1
個人情報保護
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎁✨ガンプラプレゼント企画🎁✨(第72回)
日頃より応援いただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて毎週恒例のプレゼント企画を開催いたします✨🎉
📝今週のラインナップはこちら↓↓
①MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス & オプションパーツセット ガンプラ 18 (ビルドブースターセット)
②RG 1/144 Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー&ファンネルディスプレイセット & RG 1/144 Hi-νガンダム
③MG 1/100 ガンダムアストレイミラージュフレーム セカンドイシュー
④HG 1/144 マンダラガンダム & RG 1/144 シャイニングガンダム
各ガンプラを抽選でそれぞれ”1名様”にプレゼントいたします。
合計”4名様”に当たります🎁
日頃より商品リンクをご活用いただき、誠にありがとうございます。
皆さまからのたくさんのご応募を心よりお待ちしております。
応募条件:フォロー&このポストをリポスト
応募期限:2025年11月22日(土)~2025年11月27日(木)23:59
結果発表:2025年11月28日(金)
◆[注意事項 ]
・期間中にご応募いただいた方の中から、それぞれ抽選で1名様ずつ(合計4名様)が当選となります。
・当選者は抽選ツール「あたるってぃー」にて公平に決定いたします。
・鍵アカウントは対象外となります。
・過去1週間の投稿が「応募企画のリポストのみ」のアカウントが、当選者に2件以上含まれた場合は再抽選いたします。
・抽選ツールの仕様上、1ポストにつき1回のみ抽選可能となるため、補欠当選を含め当選枠より1名多く抽選を行います。
・当選者はX上で発表し、DMにてご連絡いたします。
・48時間以内にご返信がない場合は当選を無効とし、補欠当選者を繰り上げます。
・プレゼント商品はすべて完全未開封・新品です。
・ご当選者様には、順番にご希望商品をお伺いいたします。
■ (発送について)
・発送は倭国国内のみとさせていただきます。
・発送には1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
・個人情報保護のため、配送はヤマト運輸の匿名配送サービスを利用いたします。
・個人情報を直接お伺いすることは一切ございません。
■ (送料について)
・配送料は全国一律、当方にて負担いたします。
■(梱包について)
環境保護の観点から、梱包には再利用した段ボール(プラモデルが入っていた清潔なもの)を使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ (企画の目的について)
・本企画は、フォロワーの皆さまやガンプラを愛するすべてのユーザーの皆さまと交流することを目的としています。
・フォローは任意ですが、抽選ツール使用のためリポストは必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。
・本企画はXのプロモーションガイドラインに準拠しています。
#プレゼント企画 #ガンプラ #ガンダム November 11, 2025
4RP
総務省出向で関学から給料もらってる教授(特殊)が好き勝手にゲストスピーカーを招致できることが問題。若者を都合よく国家が洗脳する気?と疑うよ。
小川大和教授は国家公務員で個人情報保護行政の中枢実務の専門家らしい。ますますへんなの!
https://t.co/VbDrGzQit7 https://t.co/V3eCqn6gZT November 11, 2025
2RP
川口市教育委員会生涯学習課への返信
川口市教育委員会
生涯学習課御中
川口市立高等学校 PTA納付免除制度の改善に関する要望(県通知の添付)
先般のご回答ありがとうございました。いただいた回答では、県通知(教高第1051号・第1061号・第989号)が PTA等の会計事務を学校職員の服務に含まないとの認識であること、また現行制度の運用に改善点があることから指導助言を行うとの方針を示していただきました。
しかし、現行の「PTA・後援会会計納付免除規則」は、免除願書の提出先が学校長であり、校長が調査・判断に関与する構造となっており、以下の県通知の趣旨に反するものと考えます。
■添付:教高第3901号
「団体会計の適正な運営について」(平成16年3月24日)
この通知では、
•団体の自主性・自律性の尊重
•学校職員が団体会計に従事する場合の厳格な区分
•現金出納者は原則教職員以外
•会計事務は団体内部の責任で行うべき
•監督は「適正運営に問題がないことを確保する立場」
(=決裁者ではない)
と明記されており、
現行の免除制度で学校長が個人情報を受領し、免除判断に関与する構造は通知の趣旨に反します。
また、非課税情報・傷病・失職等の個人情報が学校から PTAへ移転されており、個人情報保護法上の第三者提供に該当する可能性が極めて高く、教育委員会の改善指導が必要です。
■要望
1 PTA免除制度を「学校が個人情報に触れない仕組み」に改定するよう指導してください
免除申請の受付・判断は PTA内部で完結させ、
学校は申請内容の個人情報に触れない運用に改めること。
2 校長の「免除判断関与」を廃止するよう指導してください
県通知の趣旨から明らかに不適切です。
3 上記の規則改定が行われた場合、改定内容および改定文書について、
私にも文書で通知するよう学校・PTAへご指導ください
今回の一連の照会は、制度の適法化のための重要な論点であり、
透明性確保のため改定後の文書を確認する必要があります。
以上、よろしくご対応をお願い申し申し上げます。 November 11, 2025
@48cs9W7LtB53564 @L3BVvlzHtHdiMT7 このケースそもそも公益通報者保護法の外なんですよね
2条3項+別表を読むと
対象は刑法・食品衛生法・個人情報保護法など国法違反だけで
地方自治法や
県職員の服務規程は入っていない
対象外の事案に
明らかな保護法違反ですとまで断じるのは、さすがに条文構造から無理筋だと思います November 11, 2025
ども、とっとこうよ豆板醬ねえさん(うろ覚え)です
現地集合、匿名でバイト募集したのかよ…と思ったが、ネーミングセンスが最高で映画館で笑い転げた
個人情報保護の点でも首根っこ押さえられてしまう闇バイトよりも遥かに安全
パンフがなくシナリオ集のみでしかも全部売り切れとか、完売御礼ですね November 11, 2025
保険会社って~代理店の不祥事を隠蔽、忖度する!
簡単な損の無い注意で~終了なんです。
個人情報保護? 必要ないんだなぁ~~
悪い事して~お客様をダマし儲けるのって、心病まないのかね?? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



