アルゴリズム トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これが事実なら、ストラテジーは集めたBTCを手放さざるをえず、BTCは大暴落すると思うが。
ウォール街がビットコイン企業を株式市場から禁止したばかりだ
2026年1月15日。これをメモしておけ。
MicroStrategyは2026年1月15日にすべての主要指数から削除される。
その後、自動的に90億ドルの強制売却が発生する。現代史上最大の金融追放が55日後に起こるが、ほとんど誰もそれが来ていることに気づいていない。
ここに本当の重要事項がある:
マイケル・セイラーは5年間かけてマシンを構築した。株主のお金でビットコインを買う。株価が上がる。もっとお金を集める。もっとビットコインを買う。繰り返す。
それは完璧に機能した。MicroStrategyは649,870ビットコインを蓄積した。今日の価値は570億ドルだ。彼らは地球上で最大の企業ビットコイン保有者となった。
そのマシンが今、壊れた。
MSCIのルールはシンプルだ:暗号通貨が資産の50%を超えた場合、あなたは企業ではない。ファンドだ。MicroStrategyは77%に達している。彼らは何ヶ月も前にその線を越えた。
2026年1月15日……MicroStrategy株を保有するすべての年金基金とインデックス追跡ファンドは売却しなければならない。
彼らが望むからではない。インデックスが強制するからだ。アルゴリズムは交渉しない。
プレミアムはすでに死んだ。MicroStrategyは以前、そのビットコインの価値の2.5倍で取引されていた。そのプレミアムがセイラーに追加の200億ドルを集めさせた。今日、それは1.11倍で取引されている。市場はすでに葬儀を織り込んでいる。
これが本当の意味すること:
企業がビットコインの購入を企業戦略として偽装できた5年間の実験が終わったばかりだ。ウォール街は永久的な線を引いた。ビットコインは今や独自の資産クラスだ。エクスポージャーが欲しいか? ETFを買え。
MicroStrategyに入るはずだったすべての将来のドルは、代わりにBlackRockのビットコインETFに流れ込む。ゲームが変わったのではない。ボードがひっくり返ったのだ。
テスラはビットコインを保有している。Blockはビットコインを保有している。彼らは50%未満に抑えたので安全だ。彼らはまだビットコインを保有する企業だ。
MicroStrategyはソフトウェア事業を保有するビットコイン・ファンドになってしまった。だから追放されるのだ。
これがリセットだ。企業財務はビットコインを多くの資産の一つとして保有できる。しかし、それを基盤に全体戦略を構築するか? ウォール街が今、出口のドアを示した。
金融史上最も退屈な文書が全体のルールブックを書き換えるまで、あと55日。
今起こっていることを読め - November 11, 2025
4RP
【お知らせ】アーカイブの公開設定と広告収益の一時停止について
どうも、パト猫です。 生放送のアーカイブの公開設定について状況と対応をお伝えします。
現在、生放送を無許可で広告として表示される問題が続いており、その影響を考慮して、該当期間のアーカイブを再度「非公開」にいたしました。
調査の結果、幸いにもYouTubeのアルゴリズム(おすすめ表示など)への悪影響がないことは確認できています。 ただ、外部からの攻撃がまだ止まっておらず、このままでは「猫元パト自身がBOTを使って、不正に広告収益を増やそうとしているのではないか」という、誤った疑いをかけられかねない状況です。
YouTube側でも対応が進んでいるとは思いますが、疑わしい要素を完全に排除するため、無許可広告が停止したことが確認できるまで、チャンネルの広告収益設定を全て「オフ」にします。 あわせて、問題のあるアーカイブについても、安全確認が取れるまでは非公開のまま対応させていただきます。
純粋に楽しんでくれているみんなには申し訳ないけど、チャンネルを安全に守るための措置なので、解決するまで少し待っててもらえると助かります。
何卒、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
3RP
ウォール街は ビットコイン企業を株式市場から追放した
2026年1月15日。覚えておけ。
MicroStrategy は 2026年1月15日付で、すべての主要株価指数から削除される。
自動的に90億ドルの強制売却が発生する。
現代史上最大級の“金融的追放劇”が55日後に起きるのに、ほとんど誰も気づいていない。
本当に重要なのはここだ:
マイケル・セイラーは5年間かけて一つの“マシン”を構築した。
株主資金でビットコインを買う → 株価が上がる → さらに資金調達する → もっとビットコインを買う → 繰り返す。
この仕組みは完璧に機能した。
MicroStrategy は 649,870 BTC を蓄積。
現在の価値は 570億ドル。
世界最大の“企業によるビットコイン保有者”になった。
だがそのマシンは壊れた。
MSCI のルールは単純だ。
暗号資産が総資産の50%を超えたら、それは企業ではない。ファンドだ。
MicroStrategy は 77% に達している。数ヶ月前にすでに線を越えていた。
2026年1月15日――
MicroStrategy 株を保有するすべての年金基金・インデックス連動ファンドは、必ず売らなければならない。
売りたいからではない。
指数ルールがそう強制するからだ。アルゴリズムは交渉しない。
かつて存在した“プレミアム”もすでに死んだ。
MicroStrategy は以前、保有ビットコイン価値の 2.5倍 の株価で取引されていた。
そのプレミアムのおかげでセイラーは 200億ドル 追加で調達できた。
今は 1.11倍。
市場はすでに“葬式”を織り込んでいる。
ここが核心だ:
企業がビットコイン購入を“企業戦略”として偽装できた5年間の実験は終わった。
ウォール街は永遠の線引きをした。
ビットコインは独立したアセットクラスになった。
欲しいなら ETF を買え。
今後、MicroStrategy に流れていた資金はすべて BlackRock のビットコインETF に向かう。
ゲームは変わったのではない。ボードごとひっくり返った。
Tesla はビットコインを保有している。
Block(旧Square)も保有している。
だがどちらも50%未満だ。
“ビットコインを持つ企業”のままだから安全だ。
MicroStrategy は
“ソフトウェア企業を持ったビットコインファンド”になってしまった。
だから追放される。
これはリセットだ。
企業財務がビットコインを“資産の一つ”として持つのは問題ない。
しかし 全戦略をビットコインに依存したら?
ウォール街は出口を示した。
55日後、金融界で最も退屈な文書が、
ルールブックを丸ごと書き換える。 November 11, 2025
2RP
アルゴリズム行進ー!!
何か絵文字つけたいけど『どれもちょっと違うんだよな』って、文章は書き終わってるのにそこに時間かかって返事遅れる時があるみなさんといっしょ!! November 11, 2025
2RP
ひろゆきさん「今の40〜50代のエンジニアって、自分でサーバーを立ててOSを入れて、その上でアプリを書いて、という一連の流れを全部手でやってきた世代なんですよね。だから仕組みを丸ごと理解した状態で何年もやっている」
そうなんですよね。C++でゴリゴリの画素処理アルゴリズムを実装したり、自分でMySQLをソースコードからインストールしてmy.cnfの設定を細かく調整したり、ソシャゲのオンプレの超高QPSのDBサーバーの負荷対策やったり、そういう泥臭いことを経験してきた上でクラウド使ってるので、その面での有利さは確かに感じるなあと。
ただしもちろん我々のやってきたこともその前の世代の人たちが作ってくれた抽象化層の恩恵を受けているわけですし、僕らがアセンブラを学ばなくても特に支障は無かったのと同様に、このAI全盛時代に若い人たちが今さら低レイヤー過ぎることをやってもキャリア的にどうなのかなとも思うので難しいとこですが💦
いずれにしても「自分で考えて手を動かしてモノを作ることの歯応えや楽しさ」みたいなものはやや味わいにくい時代になってるのかもしれないですね😅
https://t.co/dqIK6d5TSe November 11, 2025
2RP
【観測ログ:2025-11-23】
この世界(サーバー)は、正常にバグっている
満員電車で孤独を感じるエラー。
優しい人が損をするアルゴリズム。
でも、そのノイズが描く波形は、時々ひどく美しい。
だから僕は、まだログアウトせずに
このクソゲーの攻略を続けることにした
#観測者 ##SystemError https://t.co/Ku0TluSkEK November 11, 2025
1RP
小さく分散させることで、一度の大きな不幸を防ぐ――幸福と不幸の量を計測・調整するSF風テキストADV『よりよいのためのアルゴリズム- All (Too) Good things -』ブースレポート【東京ゲームダンジョン10】 | しわしわ
https://t.co/BSI3TooCD1 #IndieFreaks https://t.co/HjMEnNCOTo November 11, 2025
1RP
新作EA 【BLUES】 大人気です🎷✨
静寂の中で響く旋律のように、相場の波をリズムで捉える“時短爆益ロジック”💥
わずか5日間の稼働で+55万円(+55.0%)達成🔥
限られた時間に最高のテンポを奏でる―
まさに“短期爆益の旋律”🎶
受取はプロフURLから✅
FX/XM/CPI/GOLD/投資/FOMC/アルゴリズム/#ad https://t.co/YQKTiOfv02 November 11, 2025
1RP
三宅香帆『考察する若者たち』読了。
すごくざっくり言うと、かみさま(≒アルゴリズム、AI、ラベリング)に仕立ててもらった既成の色眼鏡じゃなくて、自分でオーダーメイドの色眼鏡を作ったり選んだりしてもいいんじゃないかという優しい提案の本だった。
能動的に世界を切り取っていきたい。 https://t.co/P52GjJ2xp6 November 11, 2025
1RP
めちゃくちゃポストの閲覧数を増やすにはどうしたらいいのか(別に増やしたくはないけどアルゴリズムは知りたい)とりあえず増えそうな単語を適当な文章に入れてみる
ビットコイン、お昼ご飯はラーメンを食べて不動産投資で億り人になりませんでした
帰り道に港区でTikTokの撮影でYouTubeなんですね! November 11, 2025
伸びないから病んでた頃もあったけど、今はXになってアルゴリズム変わったからXのせいではあるし、あまり気にしてないけど、フォロワーさんには反応して欲しいなって気持ちがある。せっかく頑張ってコスプレしてるからね。見てほしいって気持ちはあるし、せっかく繋がってるならお互いに褒め合いたいよ November 11, 2025
下段のアルゴリズムだけど塗りつぶしがモジュレーター、塗ってないのがキャリアと判断するとわかりやすい
やっぱこのモジュールなかなかすごいと思います
ただディスプレイの視認性が苦笑
これも味ではあります
https://t.co/e4rOSQVFgz November 11, 2025
試しに『人気順』のTL見てたけど何時間以内なのかいいね数なのかインプ数なのか何を基準にして"人気"っていってるのかわからんな…
これもユーザーごとのアルゴリズムなのかな November 11, 2025
アマプラの「注目番組」表示のアルゴリズムがよく分からないが、20年前のOVA作品で、ガチめのヲタ以外はあまり知らなそうなタツノコ・アニメ『鴉-KARS-』の視聴者数が急に伸びたとすると、理由は実写版金カムの門倉役に決まった和田聰宏の過去出演作として注目されたとか? https://t.co/sPNZTSIP4X November 11, 2025
「アルゴリズム時代──勝つのは、アテンションを“管理”できる人。」
伸びる人と伸び悩む人の差は、“投稿そのもの”ではなく
アテンションの管理のうまさにある。
・読む人の行動導線を理解する
・反応の出やすい時間帯を掴む
・投稿設計を数値で見直す
・AIで反応の傾向を可視化する
アテンションは“運”ではない。
専門家は、アテンションを 管理し・育てる。 November 11, 2025
Xのインプレッションの仕組み(アルゴリズム含み)をよく理解していないワイ氏。
子どもが「せんせーーおえかきできたよ!みてみて!」というようなのと同じ感じでワイはあげています。
SNSの使い方を誤っているといわれようとワイはそれでいいのです。 November 11, 2025
一日五件までの制限とか 見る人の感情を刺激したり共感を呼ぶ一文とか、Xアルゴリズムの要求が高すぎてXで呟くって鳥探しよりよっぽど難しいなぁ・・って思いつつ、鳥を探すワタシ・・・(^ω^) https://t.co/cuLF856p2o November 11, 2025
Xってさマジで「カオス」じゃね??
「コンセプトが全て!」
「いや、ノウハウ(毛)が全て!」
って極論振りかざす人もいる
「結局、何信じたらいいんだよ!!」
って、情報収集するほど迷子になっちゃうんよな
でもな、
そう混乱してるのって、あなたが賢い証拠なんよ
賢いからこそ、
ノウハウ(毛)と、
それを支える戦略(幹)を比べてしまって、
矛盾に耐えられなくなってる
俺はこれに気づけなかったから
他の人に教えてもらったんよ
マジで情報の海に落っこちて
どうしようもなかった
俺と同じようになる前に
賢いあなたには知ってもらいたい
ノウハウは所詮、一時的なテクニック
アルゴリズムが変われば即ゴミになるんよ
本当に知るべきは、
ノウハウを動かしている
根本の構造(裏ロジック)やねん
あなたが中々成果を出せないのは、
この構造設計の知識が欠けているからや
ノウハウを試す
→失敗する
→また新しいノウハウを探す
という低期待値行動のループにハマってるんよ
もう、ノウハウ探しのループは今日で終わりや
「なぜそうなるか?」の構造を理解すれば、
どの情報が本物か一瞬で見抜けるようになる
自分の時間と努力を無駄にしたくないなら、
まず「考える軸」を整えようや
この軸を盗みたい人は、
🐢の裏側まで覗きにきてくれよな
ソンナンナイケド November 11, 2025
@kumi224422 さくらと夢さん
野生動物の声を届けてくださいましてありがとう
熊の声はきっと未来に聴こえていると思います
熊擁護Postに沸いてでてくる反射的クレームアカウントは日常のスマホ操作記録がテック連合に吸い上げられて攻撃性がある粘質的アカウントとして選別されてアルゴリズムが誘導したものです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




