体内時計 トレンド
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
20歩でセンターまで辿り着くミッション
(∵) ←16歩まで来たが辿り着けないかも
(´・J・`) できるできる!
(∵) ←幅跳びして無事に20歩で到着
音楽聞きながら体内時計でストップウォッチ20秒で止める
(´・J・`) ←聞きすぎ踊りすぎて26秒になる
(∵) すごいすごい!近い
僅かだが励ましたり褒めたり November 11, 2025
6RP
「睡眠は“脳”ではなく“腸”が決めていた」
最新のマウスを用いた研究では腸の体内時計(BMAL1)がグルタミン吸収のリズムを作り、そのグルタミンが脳の覚醒回路を動かし、1日の睡眠と覚醒のバランスを調整していることが示されました。
腸の時計を壊すと夜に起きていられず、睡眠が増える。
逆に、腸の時計を強めると昼に眠気が飛んでしまう。
つまり、腸は消化器官ではなく睡眠の第二の時計として脳と連動していた。
これからの睡眠研究は、腸を抜きには語れない時代に入ります。
https://t.co/BOqN3m6l5Q November 11, 2025
師匠のお話流しながら、寝る。
これが寝れてしまうねん。
大体30分から1時間のお話。
仕事終わってすぐ聞きだすねん。
でこちんがぼわーっとなって寝てしまう。
早番してるのに、18:00−21:00寝たら...
体内時計これまたおかしい!🤣
今から何しようかな?🙄 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



