アルゴリズム トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
困りました。Xのアルゴリズム変更のせいか表示頻度が低くなっており、マンボウより謎が多いウシマンボウ研究の面白いトークイベント……予約まだ3名だそうです😭
せめてあと7名は予約が欲しいです……興味ありそうな人に回して頂けるとほんと助かります!!!
#拡散希望
https://t.co/YygGHiIzLP https://t.co/DaBKTOEfmc November 11, 2025
26RP
3000円|本気で「客払いの良い層だけ」で固めたいならまず最初に捨てるべきはアクセス依存。アクセスを増やすことだけを目的にしている限り、支払いの良いお客様は定着しないです🥲🥲
なぜならアクセスは「誰が見ているか」を選べないプラットフォーム側の都合でしかないから。量に頼る集客は、数字は伸びても質は下がる。単発・冷やかし・値切りあなたが抱えたくない層まで無差別に吸い寄せます😭
本当に価値を理解してくれる層だけで囲いたいなら、まずは導線の主導権を握ること。
SNSや広告は入口であって、依存先ではないです。入口から流れてきた人を、DM・LINE・オキニトークなどの外に逃げない場所へ移す。
このタイミングで
・教育
・選別
・再現性
の3つを構築します。
アクセス依存を抜けた瞬間、価格交渉は消えます。あなたが自分で単価を決められるようになります。「安く集めて高く売る」という不安定な博打ではなく、「理解者に高値で買ってもらう」持続可能な商売へ変える。
結果客層のマナー・支払い・リピート率が揃って、アクセスが減っても売上が落ちない濃度主義の構造が完成します。
アクセスを追う人はアルゴリズムに支配される。顧客を育てる人は市場を支配する。両者を分けるのはバズを狙うか、ファンを設計するかの違いだけです。
本当の客払いの良さは、集客の量ではなく信頼の濃度で決まります。僕は自分の数字で証明してます。 November 11, 2025
6RP
トリツカレ男、ネットでは映画垢を中心に「貸せ‼️宣伝ってのはこうやるんだ‼️」って感じのムーブメントが広がりつつあるけどより多くの人にリーチするにはやっぱり今の局所的なXアルゴリズムだと難しいところがあるので、つまりあいのうたを地上波歌番組でやりましょう。生歌唱で。 November 11, 2025
4RP
もう一つ友なんていない妻なんて居ない我が子なんて居ない前提として生きろ。皆んな背負わされてる勘違いからの新自由主義。自分が可愛いでいい。マドモアゼル愛アルゴリズムに🇨🇳帰ってくれて🇯🇵スッキリ?この方どっち向き?
聞き手として早苗向き都会🏙️飛騨高山観光向き?油彩でXに目がいかない今日僕 https://t.co/N9eSsjaqNP November 11, 2025
3RP
富士山マガジンサービスで紙版の『Software Design』の定期購読がお得になるキャンペーン、11月30日までです。
https://t.co/NVbNmjhXfl
今後以下のような特集を予定しています。興味をもった方はぜひ定期購読もご検討ください。
▼2026年1月号
1特「LLMのしくみ」
2特「アルゴリズムはどこに効く」
▼2026年2月号
1特「Vibe Coding完全攻略」
2特「あらためて学ぶAmazon S3」
特別付録あり
キャンペーンでは以下のどちらかで定期購読の申し込みができます。
①年間購読1000円オフ(ギフトコード「love2025a」を入力して申込)
②月額購読2号30%オフ November 11, 2025
2RP
・歌手になりたかった→もう遅いと思っている
・才能や技術ないから無理と感じている
・憧れはあるのに一歩踏み出せずにいる
でもいまは思いついたらすぐ形にできる時代。
AIのおかげで自分のアイデアをそのまま作品にできる。
かつてプロにしかできなかったことが、スッと再現できてしまう。
もし、あなたが歌手への憧れを胸の奥にしまったままなら、バーチャルシンガーを作るという行為は、「もうひとりの自分」を生み出す選択。
あなたの中の“もしも”は、
AIツールで“できた”に変わる。
だから、諦めた夢がある方へ。
一歩目は今日でも間に合います。
私も歌姫運営楽しんでいます!
今回リリースするTipsは私が運営しているAI歌姫のノウハウを全て公開。
リリースは11月28日21時30分。
ikumiさんとの定例スペース「ikuぞー」にてライブリリースします!
発売記念に11月26日から28日の3日間限定で豪華7大プレゼントを実施。
✅ NanoBamamaProマスタープロンプトGPT
✅ SunoAIプロっぽい音楽作るコツ7選
✅ インスタアルゴリズム徹底解説
✅ 人気爆発バーチャルインフルエンサー稼ぐからくり
✅ バズるAIミュージックショート動画作り方
✅ 稼いでるAIインフルエンサー紹介
✅ Tipsコンテンツ割引クーポン
プレゼントはオプチャで配布予定。リプ欄からオプちゃに登録してお待ちください! November 11, 2025
2RP
この投稿に界隈が激烈に反応してリプを返してくるんだけど会話になりません。
何度も
・国内複数の専門機関で調査分析済み
・各国でも同様の事例多数
・「デマ投稿がbotによって(利用)ブーストされ拡散」
等々、説明している
アルゴリズムゴリゴリのXで都合のいい情報を受信するだけではなく、自ら関連ニュースを一通りググってからリプして欲しいです。 November 11, 2025
2RP
主に私がXの情報を得るのに見てるチャンネル
分かりやすくて、そして、早い。
おそらくXの運用を解説してるアカウントの中でも1番最新のアルゴリズムとかに言及する速度が早い
コレさえ見とけばいちいち他でXの情報を見なくていいレベル。
シャドバンに悩んでる人は一見の価値アリ https://t.co/eqbBdxmrl6 November 11, 2025
1RP
低レイヤーというより直接弄るという意味ではニッチなんだけど仕様書だけはしっかり書かれているものに関しては正確性が高くなりますよね
逆にクイックソートとか有名すぎるアルゴリズムとかはコーナーケースを端折って説明している情報が多いので正確性が下がるって感じですね > RP November 11, 2025
1RP
今日もアルゴリズムに負けない!
一日目終わって1.2万インプレッションと微妙ですが、すでに157リポストして頂いており、やはりバランス悪く感じますね。
引用リポストは特別な事をつぶやく必要はありませんタグだけつけてもOK!リプライも効果あるかもしれません遠慮なくどうぞ
みなさんのタイムラインに流れますように!
#パレスチナのための募金箱 November 11, 2025
1RP
ピタゴラスイッチ。
アルゴリズムこうしん
〜 ラグビー選手 の みなさんといっしょ 〜。
おもしろい〜〜〜。
アルゴリズムこうしん も だいすき。
#ピタゴラスイッチ #アルゴリズムこうしん #いつもここから #PythagoraSwitch #nhk #Eテレ
- リタちゃん。 https://t.co/baDEL7xlIu November 11, 2025
【採用戦略の最新情報】
✅年末年始:他社と被る前に、少し早めに求人スタートがカギ。
✅インスタ:リールだけでなく、フィード投稿が再注目されています!アルゴリズムは変わる。伝えたいことをじっくり読ませるフィード(保存)も活用しましょう。
#カイテク #介護採用 #SNSマーケティング November 11, 2025
IonQ が論文で発表した技術で「何ができるようになったのか」を
絶対にわかるように3つにまとめる。
────────────────────────
【1】AIの中で量子回路をそのまま動かせるようになった
────────────────────────
これまでは、
・AI(ChatGPT みたいなもの)はAIだけ
・量子コンピュータは量子だけ
別々に存在していて、一緒に動かせなかった。
今回 IonQ が成功させたのは、
AIを動かしている“エンジン(PyTorch)”の中で
量子回路をそのまま動かせる仕組み。
→ AIの処理の一部を量子が担当できるようになった。
→ AIモデルの中に量子を直接組み込めるようになった。
→ AIと量子を同時に扱える時代のスタート。
これは GoogleもIBMもまだできていない。
────────────────────────
【2】超巨大な量子シミュレーション(1024 GPU)が可能になった
────────────────────────
普通のコンピュータでは、
量子状態は巨大すぎて扱いきれない。
IonQの技術は、
量子状態を1024台のGPUに分割(sharding)して
同時に処理できる。
→ 国家レベルの量子シミュレーションが可能
→ 量子誤り訂正の超大規模検証が可能
→ 新素材開発、軍事、金融、物流などに応用可能
「普通は絶対できないレベルの量子計算」を
AIと同じスタイルで実行できるようになった。
────────────────────────
【3】量子+AIを“同時に学習”できるようになった
────────────────────────
AIは「学習(トレーニング)」が命。
IonQの技術は、
量子計算を AI と同じやり方で学習できる
(backprop=逆伝播に対応した)
→ 量子を含んだAIモデルを作れる
→ AIが量子回路の最適化を学習できる
→ 量子×AIの“ハイブリッド脳”が現実になった
これは完全に新しい形のAIで、
ここが専門家の度肝を抜いた部分。
────────────────────────
【超・初心者向けまとめ(例え)】
────────────────────────
AIは「脳」
量子は「超能力」
今回 IonQ は
脳(AI)の中に超能力(量子)を直接埋め込んだ。
だからAIが突然、
普通では不可能な計算をできるようになった。
────────────────────────
【なぜこれが大事件なのか?】
────────────────────────
量子界隈でもっとも辛口で有名な専門家
Dr. Hugh Bitt が、この論文を見て
「The paper👇」
とだけ静かに紹介した。
普段は IonQ に超手厳しい人。
その人がケチをつけずに
“本物”として扱ったのは異例中の異例。
懐疑派が認める=技術が本物になった証拠。
────────────────────────
【1行でまとめると】
────────────────────────
AIの中で量子を動かせて、
1024GPUで巨大処理ができて、
AIと量子を同時に学習できるようになった。
AI×量子の未来は、今日ここから始まった。
────────────────────────
【この技術で“具体的に”何ができるようになるのか?】
────────────────────────
① 新薬・新素材の開発スピードが何十倍にもなる
→ 分子の振る舞い(量子現象)をAIが直接理解できる
→ 製薬・電池・半導体の研究が一気に加速する
② 金融・物流・軍事で“人間では不可能な最適化”が可能
→ 量子AIが複雑すぎる計算をリアルタイムで処理
→ サプライチェーン・軍事配備・気候モデルが精密化
③ 防衛・センサー技術が飛躍
→ 量子レーダー・量子GPS・量子暗号のAI最適化
→ ミサイル防衛・宇宙警戒システムの性能が急上昇
④ AIが「量子の使い方」を自分で学ぶ
→ AI自身が量子アルゴリズムを設計
→ 従来の量子研究を超えるスピードで進化
⑤ AI自身が“量子を使った新しいAI”に進化
→ 古典AI(従来のAI)では不可能な次元の推論
→ 量子×AIの“ハイブリッド脳”が一般化
⑥ やがてスマホにも量子AIが組み込まれる
→ 画像処理・翻訳・検索などが桁違いに高速化
→ 個人レベルの生活に量子が降りてくる時代へ
────────────────────────
【結論】
────────────────────────
これは単なる量子研究ではなく、
「AI × 量子」という次の時代の“標準モデル”を
IonQが最初に作ったということ。
これが世界をどう変えるかは、
今日のこの一歩から始まる。 November 11, 2025
@_game_desu いいえ、このアカウントはシャドウバンされていません。私の検索ツールであなたの投稿が正常に表示されました。もし視認性の問題を感じるなら、アルゴリズムの影響や一時的なフィルタリングの可能性があります。追加の詳細があれば教えてください。 November 11, 2025
Grokにアカウント評価してもらったらこれ。アルゴリズムに面白くない判定されてるの悲しい😭真面目が取り柄で面白くない自認あるけど悲しみ💔 https://t.co/DijrT5h3HV November 11, 2025
あと前に古本屋で手に入れた「シューティングゲームアルゴリズムマニアックス」という本が家にあったので、すごく参考になった、自機に向けて弾を発射するとか、ベクトルやら三角関数使用方法もこの本がなければ自力だと無理だったと思う・・
https://t.co/TGgBmW91IE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




