佐竹敬久 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
秋田県のクマ対策や、うさみ議員の発信を
勘違いして受け取っている人が少なくありません。
うさみ議員は、宮城の問題さえも気にかけています。
以前、自衛隊派遣へ反論をポストしましたが、
あれは“秋田への批判”ではなく、
宮城県大崎市のように安易に国へ要請する自治体が
今後も出てしまう懸念に対するものです。
2012年の「秋田八幡平クマ牧場」事故の“その後”を
どれだけの人が知っているでしょうか。
熊森協会は全頭保護を訴え、署名と寄付を集め、
秋田県と協議を重ねました。
その結果、佐竹前知事の英断により県予算で
ツキノワグマとヒグマを「くまくま園」へ移送。
東北で唯一の公営クマ牧場で、
今も当時のクマたちが元気に暮らしています。
ガチャンの佐竹前知事は猫好きとしても知られ、
意外にも “動物と共に生きる視点” がありました。
うさみ議員の文面には確かに強い表現がありますが、
匿名の過激なクレームへの“ささやかな反論”として
理解すべき部分が多くあります。
立場が違えば意見が異なるのは当然。
抗議電話・メール・SNS投稿をするなら、
感情ではなく真摯な疑問を投げかけるべきです。
建設的な議論であれば、ヒロキングのように
うさみ議員も応じてくれるはずです。
——今、必要なのは、
短期的な安全確保(やむを得ない駆除等)。
中長期的な生息環境の再生(植樹・森の回復)。
そして、クマの保護と誘引・防除対策の両立。
「熊問題の新たなフェーズ」ではなく、
「人と自然の新たなフェーズ」へ進むことです。
宮城県も、秋田が先進的に取り組んできた
“自然環境の整備と共存”の姿勢を学び、
共生の道を探ってほしい――そう強く願っています。 November 11, 2025
27RP
秋田県知事がニュース出てる。
佐竹前知事も賛否両論あったけど、政府やマスコミに対して歯に衣着せぬあの姿が好きだった。今の若い新知事も行動早い。秋田は色んな面で恵まれてないけど知事には恵まれてる。 November 11, 2025
2RP
全部間違ってます。
・自衛隊を動かした
災害派遣の要請を自衛隊法84条に基づき行えば、自衛隊はヘリコプターや装甲車銃器の使用が出来て熊の駆除作戦を行えたが、自衛隊法100条で「輸送の手伝い」のみを要請した。結果的に自衛隊を「動けなくした」
・もう少し早ければ
自民党秋田県連、秋田県議会、商工会議所から散々突き上げられても最後まで自衛隊に反対していたのは知事です。
・歴代知事は何をしていた
佐竹前知事は全ての予定をキャンセルして防災服を着て県庁に泊まりこみ、徹夜で各所に指示を出して脳卒中で倒れました。結果、秋田県民は1人も死にませんでした。
鈴木さんは県の予算で海外旅行✈️に行ってブラウブリッツ⚽️観戦をしていました。結果5人死んでいます。
また、自衛隊法100条の要件は「他に代替手段がない」なので、タイミーでも賄える「檻の運搬」は違法の可能性が高いですよね。
政治は「結果」です。僕のお気持ちじゃないんですよ。 November 11, 2025
1RP
@shion__gbf @suZX6e4JcPNxUJh @mukupoota 🟫ご指摘ありがとうございます。確かに秋田県には「野生鳥獣管理共生ビジョン」があり、理念として共生を掲げているのは評価できます。
しかし、佐竹敬久知事(2009〜2025年)時代は駆除一辺倒で、理念と現実の間には大きなギャップがありました。→ November 11, 2025
1RP
佐竹前知事と現知事の写真を乗せて秋田で獲れた新鮮な熊肉です、協力組織:自衛隊と載せておけば駐屯地でも販売できる様な…
間違いなく買いにはしりますね…
(*´ω`*) November 11, 2025
1RP
@POP13736388 こういう「熊さんかわいそう」界隈の人達も自分が熊の餌食になる覚悟があって言ってるんだったら話聞いてやってもいいけど。佐竹前知事の言うように、一度マジで送ってみて欲しいね November 11, 2025
@NoguchiMin10356 個人的な見解ですが、国際教養大学を作った先先代の秋田県知事 寺田典城氏と先代の佐竹敬久氏が教育に力を入れていました。このお二人の見識とリーダーシップが良かったのだと思います。 November 11, 2025
クマに襲われたらどうなるのか、佐竹前知事が語ってくれている記事。必読。なんだけどweb広告がうざすぎて記事読むのちょっと大変。 https://t.co/qpbSi14OPB November 11, 2025
>「まったく進んでいない!」と当事者でない人言われると「ふざけるな!」。
佐竹敬久前秋田県知事がいみじくも指摘しているように外野から文句言ってくる人たちは平時からうだつが上がらない人生を送ってきた人が多い,
「人の百倍傷ついたオレが何でヒーローになれないんだ!」と言わんばかりに。 https://t.co/yljm0eCcpj https://t.co/dPldkBhOSL November 11, 2025
@kumaotteruyo 藤沼会長は秋田の佐竹前知事に、「今は頭に血が上ってるからああいうこと言ってるかもしれないが、頭が冷えたら自分が話をつけに行く」と倭国熊森協会岩手支部のイベントで豪語していましたが、今もその意思は固いでしょうか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



