健康法 トレンド
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
完璧じゃなくてもいい
ゆるくてもいい
「私にとって続けられるやり方」こそが、いちばん価値がある
焦らず、無理せず、いつものペースで続けていく
たまに息抜きして、また進む!
それが、私のスタイル
そんな想いを綴りました✏️
読んでいただけると嬉しいです!
⬇️ 四毒抜きのすごさを実感!自分のペースで無理なく楽しむ健康法
https://t.co/p0LyT3zVOl
今日も、自分らしく前を向いて🍀 November 11, 2025
1RP
昔から大ファンであるボクシングの井上尚弥選手が、朝食を一切食べないので、僕も数年、朝食を一切食べなかったのだが、会社の管理栄養士が、「朝食は食べて2kg痩せましょう、井上選手もいずれ体を壊します」って否定するので怒った僕は、朝食を食べない健康法で、11Kg痩せた。。少し体重戻す。。冬 https://t.co/SSSbG2domD November 11, 2025
4毒抜きでは
さつまいも・人参・かぼちゃなど甘い野菜・果物・黒にんにくもNG
僕は人参など甘い野菜は食べているし、果物も食べているし、黒にんにくも食べている
蜂蜜も風邪ひきかけの時などは舐めたりする
4毒抜きでは蜂蜜もNG
僕はアイスクリームなど甘いスイーツなどは食べていない
乳製品・小麦は摂っていない
オリーブオイルはたまに使う
4毒抜きではオリーブオイルはNG
どんな健康法も合う・合わないある
4毒抜きが、合う人もいるが偏った健康法のためストレスになる人には合わない
4毒抜きができないからと言って落ち込む必要はない
4毒抜きを少しソフトにした和食中心が僕の食事
そして、たまに外食した時はあまり気にせず食べる
普段、気をつけていたら外食や人付き合いの時ぐらい気にしなくて良いと思うタイプ
末期がんなど重度の不調がある場合はもう少し徹底した方が良いが、だいたいの人は7割ぐらいで良いと思ってる
食事だけでなく
睡眠
日々の出来事に感謝
笑い(人付き合いなど)
など大切なことは他にもある
バランスが重要
4毒抜きで調子良い人は続けたら良いし、合わない人は合う方法を探そう
どんなことでも3ヶ月は続けて合う・合わないは判断しよう
世の中色々な・食事法があるが、楽しく継続できて、健康になれる食事法が一番😊 November 11, 2025
@torikaworks ペットボトル温灸オススメです。
健康法|冷えや痛み、疲労に。「ペットボトル温灸」で解消しよう https://t.co/hKDXPpz8kN November 11, 2025
おはようございます🌞
最近やっているささやかな健康法はジュースを炭酸水に薄めて飲むです🥤😆 この前、砂糖が人体に及ぼす影響というドキュメンタリーを見て意識しだしました〜
しかしそれとは矛盾して昨日ケーキを焼いてしまいました🍰🤣
上手く出来たのでうれしいです😊
今日のニュージーランドは27℃と夏日なので近所のビーチにでも行ってこようかと思います🏖️
もちろん課題学習も忘れてませんよ~✨ November 11, 2025
フィンランドに1年間の留学をして、人生の幸福の在り方や生活の知恵や健康法や自然の知識を学ぶという夢を見た
多国籍の留学生たちがいっぱい集まっていて、わたしのクラスには倭国人が1人もいなかった
倭国より光の明度が高くて、晴れているとそれだけで映画のワンシーンみたいに街が美しかった🌲 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



