依存症 トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
依存症・自殺・若者・シングルマザー・介護、ありとあらゆる社会問題に対して「相談しよう」というコピーがあふれているけど、相談窓口の質は本当に担保されているのか?と思うことがある。こんなに深刻な問題を1~2日間の研修で学べるわけがないし、その上複合的に相談を受けるなんて不可能では? November 11, 2025
5RP
自己愛者は何かの「依存症」になっている場合が多いです。
ギャンブル、アルコール、性。
特に異性と性に異常な執着を見せるのは、チヤホヤされると自分の価値が上がったように感じるためです。
SNSは自己愛にとって本当の自分を隠し嘘偽りで塗り固め、手っ取り早く承認欲求を得られるツールです。 November 11, 2025
4RP
@multi_amway 依存症を例にあげるまでもなく「人間は報酬系に動かされている」と思っているので強い刺激を経験するとなかなか忘れがたいんでしょうね…。仕事でそれが味わえるのはとても魅力的な気がします。こういう本音を読めるのがXの醍醐味だと思っているので先生が書いてくださったのはとてもありがたいです。 November 11, 2025
【マンジャロの脳への良い影響とは】
マンジャロは、食欲抑制だけでなく、依存行動にも影響を与える可能性が示唆されています。
「お酒が美味しくなくなった」
「衝動買いをしなくなった」
「ギャンブルへの興味が薄れた」
これは、脳の報酬系に作用しているためと考えられます🧠✨
食欲だけでなく、人生の「ノイズ」が静かになる、意外なメリットです😌
#マンジャロ #フードノイズ #依存症 #メンタルヘルス #ZENクリニック November 11, 2025
@momoxmomo1013 そうそう、どこかで沼ったりするんですよね🥺
獲るの楽しいけど、帰って大量の箱見て…我に返るんですよ😅
最近は、ゆっくりする時間も大切にしたくて💧どうにかしなくちゃ…と思ってます😓
それです💦依存症やばいです😓 November 11, 2025
正直、最近流行ってる「推し活」というワードも好きではない
「推し活」という名の「依存症」にさせることで儲けたい汚い大人が多すぎる
スポーツやエンタメもそれに近い https://t.co/dmbGbzKxLZ November 11, 2025
@NZM_MGTOW 逆に見た目、人あたり、収入が好条件なのに、盛りを過ぎた異性にかまう人間こそ注意した方がいいです。
DV癖、自傷癖、浮気性、依存症、散財癖などを隠してる可能性があります。
30代以降の場合、男女を問わずその人がその歳まで結婚できなかった理由が明確な方がまだ安全まであります。 November 11, 2025
みんななにかに縋りたい (宝島社文庫)
香坂鮪
孤島の別荘で行われる依存症回復プログラムに、料理人として同行することになった桜子。しかし1日目の深夜、参加者の一人が不審死を遂げる密室殺人ミステリ第2弾。
#おすすめの一冊
以下内容・感想
孤島の別荘という閉ざされた舞台で、恋愛依存、ゲーム依存など、様々な依存症を抱える人々が集う中で起きた不審死。別荘内にある刃物は桜子が厳重に管理している包丁とナイフのみしかなく、桜子が参加者から犯人と疑われる中、さらなる事件が起きる展開で、密室のトリックはやや分かりづらいと感じましたが、むしろなにかに縋らずにはいられない感情を抱える登場人物たちの心の揺らぎや過去の傷に寄り添う中で、疑念と信頼の間で揺れる心理描写がなかなか秀逸でした。こういう形でこれからもシリーズ続編が出るんでしょうか…。
[PR]
https://t.co/hjniT4LEX9
https://t.co/QbuQFSI2RS
https://t.co/SYqXX7lTPW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



