個人事業主 トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Toyokeizai あぁ、なんか個人事業主はずっと前かないといけないみたいで全然大丈夫言ってるらしいから。
こっちは言いたい時言ってるから知らないね。
https://t.co/woLRvccc4j November 11, 2025
黒ナンバー軽自動車
運転者がベトナム系。運転が荒い。
個人事業主で税金払ってないし、住民票もないかもしれない。
医療者は、こんなの犯罪予備軍が病気になったらフェラーリ、外車買うために利用するのだろうか。
ベトナム女が医療品を違法に輸入して治療に使ってたよ。 November 11, 2025
個人事業主でバリバリ働く事と子供を産み育てることは両立させるとダメなのかな
こういうのって子供を蔑ろにしてると思われてる?
どのくらいで復帰するかは個人の自由では…
というか復帰といっても自分で商売やってる人はどのくらい働くかも自分で決められるから会社員の方の復帰とはわけが違うのよ November 11, 2025
業界の風習を良しとしている訳では決してないけど、これでも エンタメ業界としては恵まれている方だと思う
そもそもアニメもTVも芸能系も "個人事業主" がデフォですから…
残業代が支給されて 社員にして貰えるだけ幸せだと思う… https://t.co/3qsCcsNFEZ November 11, 2025
今の調子で収入があったらこれからも気兼ねなくバンバンライブ行けるんだけどなぁ。これから先どうなるか分からなさすぎて……。とりあえず個人事業主開業しよう……(税金対策) November 11, 2025
全く同意。
現状アニメーター求人は大半が業務委託で
新卒最初から個人事業主扱いで仕事させられる。
なのにアニメーターになる過程で
どの教育課程でもビジネス経済の事
仕事とは何かて事を教えてなく知る機会がない。
アニメ専門学校でも全くしてない。
だからアニメーターが低賃金になる。 https://t.co/NFWCialPgJ November 11, 2025
お客様の声💬
Q.どんな人にwooh designをおすすめしたいですか?
▸ゆったりと好きなデザインについてお話できたので
個人で活動をしている方に勧めたいです☺️
#フリーランス
#個人事業主 November 11, 2025
今月の保険料納めさせていただきました。一応個人事業主扱いなので、社会保険ではなく国保です。こういうものは、きちんと払いたい派。自分の唯一のいいところだと思ってる。 税金とかは倭国という国に住むための料金だから払いたい。まあ、少ない方が嬉しいですがね笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



