1
信用金庫
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
連日の報道で、「帯広市場」と「藤丸」に関するお問い合わせが相次いでいます。
帯広市場からの5億円出資が何を意味するのかについては、書くと長くなるため改めて別でお伝えします。まずは、僕たちが藤丸に取り組み始めた 2022年当時の事実だけに絞って書きます。思い出を都合よく加工しないためにも、文末に3年前の記事を添付します。ぜひご覧ください。
当時の藤丸は、8期連続赤字、複雑な地権、キャッシュなし、倒産寸前。
地元の帯広信用金庫から「藤丸はもう倒産寸前、資金は尽きる。なんとかソフトランディングできないか」と打診があり、創業2年目の僕がそれを引き受けました。「そら?誰?」という不安が周囲にある中、厳しい守秘義務のもと、粘り強く整理を進めました。
今でこそ「再建」と言われますが、当時のテーマはただ一つ。
「藤丸を廃墟にしない」。
全国には、同じような案件が処理されないまま廃墟になった例がいくつもあります。
誰にも話せない中で、休日も夜もなく作業を続けました。特にこの時期は、深夜まで創業メンバーで財務責任者の水野と作業し続け、どんどん痩せていく水野を周囲が心配していたほどです。また、その頃に入社してのちにそら社副社長、この度藤丸の社長になった山中も、頭と身体を全力で駆使して藤丸の整理に尽くしました。
当時、十勝で創業したばかりの僕がどれだけ地域への想いを語っても、すぐには受け入れられません。「ベンチャー?大丈夫なの?」という意見が出て当然です。そこで、経済界で信頼が厚く、「私利私欲で判断しない」と確信できる帯広日産の村松社長に代表就任をお願いしました。
「とにかく廃墟にしない。その一点で力を貸してください」と。
村松社長が筆頭株主・代表となることで、土地の権利も社長の意志で動きます。そこに対し、私利私欲の揺るぎのなさこそが、案件をここまで前進させられた最大の理由でした。そして「廃墟にしない」の道筋を全てつけたこのタイミングで、山中への代表交代となりました。
解体については「寂しい」という声を多くいただきます。しかし、既存建物は耐震性を満たさず、老朽化も著しく、何度も検討したものの利用は困難という結論でした。
「12のやるべきこと」の中で、この一点だけが方針転換となりましたが、その他はすべて実行しています。
僕たちが球を受け取った時、案件は複雑に絡み合い、形はぐちゃぐちゃでした。様々な形での利害関係者もかなり多かったです。そんな中で本当に支えになったのは、僕を味方してくださった方々の多さと、その力強さでした。その存在が、僕の身体と心を保ってくれました。
思い出は、ときに美化され、ときに加工され、ときに風化します。
だからこそ、切迫した渦中で書かれた当時の記事を添付します。ぜひご覧いただけると嬉しいです。
https://t.co/LwqBfj2wNN November 11, 2025
21RP
◆活動報告
外国人が倭国人の事故を言挙げし、自分たちの事故を正当化していたので、状況確認のため現地取材。
最初の写真の通り、横転する激しい事故だったので、被害が生々しい。
こちらの方の駐車車両が被害にあってしまったとのこと。
くれぐれも事故には注意して欲しい。
しかしながら、倭国人同士の事故である。
保険にちゃんと入っている為、被害にあった方も『保険で』と
保険会社がキチンと対応してくれるようであった。
こと、外国人は無保険者(車)が多い!
被害が泣き寝入りになることもしばしば。
更には無免許の者も多いと話をよく聞く。
泣き寝入り+保険料全体の増額にもつながる。
この様な所から、外国人を倭国に住まわせるには、あらゆるコスト増を
倭国人全体で覚悟しなければ成らない。
外国人を引き入れて、利用している者たちは特にそのコスト増を免れている。
倭国人は、そのコスト増の要因を、よく考えて欲しいと思う。
皆様こんばんは。
地域の情報提供など、日々たくさんの情報を共有して頂き誠にありがとうございます。
地域社会の安全を守ることは子供達の健全な育成に大きく関係してまいります。
是非一緒にパトロール等の活動を通して地域の安全確保に参加してみませんか?
参加可能な方は当団体HPよりご一報ください。
奮ってご参加ください!
【お願い】 より実行的な活動へ向けご寄付をお願いいたします。
犯罪被害者への支援、護身用具、活動費に使用させていただきます。
【少額OK!】
(1)一千円
(2)一万円
(3)任意の金額
犯罪被害者への支援、護身用具、チラシ費用などの活動に使用させていただきます。
毎年、自警団の収支報告も予定しています。
銀行名 :東京東信用金庫
支店名 :板橋支店
店番 :013
種類 :総合口座
口座番号:4930632
名義 :カワグチジケイダン
【偽名OK!】
振込人名義は、
◯年齢+都道府県+性別+偽名◯
例えば、29歳の大阪府在住の男性の場合
→振込人名義『29オオサカオトコオオタ』
※領収書が必要な場合、[email protected] まで、ご連絡ください。
なお、企業スポンサー様も募集中です!
以上、川口のため倭国のため、心よりお願い申し上げます。 November 11, 2025
12RP
【ご注意ください①】
全国信用金庫協会なる
迷惑メールが送信されています。
被災中は、平時よりなにかと手続きが
多いかと思いますので、特にご注意ください。 https://t.co/rBGcNv59Ap November 11, 2025
12RP
昨日、岡崎信用金庫で若手職員の皆様に向けて講演いたしました。
全員が真剣に聞いてくださって嬉しい限りです。
ありがとうございました。 https://t.co/qPfJ3wu6Bl November 11, 2025
11RP
【Dー1グランプリの優勝旗が完成‼️】
寝屋川市内では小学4年から中学3年まで週一回の授業として「ディベート」を行っています。
年に1回予選を勝ち抜いた各校の選抜チームが一堂に会して戦います。
枚方信用金庫にお願いして、“深紅の優勝旗”を寄付して頂きました🙇優勝旗を目指してみんな頑張れ‼️ November 11, 2025
11RP
🎉 あだちN祭(えぬさい)2025 初日スタート!
エル・ソフィアのブース・ステージ、梅島公園のキッチンカー、信用金庫駐車場の体験コーナー、NPO活動支援センターの抽選会など、4会場が大にぎわい✨
交流企画(ボッチャ・カードゲーム)も開催!
本日15時まで🙌
#足立区 #N祭 #イベント https://t.co/rx7hVAj6qc November 11, 2025
7RP
4軒目は「尼崎信用金庫 鳴尾支店」さん😆11/9(日)岡太神社から東大阪への移動中に行った時はけやきくんが1人お留守番でしたが今回は皆揃ってました🌳🇳🇷けやきくんとナウルくんのツーショットかわいいね♪ https://t.co/HmXupob0Oc https://t.co/kuDdVePF2v November 11, 2025
6RP
しずおか焼津信用金庫「たねココ」
タネのような形の、まんまるな顔のネコ。
性格は穏やかだけど情熱的な一面も!
好きなことは、みんなの夢を全力でおうえんすること https://t.co/3B0YRCoqjG November 11, 2025
5RP
姫路で一席お喋りさせていただきました👘
「#播州信用金庫 でローン組んでます😺」
これで笑っていただけるので嬉しい😀❣️
御座候めっちゃ混んでた🙆♀️
#ばんしん https://t.co/ZxVp2LUKsj November 11, 2025
5RP
大阪ガス都市開発・京都信用金庫・龍谷大、イノベーションハブ拠点「共創HUB京都(仮称)」を着工 - 倭国経済新聞 https://t.co/dIZvCpjM4A November 11, 2025
4RP
本日雷電出陣⚡20日目/60⚡
思い出してみて
セトクロコンビで沢山ポイント稼いでいたあの時を✨
🐻よし!やるかお嬢!竜巻警報復活!
👸黒沢信用金庫また開設します!
ありったけの人参集める!
今日で節目の1/3消化
厚い壁をぶち破れるように今日も全力で肉食べて応援します!
#TEAM雷電 https://t.co/XeRCdtuc3I November 11, 2025
4RP
ニッチで儲かりそうな市場を探すときは
・街の本屋に行く
・信用金庫の行員に最近面白かった営業先聞く
・税理士にこっそり教えてもらう
・同業にオフラインで話を聞く
・異業種に会う
この辺りのことをオフラインでやっています。肌感なのですが、リアルの世界経由の方が圧倒的にネタ多いです November 11, 2025
3RP
【🏦開催報告👨🏻💻】
留萌信用金庫様 主催、AIセミナー in 旭川⛄️
なんと過去最大の150名規模で開催!👏🏻
信用金庫のお客さま+行員の皆さまと共に、
AI時代の雇用・ビジネス変革のリアルを熱く共有❤️🔥
会場からの質問も止まらず、大盛況の1日でした!
ご参加ありがとうございました!
#AI活用 #信用金庫 #経営者セミナー #x3d #留萌信用金庫 #旭川 #AI #AIセミナー #AI研修 November 11, 2025
3RP
🌈 あだちN祭(えぬさい)2025 最終日!
今日も4会場で開催中✨
エル・ソフィアのステージ・ブース、梅島公園のキッチンカー、足立成和信用金庫の体験ブース、NPO活動支援センターの抽選会など盛りだくさん!
交流企画(防災的あてゲーム・ボードゲーム)も🙌
本日15時まで!
#足立区 #N祭 #イベント https://t.co/Qh0CP9Qfvi November 11, 2025
3RP
信用金庫協会を名乗るものからポイント加算の確認をお願い申し上げます見たいメール来てましたが、これは信用金庫同士の連携を取るための協会なのでポイントが発生するようなことは起きないし信用金庫からだとしても、どこの信用金庫だよ?w引っかかる人いないと思いますが明らか詐欺なのでご注意を! https://t.co/htgMZn5ROv November 11, 2025
2RP
足利灯り物語は 16日日曜日まで
当店は明日15日土曜日は
足利小山信用金庫本店さま駐車場🅿️
明後日16日日曜日は織姫歩道橋南
(足利市四丁目2553-8の空き地に
午後4時半から午後8時半まで
出店いたします 素敵なライトアップ見学の際はぜひお立ち寄りくださいライトアップ商品券もご利用可能です😊 November 11, 2025
2RP
【遊行寺ライトアップ「遊行の光」 ― 藤沢を照らす荘厳 ―】
昨年、初開催ながら大好評を博した「遊行の光」。
その感動を今年もお届けします。
大イチョウや本堂、放生池、いろは坂が光に包まれ、境内が“荘厳(しょうごん)”な世界へと変わる冬のライトアップイベントです。
期間中、大書院と中庭では湘南工科大学主催の「湘南邸園文化祭」も開催されます。
師走の夜だけに出会える幻想的な時間を、ぜひお楽しみください。
■期間:令和7年12月6日(土)~12月14日(日)
■時間:16:30〜20:00(荒天中止)
■場所:遊行寺境内
※一般来場者用の駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください。
■主催:遊行の光実行委員会
(藤沢市/藤沢商工会議所/藤沢市観光協会/藤沢市商店会連合会/かながわ信用金庫/ジェイコム湘南・神奈川/ふじさわ宿交流館/ふじさわ宿商店会/時宗総本山 遊行寺)
■協力:江ノ電・小田急・JR東倭国・DRONE/47・アーキテイメント
⸻
同時開催イベント「湘南邸園文化祭」
日程:12月6日(土)~14日(日)
時間:12:00〜17:00
場所:大書院・中庭
主催:湘南工科大学 中尾研究室/堀越研究室
大書院に“もう一つの室内枯山水庭園”を創出し、さらにAR(拡張現実)によって6つの庭園が室内外に浮かび上がる特別展示。
最先端技術と遊行寺の歴史的文化が交わる、唯一無二の空間を体験できます。
⸻
#遊行の光 #ライトアップ
#遊行寺 #清浄光寺 #時宗 #総本山
#藤沢市 #藤沢市の寺院 #ふじさわ宿 #藤沢宿 #踊り念仏 #盆踊り #一遍上人 #開山700年 November 11, 2025
2RP
#愛媛信用金庫 プレゼンツ
鶴の拝啓ソウルメイトレコード
のプレゼンターといえは?
#鶴
#南海放送
#ライブ 最高😀 https://t.co/GvePIzL3hj November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



