停電 トレンド
0post
2025.11.26 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月26日 水曜日
晴れたね😃
赤い空は黄砂のせい🤔
刈りたての髪って大きな歯ブラシ
みたいで気持ち良いね。昨日の
夕方は急に風が吹いてバリバリ
ドーン⚡短かったけど凄い雷雨。
一瞬の停電が起きたので職場に
連絡したらアラームが沢山出て
復旧作業中。邪魔だったね😂
今日もご安全に
#freccia https://t.co/IliccEITj3 November 11, 2025
12RP
@soratobusuidou 設計士さんから、タンクレスは見た目はいいけど、壊れやすいし、流れる水の量も少ないし、停電の時に流せなくなるし、コレにしたいというこだわりがないなら全くオススメしませんと言われました。うちはトイレ2個あるけど両方タンクありのやつです November 11, 2025
5RP
本予備受電・高圧非常用発電機の現場の年次点検で一部系統を停電させず充電状態でリレー試験を行う場合、注意点が多い。
・制御電源の供給範囲→安易に制御用ブレーカーを切り充電系統に影響を及ぼす恐れ
・故障出力による保護連動→想定外箇所の停電
・制御回路が常時充電状態→工具等による短絡注意 https://t.co/4HQKaFVtve https://t.co/hKHYLJIunl November 11, 2025
1RP
大阪府吹田市千里万博公園内
エキスポシティにある観覧車
オオサカホイールが
落雷による一時停電で故障
緊急停止。
乗客9組が高さ約100m以上の位置で約6〜7時間待機
運営スタッフ約40人と消防・警察が手動ハンドルで観覧車を回転させ約20人を救出
26日午前1時半
最後の3人も無事地上へ
負傷者なしで全員救助完了。
寒い中、怖かったですね
ご無事でなによりでした!
皆さんお疲れさまでした。 November 11, 2025
1RP
【災害時に役立つ】スマホ(iPhone・Android)のバッテリー節約方法
https://t.co/qnPxNu0U3d
・画面の明るさを暗めに
・必要時以外は「Wi-Fi」「Bluetooth」をオフ
・停電力/省電力モードに
・バッテリーセーバーをオンに(Android) https://t.co/WktX110Mk3 November 11, 2025
1RP
@rin_hh1005 りん🦔ちゃん、おはりん〜🌞🌸💭😊
アハハッ😅
それぞれに一長一短があるよ🙂
タワマンの真ん中辺りの階の人から聞いたけど、停電の時にエレベーター動かなくて大変だったって😰
今を楽しもうね🤗💕 November 11, 2025
今日から
東京ビックサイトの
「よい仕事おこしフェア」
「産業交流展2025」
こちらに出展します。
今まではマンションや集合住宅で停電が起きた時、蓄電池使いしか出来なかったのがEnecoを使えば家庭のコンセントや照明がそのまま使えます。
実演を行っているのでぜひご来場お待ちしております🙇♂️ https://t.co/k376BGuwte November 11, 2025
🔥世界は2026年への転換を息をひそめて待ち構えています。
· 2025年の最後の数週間を過ごすにつれ、エネルギーが変化してきました。空気、システム、そして出来事と出来事の間の静寂の中に、それを感じることができます。古い世界は一コマずつ消え去り、その静寂の背後に新しい世界が形成されつつあります。
· これは単なる休暇シーズンではありません。移行の窓なのです。あらゆる政府のグリッド、あらゆる金融サーバー、あらゆる軍事周波数が、2026年のリセットポイントに向けて移行しつつあります。 これが、あなたが今、不具合や停電、突然の「メンテナンス」、そして失敗した物語を目にしている理由です。これらは失敗ではなく、準備段階なのです。
・新年を迎える時、世界は単なる記念日を祝うのではなく、新たな構造へと移行します。債務システムは崩壊し、デジタルIDグリッドは分裂し、量子金融システム(QFS)のミラーノードが起動します。国民の準備ができているかどうかに関わらず、国家の力は瞬時に再編されます。
・そして、あなたは既にそれを感じています。あの奇妙なプレッシャー。カーテンの向こうで何か巨大なものが動いているという感覚。 真実は単純だ。私たちは、彼らが築き上げてきた全てがもはや自らを支えきれない瞬間に近づいているのだ。
· この次の段階は祝賀の段階ではない。調和の段階だ。周囲の構造が崩壊し、再構築される中で、揺るぎない姿勢を保つことだ。2026年への移行は単なるカレンダーの巻き戻しではなく、この時代の残りの部分を決定づけるシステムのリセットであることを認識することだ。
年は終わらない。一つの時代が終わる。
そして、その転換期はもうすぐそこまで来ている。
ゴースト・エズラに加わろう November 11, 2025
@syHKsGq0EetGR81 春美ちゃん、おはようございます。昨日の夜はすごい☔が降りました。昨日はすごい九州の地震がありましたね。春美ちゃんちはカミナリがなって停電になったんですね。大変だったですね。昨日は医者は大丈夫でしたか。今日も綺麗花ありがとございます。今日は昨日より寒いですよね。いつもありがとうね November 11, 2025
@thokotantan 地震きて帰れなくなっても水と餌だけは供給されるように…停電になっても動くタイプのやつを備えます👊フィルター高すぎてやばい いらんてなりました… November 11, 2025
@takaichi_sanae 自分は北海道ですが、胆振東部沖地震の際、感じたのは一番情報を必要としているのは被災地だということです。なにしろテレビなどは停電のため見ることはできず。頼りのスマホも充電できずで近くなのに情報弱者になってしまっていました。まずは被災地に情報を届けてほしいと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




