1
修学院離宮
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@wheyh @naruseyanoken1 洛北にある修学院離宮の建築費も出せていますね
子女は夭折など恵まれませんでしたが、夫の後水尾院の宮中行事の復興や応仁の乱後に荒廃したままになっていた仁和寺や大覚寺といった皇室門跡寺院の復興に力を注がれました…諸寺行くと和子中宮ゆかりの御殿や建物が多く移築されている事に気づきます November 11, 2025
3RP
「地元だけど未踏の地」ラスボスの修学院離宮に行きました。
享年百三の婆様が「紅葉の一番綺麗なところ」と言い、山菜採りに行った爺様が迷い込んで皇宮警察に捕まった、因縁の場所。 https://t.co/7YR5iaxl9i November 11, 2025
2RP
#京都 #修学院離宮 #紅葉 #もみじ #見頃 #宮内庁
京都の修学院離宮の紅葉を見てきました。
YouTube https://t.co/w3QtkGJJ3J より。 https://t.co/MWXUybrcst November 11, 2025
1RP
@kyu_zae_mon 12月初旬に同窓会で京都に行きます。本当に久しぶりです。
予約しようと思ったトロッコ列車も修学院離宮も桂離宮も
予約が一杯でした。東福寺が空いているなら行ってみます。
昔ながらの美しい街が戻ってくると良いですね。 November 11, 2025
天守閣を見た一週間後に後水尾天皇は徳川幕府の統制に不満を抱き娘に譲位したんですよね。多分天守に登ったのがキッカケと想像してます。だって自分の行幸御殿が天守より下の位置にあったからです。そのお陰で修学院離宮が出来たとも思いますが。
もう30分必要ですね。
来週も楽しみ😊
#ブラタモリ https://t.co/wCp5tYMogI November 11, 2025
八条宮親王と後水尾上皇 桂離宮と修学院離宮を作った二人の意外な関係 - 旅人サイファのお出かけブログ
秀忠の娘 珠姫は 前田家三代 利常に嫁ぎ
徳川が 皇室の姻族という関係から 桂離宮の建築に加賀百万石の
資金が投入された経緯が。 https://t.co/boD1CR2CGn November 11, 2025
修学院離宮の山の紅葉
すごい綺麗
曼殊院もめちゃくちゃ綺麗やった
中国人おらんくて観光地空いてるから今秋の京都の紅葉は快適でチャンスかもです🍁 https://t.co/A8S2pjefoC November 11, 2025
ちょっと前に予約が取れたので行った修学院離宮、天気イマイチでしたが紅葉始まっていてとても良かったです。ただ、山城巡って、ゴルフの試合観戦した後だったので3キロ歩くの辛かった💦 https://t.co/ZtiOArLjiq November 11, 2025
ちょっと前に予約が取れたので行った修学院離宮、天気イマイチでしたが紅葉始まっていてとても良かったです。ただ、山城巡りとゴルフの試合観戦した後だったので3キロ歩くの辛かった💦 https://t.co/FFzApfpKen November 11, 2025
まあ、京都の市バス、絶対に遅れるでしょう、わかってます、わかっています、
はるか昔、宮内庁まで会社の昼休みに走って事前申請した修学院離宮拝観に市バスの超超超遅れと渋滞の遅刻、入場不可になった記憶はいまだ燦然と脳内にありますんで、市バスさん
でも私たちが甘かったんだとは納得しています November 11, 2025
瑠璃光院から歩いて向かって
やっと当日予約で入れた修学院離宮へ。
お天気も良かったし、素晴らしかった
ツアーはたっぷり見る時間もあって
参加できてほんとよかった
ちなみにこの日は10時過ぎでも
11時の回の予約が取れた😃 https://t.co/Imlanroaa9 November 11, 2025
@AkimotoThn 43兆円だ。全軍事費43兆円を医療介護福祉・災害対策に使おう。天皇制を打倒し、天皇費用220億円を高齢者や障害者等の福祉だ。御所を皇居を、桂離宮を修学院離宮等を、全部高齢者や障害者等の福祉施設にしよう。天皇・皇后・皇族を、まず戦犯責任大追及だ。天皇無責任は許さん!身分差別打倒だ。 https://t.co/sj3Bq2m07n November 11, 2025
普段よりマシって感じで結構賑わってる感じなのかな
京都の紅葉の穴場と言えば修学院離宮と霞中庵
子供がわんぱくな小学生だから霞中庵には行けないけどやっぱ会員制とか予約必須の場所はすごく人少なくていいよね
また行きたいな https://t.co/UBYHrwMukX November 11, 2025
普段より若干マシってだけで結構賑わってる感じなのかな
京都の紅葉の穴場と言えば修学院離宮とか霞中庵よね
子供がわんぱくな小学生だから霞中庵には行けないけどやっぱ会員制とか予約必須の場所はすごく人少なくていいよね〜
また行きたいなぁ🍁 https://t.co/UBYHrwMukX November 11, 2025
京都紅葉情報
修学院離宮や曼殊院や赤山禅院に行ったときはぜひ小林家で食事を。めちゃくちゃ美味しいし対応もいいです。
https://t.co/WJVXXbYgtf
#京都紅葉 #京都おすすめ November 11, 2025
早朝から地蔵で修学院離宮の当日枠9時狙いで夜行バス乗ったのに、すでに1時間くらい遅れててマジで最悪。なんの意味もない。 https://t.co/UcBMJAetS3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



