児童虐待 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
宗教的児童虐待の問題を、世に知ってもらおうと、実はこの本「カルト宗教 性的虐待と児童虐待はなぜ起きるのか」を出版したのが18年前の2007年。当時大臣を通じて厚労省にも持参しましたが無視されました→https://t.co/8WUiwgpLrT
>倭国では児童虐待自体が非常に新しいテーマであり/カルト集団内での/児童虐待についてはほとんど研究されてこなかった
・家族や被害者の中には「なぜ今まで放置されていたんですか」「国にもっと強く言うべきだ」などと意見を述べる人がおられます。もちろん筆者は、ことあるごとにカルト問題を国に問うてきましたし、テレビ等のメディアに対してもカルト問題の深刻さを問いかけてきました。この本を出版したのもその活動の一つです。ですから、本書を読んでいただいた皆さんには、ぜひともカルトの被害の実態に、目を開いてほしいのです。国の政策は、最終的に国民が決めていくものです。この間、カルトの被害を放置してきたのは、実は、倭国国民の問題でもあるからです。 November 11, 2025
110RP
【「子どもの貧困対策推進議員連盟」として官邸にて申入れ】
会長の田村憲久代議士を筆頭に超党派議連で、木原稔官房長官にお時間を作って頂き、物価高で特に苦しい状況に置かれている世帯に対する児童扶養手当の1万円の上乗せを要請しました。
これまでも活発に議連を開催し、ヒアリングや視察も重ねてきました。酷暑だった夏も電気代の節約のためクーラーをつかえず熱中症になったり、食費高騰の煽りで十分な食事を用意できず体重が減ってしまった、など切実な声を聞いてきました。
高市総理は、黄川田仁志こども政策担当大臣への指示書にも「関係大臣と協力して、こどもの貧困対策や児童虐待対策等を推進する」と明記されており、とても期待しています。
低所得子育て世帯の親子の命、暮らしを守るために、今年度の補正予算で児童扶養手当や児童手当の上乗せ加算などの緊急支給を強く要望しました。
木原稔官房長官も厳しい現実を受け止めてくださり、重点支援地方交付金の拡充、推奨メニューの周知などを活用しつつ、きめ細かい対応につなげるよう最大限の努力、配慮をすると力強いコメントを下さいました。
※議連幹事長として奮闘いただいている@nagashima21 代議士が予定がどうしても整わず出席ならず。いつもありがとうございます!
要望内容は、
◼︎支給対象者
① 児童扶養手当受給者
② ①以外の住民税均等割が非課税の子育て世帯(*)(その他低所得の子育て世帯)
※子どもの範囲は18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子ども(障害
のある子どもの場合は20歳未満)
◼︎支給方法
① 児童扶養手当の支給時に子ども1人あたり1万円上乗せ給付
(令和7年11月分~8年3月分まで5か月分を令和8年1月、3月、5月に上乗せ給付)
② ①以外の住民税均等割が非課税の子育て世帯に対して、児童手当の支給時に子ども
1人あたり1万円上乗せ給付
(令和7年11月分~8年3月分まで5か月分を令和8年2月、4月に上乗せ給付) November 11, 2025
20RP
児童虐待の情報は国で一元管理すべき。
児相や自治体間でうまく連携できなくて、引っ越すと対応が振り出しに戻ったり、甘くなるケースが本当に多い。
これ虐待親たちには広く知られているから、『バレて職員がしつこかったら引っ越す』が昔から常套手段になっている。 November 11, 2025
17RP
児童虐待でも、
子どもに虐待される原因があるか、よほど同情すべき事情があると決めつけられて、
親にはものすごく甘い対応で、子どもに対してはひたすら改善するか我慢するよう指導される。
こういうケースよくある。
自分も児相や支援センターで何度もされた。 November 11, 2025
15RP
竜とそばかすの姫、終盤の怒涛の展開すごいよね
児童虐待!?
→通報しても助けてくれない!
→なら直接助ける!(なぜか男手も保護者もなくJK一人で東京へ)
→住所わからんけどふらついてたらなんか出歩いてて合流
→追ってきたDV親父を覇王色の覇気で撃退
→そのまま帰ってEND November 11, 2025
10RP
細田守の作品、あんまり見てないから大して言えんけど前に見た「竜とそばかすの姫」では、児童虐待の状況にいきなり直面させて周りに大人もいたのにしれっと未成年の女子に対処を無茶振りして誰も助けようとしない異常に無責任な人間達にはドン引きした。他作品の批評でも似たような印象を受けがち。 November 11, 2025
9RP
午後から、貝塚市公明党議員団で「児童虐待防止推進月間」オレンジリボン街頭演説を行いました。
丁度子どもたちの下校時間と重なり、子どもたちからの沢山のご声援ありがとうございました。 https://t.co/r9fs3kzrU1 November 11, 2025
9RP
【ORANGEWALK supported by Yogibo】
2025は冠スポンサーとしてYogibo様に支えられ開催しています。
ORANGE=児童虐待防止シンボルカラー
という認識が低く、児童虐待に関してもこどもの権利に関しても倭国は意識が低い国として、国連からも是正勧告をされているのです。
そこで倭国こども支援協会では2022年からORANGE&児童虐待ゼロを広める事により、国内の子どもに関する様々な要支援を根本的に解決していきたく、実施しています。
こどもの環境を変える事により、その後に起こっている問題を「予防」できます。
BreakingDownの選手にも大変複雑な環境で育ち、ご苦労された方々が多く、この活動にご賛同くださり力添えいただいています。
当事者だったからこそ「いまのこども達に同じような思いをして欲しくない」という気持ちがあります。
こどもに罪はない。
この一点に尽きると思います。
現在、参加者27,000人。
もっと多くの方に知って欲しい。参加して欲しいのです。
皆さんの力を貸してください。
溝口勇児さん (@mizoguchi_yuji )
BreakingDown (@breakingdown_jp) の選手の皆さま、運営の皆さま、いつも共に立ち上がってくださりありがとうございます!
https://t.co/nGZPJ5Et1e November 11, 2025
8RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
『子ども虐待防止策イベント』
寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間
https://t.co/TSXE4xAmUX https://t.co/5TRqf4QKJY November 11, 2025
8RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/tYOXThaP3n
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間#民法#189 https://t.co/gYHqpXfMk4 November 11, 2025
8RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/DtGfyqv4TE
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間 https://t.co/5AEqFXHOjS November 11, 2025
7RP
@ChizuruA1 お忙しいところ、大変恐縮ですが、「子ども虐待防止策イベント」の動画を一度、見ていただけませんか?
https://t.co/oTFCnag9M5
よろしくお願いします
#防止策イベント2025 #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
7RP
@atsushiTSK 淳さんの番組で、たまには子ども虐待を深掘りしませんか?
影響力のある方に、この動画をじっくり見てほしいです
https://t.co/oTFCnag9M5
#防止策イベント2025 #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
7RP
「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」を終えて
https://t.co/7WGAtUwovC
5本の動画が埋め込まれています。
最初から最後まで見てね
#防止策イベント2025 #八王子 #児童福祉 #機能不全 #タコピーの原罪 #毒親育ち #政治家 #有権者 #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間 https://t.co/zExKXZGuR1 November 11, 2025
6RP
@Sakaguchi_Naoto れいわの議員が4名参加した「子ども虐待防止策イベント」の動画を、ぜひ見てほしいです
https://t.co/oTFCnag9M5
全部を見終わったら、感想を教えてください
#防止策イベント2025 #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
6RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/rOltUZvdhu
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間 https://t.co/u6ZRU4sQ7T November 11, 2025
6RP
@cult_and_fraud 子どもが親を変えられる権利を法律で保証していれば、山上事件は起こりえなかったんです
「親権」の問題が、この事件の裏テーマです
1人でも多くの人に以下の動画を見てほしいですね
https://t.co/oTFCnag9M5
#防止策イベント2025 #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
6RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/zNhMe5ubWW
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
6RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/KD5B9c3v6C
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
多くのご寄付に感謝!
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間 November 11, 2025
6RP
子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025
https://t.co/tYOXThaP3n
『子ども虐待防止策イベント』●寄付金の使途と決算報告
#防止策イベント2025 #子ども虐待 #NHK #Eテレ #政治 #法律の壁 #居場所 #子ども家庭庁 #SDGs #毒親育ち #オレンジリボン #児童虐待防止推進月間#毒親#トラウマ https://t.co/kjxyimORtc November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



