値段 トレンド
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ポスター訪問記。
ピンポン♪
ガチャ🚪
大石「ポスター貼らせていただけませんか?」
👴「うちは無党派やから。でも国会中継は好きで、しょっちゅう見てるよ。」
大石「では、わたし大石あきこはご存知なのでは!👀」
👴「知らんなぁ」
大石「残念😂国会中継見ててどう思われますか?」
👴「鈴木いう農水大臣、あれはあかんわ」
大石「コメの生産を減らしたら、かえってコメの値段上がりますのにね」
👴「高市政権は石破の逆張りばっかりやりよる」
大石「そうだそうだ…✊」
ガラッ🚪👵💢
(いつまでやっとんのやオーラ)
👴「まぁまぁ、じゃあがんばって」
大石「また来ますー✊」 November 11, 2025
125RP
あの値段で全国で買えてさ農産物である紅茶の味を一定に保つって大変だと思うんだよ。企業努力ありがたい。しかも万人受けする味で美味しくてロングセラー。職場ではあまり茶への偏愛を出してないから"紅茶はみんな美味しい!"でまとめちゃったけど、日東さんへの愛的には捲し立てるべきだったかなと。 https://t.co/ng1PupOAL6 November 11, 2025
112RP
これ、既に出始めてますね。
Alアニメのパカパカと溶けてる動画直してーとか、骨盤が曲がらない方に曲がってて折れてる絵をまともにしてくれとかを、修正だけだから修正の値段で依頼されてる事例が出てますね。
全部描き直しになるんでその価格じゃ請けれませんっつって突っ返すのが正解です。 https://t.co/JoZm89niCY November 11, 2025
83RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
47RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
35RP
太陽電池って昔は高価だったから、中国も輸出した方が得だった。
でも今は玄関マット以下の値段になって、むしろ赤字。
仲の良い国へは影響力を増すために、それでもどんどん売る。エネルギ-が安価に得られるので、仲の良い国々は力を増す。
でも仲の悪い国に対しては、そんなに熱心じゃない。例えば米国がIRAで貿易障壁設けた時も、大して文句を言ってない。
そういう国に対してはむしろ、太陽光や再エネや気候変動に関するデマを流して、エネルギー価格を高止まりさせ、排出削減でも遅れを取らせる方が、長期的に中国やロシアの国益になる。
先日の「北海道の高気温は太陽電池のせいだ」というデマの際も、親ロシアな匿名アカウントが異常な速度で拡散させてた。
原発に関してもそうだけど、再エネや気候変動やEVを否定しようとするデマに加担したら、中国やロシアを利することになる。今は、そんな状況ですよ。 November 11, 2025
22RP
内科の看護師さんが
「今はよほど心配性か持病のある方しか処方を希望されない。でも後遺症は怖いですよね」
と仰ってました。
インフルエンザの薬と同じ値段なら希望する人は多いはず。早く楽になる方が良いし後遺症リスクは低い方が良いに決まってます。
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます https://t.co/4fA8zjCeor November 11, 2025
8RP
表参道のキャスキッドソンにあるライトかわいいなと思ってたら、売ってた…!£50だから10,000円くらい…?意外と買いやすいお値段🎀 https://t.co/5KQZ5E7YJ9 November 11, 2025
7RP
フォロワッサンに教えてもらったんですがAmazonにブレカツ円盤売ってるらしいんだけどファミクラで買ったやつ倍の値段で転売しようとしてるだけのうんこ業者だから買うなよみんな!!!!!!wwww https://t.co/UTbvHh9Y3z November 11, 2025
6RP
ファイナルツアー発表されたね!
オレはFC辞めてるんで観れません😭
当選する人は思いっきり楽しんでね!!
で…
3/13(金)〜15(日)にやる予定だった道内旅
日程を変更します🙇🏼
もう札幌のホテル代が天文学的な値段に跳ね上がってるんで(苦笑)
また決まり次第、発表します!
嵐、観たかった😭 https://t.co/aAdmjW55Gn November 11, 2025
4RP
@soluno3 倭国のマクドナルドは注文システムにわざと値段出さなかったり値段誤魔化したりする屑だから嫌いなんよね
最近マック辞めてバーキン行くってなる人も増える筈だわ…
因みに海外ではきちんと表示してるっぽい https://t.co/ipnMDqMSEL November 11, 2025
4RP
送料を考えてもかなりお得な値段設定にさせていただきました!皆さんに朝来市の良さを少しでも知って欲しい!
弊社でまとめて販売することでお客さんも生産者も幸せというのを実現したいと思いました!!!
ぜひ拡散お願いします🙇♂️ https://t.co/KuVsH2VfHq https://t.co/tp0BgWDCKy November 11, 2025
4RP
モンスト プロスピ バウンティ
その他ゲームの石垢販売中
<休日の間は申告制で10%off‼️>
値段表に無い石垢も✨
(ぷにぷに ファンパレ ポケポケ等)
バウンティ/プロスピ/モンスト/パズドラ/ファンパレ/コトダマン/ぷにぷに/グラクロ/ポケポケ/原神/鳴潮/崩スタ/俺レベ/メガニケ https://t.co/bno2gvu6IM November 11, 2025
3RP
きたきた
SRロッカーアーム
高いのお・・・・
というわけで
実は作ろうとしてる
成分分析、電子顕微鏡
大学の設備でちょっとお金かけてやってる
自動車メーカーの動弁系を作ってるところに
設計も試作も頼んでる
試作出来上がって
新品と念のため比較・・・
販売時は両サイドに溝付きシムが入るようにする
後は数と値段だよなあ
怖いなあ
チマチマ売れてくれて
老後のスーパー銭湯代にでもなればいいんだけどね November 11, 2025
2RP
長野市
倭国酒ときどきサワー のぶた Nobuta✨
藁焼き盛り合わせetc...
行きたくて行きたくて堪らなかったのぶたにようやく🤩
ちょいとお値段張りますがガチで魚がやばい🤤💯💯
藁焼き堪らん😍😍
倭国酒もかなりやべえ🍶
で、また行きたい...w
予約必須の大人気店🙆♀️🙆♀️
めちゃくちゃ良かった!! https://t.co/6l0KvsWdci November 11, 2025
2RP
『15e Symbiotics Energy コーラスパイス』です。東京都渋谷に本社を構える「株式会社ONPA JAPAN」さんが2025年10月より発売している、コーラフレーバーのエナジードリンクです。同社は、食・美容・エンタメ・ビジネスを横断する総合プロデュース企業として事業を展開しています。
同社は自然栽培の食品と天然由来100%のコスメ・サプリメントを厳選したオーガニックスーパー「15/e organic」(@15e_organic )を表参道で運営。その中で「腸活」をテーマにした自社ブランド飲料「15/e Symbiotics Energy」を立ち上げ、3種類のエナジードリンク(コーラスパイス/玄米酢/レモン&ライム)を同時発売しました。いずれも上部が砂色のデザインで、コーラスパイスはオレンジをイメージカラーとしています。
まず驚くのはその価格で、1本あたり定価2,000円。私の知る限りでは、缶コーラはもちろん、缶飲料としても最高クラスのお値段です。製造は飲料OEMで知られるアシードブリューが担当していますが、同社のOEM飲料は1ケース2,000円程度で販売されることもあるため、その差には大変インパクトがあります。
商品コンセプトは「腸活」ということで、乳酸菌(加熱処理)、フラクトオリゴ糖液糖、イヌリンなどが配合されています。甘味料にはステビアを使用しつつ、フラクトオリゴ糖液糖が入っているため100mlあたり6kcalと、少量ながらカロリーもあります。そこにレモン果汁・ライム果汁・香辛料を加えることで、クラフトコーラを思わせる仕上がりとなっています。
味わいは、まず複雑な酸味が口に広がり、その後スパイスの刺激、最後にステビア由来の甘みと風味を感じます。健康志向な印象が強い一方、全体的には非常にあっさりとした優しい口当たりです。
なお今回は通販で購入したのですが、誤配により到着が遅れてしまった際、15/e organicのカスタマーサポートの方が丁寧に対応してくださいました。おかげで無事受け取ることができました。この場を借りて感謝申し上げます。
==コーラ倶楽部の当該記事はこちら==
https://t.co/TP8xF3OfP6
#空水コーラ紹介
#15eorganic
#株式会社ONPAJAPAN
#アシードブリュー株式会社 November 11, 2025
2RP
これいったら大体みんなに驚かれるんですが――
文学フリマ東京で、うちのブースあ37.38で、『記念日にショートショートを』という700円の冊子を頒布してるんですが、これ、0円で買えるんですよ。
というのも、12時代に他の冊子買ってくれたらオプションで0円になるんです。
アホでしょ。
セット販売の値段は時間帯別に
13時代 他の本を買ってくれたら100円
14時代 他の本を買ってくれたら200円
15時代 他の本を買ってくれたら300円
16時代 他の本を買ってくれたら400円
やから早く買えば買うほどお得ですねん。
もちろん立ち読みもOKやから、気に入らんかったら買わんでもええから、とりあえず12時代に突撃するのが吉やねんで。
ほな、内容はどんなんやねん、いうたら。。。
祝日や母の日などの記念日をもとにしたショートショートやねん。こっそりサンプルものせとくわな。
バレンタインの日にロシアンルーレットで命懸けで告白して成功したら、女の子は絶対につきあわなあかんいうロシアンバレンタインっていう法律が制定されたショートショートやで。
他にもホワイトデイで本命チョコ渡された男は、女の子に命懸けでプレゼント返して、けど評価額が一番低い男は去勢されるプレミアムホワイトデイの法律が制定されたショートショートとか。
そんな感じの荒唐無稽なアホな内容のショートショートがぎっしり詰まってるねん。
実は言った手前タイムセールやるけど、ほんまは大赤字決定やからやりたくないらしい。
あ、一応、書いてるのは直木賞候補4度の歴史作家やで、歴史作家がなぜ、ショートショートを、というクエスチョンしたら本人嬉しそうに『なんででしょー』っていうからぜひ質問してみてな。
他にもその作家の小説教室の生徒さんたちの作品集『木下小説工房 同人誌、はじめました vol.2』は、掌編短編エッセイがぎっしり詰まった一冊やで。新人賞最終候補の方の作品とかもあってレベルは低くないで。
他に、歴史作家の『小説家が小説の創作論をなぜか漫画で書いた』も置いてるで、タイトル通りの内容で、20年くらい小説書けへんかった著者が小説書けるようになるまでがなぜか本人の漫画で書いてるで。
『なんで漫画なんですか』って聞いたら、本人『なんででしょうねーー』って嬉しそうに困惑するから、質問してみてな。
お土産にぴったりなんは、
昨年プロ作家約20人が登壇した『なにげに文士劇』のパンフレットや舞台衣装も売ってるで。
ここでしか買えへんから、ぜひお土産として買っててな。
とりあえず、どれも少部数やからお早めに買いにきてや。
文学フリマ大阪でも『記念日にショートショートを』は売り切れたからね。
そうそう、だから記念日はA5サイズやったのがA4に変更してんね。持ち運んで読みやすいように。表紙の紙質もええのに変えたし。大阪よりブラッシュアップしてるからぜひーー。
とにかく、早めに来てねーー
なくなっても知らんから
あ37 38 やでーー
#文学フリマ東京 November 11, 2025
1RP
どこに行っても洋服はだいたい Made in China ばかりで困っていたのですが、
こだわりの倭国製ブランド「Tokyo Basic」を知り買ってみました。
何より素材がいいし、値段もそこまで高くないので安心。
他にもいいブランドを知っていたら教えて下さい。
「安い服をたくさん」より、
「本当に気に入ったものを必要な枚数だけ」
を徹底したいと思います。
@tokyobasic #脱中国依存
https://t.co/C73VIxckY4 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






