依存症 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
依存症・自殺・若者・シングルマザー・介護、ありとあらゆる社会問題に対して「相談しよう」というコピーがあふれているけど、相談窓口の質は本当に担保されているのか?と思うことがある。こんなに深刻な問題を1~2日間の研修で学べるわけがないし、その上複合的に相談を受けるなんて不可能では? November 11, 2025
78RP
自己愛者は何かの「依存症」になっている場合が多いです。
ギャンブル、アルコール、性。
特に異性と性に異常な執着を見せるのは、チヤホヤされると自分の価値が上がったように感じるためです。
SNSは自己愛にとって本当の自分を隠し嘘偽りで塗り固め、手っ取り早く承認欲求を得られるツールです。 November 11, 2025
38RP
🎥たかりこちゃんねる新作UP🎬
#たかりこチャンネル
#依存症
#チャンネル登録お願いします
【依存症が出てくる映画の話】
#093「祭りの準備」現代では映画化できない依存症映画
https://t.co/3khWPdhNBr
@YouTubeより https://t.co/97HI5mY9Vp November 11, 2025
16RP
麺依存症なのでダイエット中にラーメン我慢できませんでした。でも糖質オフの豆腐そうめんでするのでセーフと思ってる😌
これ本当にお店の味すぎて、ダイエット中にこんな悪魔的に美味しいもの食べていいの!?って軽く涙出そうになった。おすすめ‼️ https://t.co/Rl7nDRZcqB November 11, 2025
14RP
新作UPしました!
これは本当に昭和の原風景を描いたよい映画です。
猥雑だけどエネルギーがある。そんな時代のお話です。
高知県の宮尾登美子映画がお好きな方は好きだと思います。
ぜひ見て欲しい映画です!
#093「祭りの準備」現代では映画化できない依存症映画 https://t.co/TL9T6vmnKk @YouTubeより November 11, 2025
11RP
どうすれば他人に操られずに済むか。
見分けるためのシンプルな質問があります。
それは──
「相手は、自分が“役に立たないとき”にもそばにいてくれるか?」
たとえば、疲れて何もできないとき、落ち込んで返事ができないとき。
そんなときにも関係が変わらないなら、それは“人として大切にされている”証拠です。
逆に、
・頼みを断ったら冷たくなる
・都合が悪くなったら音信不通
・役に立てば褒めてくるけど、弱みは無視
──そんな相手は、あなたを“人”ではなく“道具”として見ている可能性があります。
「必要とされていること」に価値を感じるのは自然なこと。
でもその相手が、
“あなたの幸せを願っているか”を見落とさないでください。
人は、誰かの役に立つことで自己価値を感じます。
それ自体は、とても健全なこと。
でも、
「自分を消費してでも役に立ちたい」
「都合よく扱われても、そばにいたい」
そんな状態になっていたら、
それはもう“愛”ではなく、“依存”です。
本当にあなたを大切にしてくれる人は、
「あなたが何をしてくれるか」ではなく、
「あなたが、そこにいること」そのものを喜んでくれます。
「なぜ?」には理由がある!公認心理師が、依存症治療の知見をもとに「習慣を変える仕組み」を解説。
@s_ss_123_
ちょっとの知識で未来が変わります。一緒に楽しく学んでいきましょう🦔 November 11, 2025
9RP
実は今日初めて飲んだダブルチョコフラペチーノ、チョコ好き甘党の得意分野(❔)
(私はダークモカチップ派かな)
明日からのスモアも甘党本領発揮の予感🍫💭
夜なのでぼやきます、
自他ともに認める砂糖依存症で危機感はあるけど自分の体も心も人生もとっくに壊れてるしもうどうでもいいやという言い訳 https://t.co/iSEHbCmoV2 November 11, 2025
5RP
これは本当にそうだと思う。
依存症も、警察や行政に相談しているけど、なんの情報も教えて貰えなかったってパターン多いからなぁ https://t.co/fOpTBQIdmf November 11, 2025
5RP
恋愛依存症の人に見られる5つのパターン。
1つ目→有害な関係でも続けたいと思う
2つ目→関係を自分の責任だと感じる
3つ目→相手からの承認を過剰に求める
4つ目→関係をコントロールしたがる
実は5つ目が一番キツい。
見捨てられることへの強烈な恐怖。これ。
これがあると、どんな犠牲を払ってでも関係を続けようとする。相手が虐待的でも。ナルシストでも。
なぜこうなるのか。
幼少期の養育者との関係が原因。 感情的に寄り添ってもらえなかった子どもは 「自分は愛される価値がない」と学ぶ。
だから大人になっても 「一人になる恐怖」が「傷つく恐怖」を上回る。
これは生き残り戦略。そして戦略は自分で書き換えられる。
自分を愛することを学ぶ。 専門家のサポートを受ける。
まず知ること。 自分を責めないこと。ほんとにこれ。
保存して、必要なときに見返して。 November 11, 2025
4RP
ADHDがスマホ依存に数倍陥りやすいのは近年の研究でも明確に説明されている。
僕も1日14時間触って1日が終了していたし、白黒モードやタイムロックコンテナなど本当に片っ端から試したけど治らなくて絶望してた。
けど何とか自分に合う方法を見つけられたら2年かけてなんとか依存症克服できたから、みんなも諦めずに自分に合う方法を探してほしい。
僕がやっていた方法はメンバーシップの記事で全部まとめているから気になる人はのぞいてみてほしい
(全記事今月だけ初月無料で読めます)
https://t.co/Atotz9fQCk November 11, 2025
4RP
(3-1)
#FAP療法 #トラウマ治療 #依存症 #カウンセリング #周波数セラピー
〈心理セラピーで睡眠改善〉
この悪夢を見た時の脳内での電気の過剰発射を抑える働きが、どうやら「3777ヘルツは聞こえない」×7にはありそうなのです。 November 11, 2025
3RP
もうお酒を完全にやめて2年になる。
この動画を見てやっぱやめて良かったと思ってる。
ニコチン依存症のこの先生の言うこと説得力がある。
https://t.co/owBoLK4FVL
ワイのメリデメ🍻
メリット
・当たり前だが体調がいい
・気分の上がり下がりがない
・金が減らない
→港区から引越しできた(飲みに行かないので港区に住む理由がない)
・犯罪に巻き込まれるリスクは確実に減った(事件を起こしてしまうやつ大体酔ってる)
デメリット
・お酒の場でテンション上がらない
・基本ウーロン茶とジンジャーエールなので飽きる
・会食に行かないから仕事面では機会損失にはなってるかも November 11, 2025
2RP
ゾンビたばこという危険ドラッグが倭国に蔓延しつつあります。この危険性を内分泌内科医の立場から説明します。文字ばかりで長いですがぜひ読んで下さい。依存症や後遺症までいかず一発で命を落としかねないマジで危険な薬物ですので、絶対に手を出さないで! https://t.co/vIVEQzO3yj November 11, 2025
2RP
家族や身近な人がギャンブル依存症で、苦しんでいる人に読んでほしい記事です。
依存症は回復できる病気です。
その鍵は、本人ではなく、周りの人にあります。
夫がギャンブルで借金、「自分が支えなきゃ」 間違いに気づいた妻は:朝日新聞 https://t.co/EUvNIWktXG November 11, 2025
2RP
#櫛木理宇
依存症シリーズ4作目。廃ラブホテルで損壊の激しい遺体が見つかる。身元の判明に難航する中、同じ状態の遺体が発見される。
依存症シリーズは相変わらず凄惨で読むのに覚悟が要る。でもその裏には仕方がないと思わせてしまう背景がある。なんだか真千代がどんどん大きな存在になってゆく。 https://t.co/iO2jOwhQUl November 11, 2025
2RP
フォロワー多い愚痴アカウントの認知が徐々に狂ってく過程って末恐ろしいものがあるけどこの人も最初はここまで手に負えない加害欲の妖怪じゃなかっただろうに
常態的に特定の誰かを貶めてそれにリアクションあると、もう加害→快楽物質出るの脳回路完成してるんだろうなー それ立派な依存症ですよ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



