1
児童扶養手当
0post
2025.11.26 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
障害児福祉の様々な制度にある所得制限の撤廃、私も現職時代、予算委員会や厚生労働委員会で求めてきましたが、鈴木善幸厚生大臣までさかのぼれは、特別児童扶養手当の所得制限撤廃したいとの大臣答弁があったとは。
この課題、取り組む会派、議員が広がってきており、ぜひ、超党派で動かしてほしい。 https://t.co/xfT7hqoBJY November 11, 2025
3RP
これから補助金削減の国民論議が高まると思いますので、「男女共同参画基本計画関係予算」3,567億円の内訳を貼ります。
注意したいのは、額が大きなものです。
たとえば厚生労働省の、第2分野の1,108億円と、第6分野の1,726億円。
これは育児休業補償金と母子家庭等対策費で、後者には児童扶養手当1,530億円が含まれます。
性質は変わりますが、第1分野の「行政」の大宗を占めるのは防衛省です。これは女性自衛官の受け入れ態勢の整備が主です。
私たちが認識しなければならないのは、「官僚側、そして自民党政治家はこの辺を盾にしてくるだろう」ということです。
実際の世論を考えてみても、これらを削れと主張すると反対する者も多いでしょう。
私は全部要らないと思いますが。
(男女共同参画局 男女共同参画基本計画関係予算)
https://t.co/HYGXTdWKrJ November 11, 2025
2RP
特別児童扶養手当の所得制限は撤廃するって鈴木善幸厚生大臣言ってますよね?
てことは特別児童扶養手当の所得制限は撤廃されるべきものってことですよね?
そろそろいつもと同じ文言での当事者がまったく納得できない回答をやめて真剣に所得制限撤廃について考えて欲しいです。 https://t.co/k71MdzCx8y November 11, 2025
#特別児童扶養手当の所得制限撤廃
ヒアリングご参加ありがとうございます。議員立法に向け取り組みます。
#早稲田ゆき
#立憲民主党 https://t.co/p2MDWF21DA November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



