t.co/W3sxHoOg8m November 11, 2025
33RP
八丈島、断水解消🎉
断水当初「坂上は1-3ヶ月難しいんじゃないか?このまま年を越すのかな」と、不安の声をたくさん聞きました。
私は「いつか水出るよ」と言うことしかできず、申し訳ないなと思ってました。
情報を発信し続けてくれた八丈町や水道局のみなさん等…プロの方々のおかげで、安心できました。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします🙇♀️✨ November 11, 2025
30RP
【八丈島の復旧状況】
10月に襲来した台風22号・23号により、島内の広範囲に大きな被害が出ております。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
現在も台風被害からの復旧作業が最優先となっており、多くの観光施設では再開時期が未定です。
詳細はコチラ↓
https://t.co/llp351i3Vi
#八丈島 https://t.co/vRjkUWRfiQ November 11, 2025
28RP
1932年11月14日18時の天気図
伊豆半島の南海上に中心気圧945hPa程度の台風があり北東に進んでいる
この台風は翌日房総半島に上陸し七五三の日だったことから通称七五三台風と呼ばれている
1950年以前の11月に上陸したもっとも有名な台風で銚子で952.3hPaの最低気圧を記録し最大風速は横浜で36.3m/s、館山35.2m/s、八丈島39.4m/sなどすさまじい記録を残している
なお、当時は台風の定義が現代とは異なり上陸時には温帯低気圧に変わっていた可能性もあるが定かではなく、天気図でも前線の概念がまだなかったので描かれていない
いずれにしても温暖化などいわれてなかった100年近く前にもこんな凄い台風が接近、上陸していた記録がある
出典 国立図書館デジタルコレクション
digidepo_12896905_po_19321114 (1).pdf November 11, 2025
28RP
八丈島に行っていいのかな?
八丈島に来たけど、台風の現実を知らなかった、どうしよう。
どこが通ってはいけない道なの?
島に来てくださる方々が知っている情報量は人それぞれ。来島された時に、迷いの助けになることを、お伝えする方法も考えたい。
話しをすることも旅の思い出になるといいな。 November 11, 2025
25RP
第34回八丈島産業祭の中止について
第34回八丈島産業祭は台風22号および23号の影響により中止といたします。
開催を楽しみにしてくださっていた方、関係者の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■お問い合わせ■ 産業観光課産業係 電話:2-1125
#八丈島公式 November 11, 2025
25RP
【注目される八丈高校の図書館】
名門の学芸大学の学校図書館運営専門委員会からの依頼で八丈高校図書館を記事にまとめました📚📖
ぜひ魅力と努力を全て詰め込んだので見てください!
https://t.co/Mj0oAmTpRT
土日は全島民に一般開放してるのでぜひ来て下さい!
#八丈島 #図書館 #高校 #名探偵コナン https://t.co/lO0zgJ7Znc November 11, 2025
24RP
全国の島々が集まるイベント🏝
【#アイランダー2025 開催まで一週間!】
八丈島は台風被害からの復興に向けて島全体で前へ進んでいます!
今だからこそ伝えたい“八丈島のいま”と変わらぬ魅力を、池袋からお届けします🔥
ぜひ八丈島ブースへお立ち寄りください🤗
移住相談もできます✨
#八丈島公式 https://t.co/TFk1Rwjjfd November 11, 2025
24RP
\八丈島&青ヶ島 応援イベント開催/
実は島の魅力をお伝えしたくてイベントを企画していたのだけど、先日の八丈島・青ヶ島の台風被害を受けて、よーーし応援イベントやっちゃうぞ!ということで準備を進めていました!
島への入り口の竹芝フェリーターミナル内にある「HARBOR」さんで、八丈島と青ヶ島の特産品を使ったお料理を食べながら、八丈島観光大使のFUNAさんと島の魅力をお話しします。
海や自然にまつわる歌もお届け!
「島に興味はあるけど行ったことがない」
「八丈島・青ヶ島が好き」
そんな方が交流できる温かい夜にしたいです!
〈参加費5,000円の内訳〉
・お料理 2,000円
・チャージ 3,000円
上記のチャージ料3,000円を全額寄付します。
HARBORさんにはワガママを言ってたくさんご協力いただきました!
美味しく楽しい時間を過ごして島を応援しよう!
ぜひご参加お待ちしています🌊✨
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
2025年12月5日(金)
『八丈島・青ヶ島〜聴いて食べて応援しよう』
【場所】HARBOR(竹芝フェリーターミナル内)
【時間】18:00〜20:30
【交通】
・ゆりかもめ 竹芝駅隣接
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 徒歩約8分
・都営浅草線・大江戸線 大門駅 徒歩約11分
【料金】5,000円
※別途ドリンクをご注文ください
※お支払いは現金のみとなります
▶︎お申込みフォーム
https://t.co/BD3g6LVhR9 November 11, 2025
24RP
【第16回 24時間チャレンジ八丈太鼓 開催のお知らせ】
八丈島の復興を願う八丈太鼓のイベント
「24時間チャレンジ八丈太鼓」 が今年も開催されます。
📅 2025年12月6日(土)〜7日(日)
⏰ 10:00 START
📍 おとこのひみつ基地(旧リードアズーロレストラン)
太鼓が24時間途切れず響き続ける、八丈島ならではの催しです。
島の文化と、人と人がつながる力を感じられるイベント。
島外・海外の演奏者も参加し、
復興と観光の再開を後押しする大切な機会になります。
ご興味のある方は、ぜひ情報をチェックしてみてください。
八丈太鼓の力強い音を、島と一緒に。 November 11, 2025
23RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



