秋田県知事 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小林鷹之政調会長 ぶら下がり会見
秋田市(移動政調会開催)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和7年11月15日(土)小林鷹之政調会長が「移動政調会」を秋田市で開催。終了後にぶら下がり会見を行いました。
【質疑応答】2025年11月15日(土)
Q.秋田魁新報です。
今秋田県内ではクマの対策のマンパワー不足を受けて、秋田県知事の要請で自衛隊が出動しているという状況が続いていますがクマ対策での自衛隊の活動についてどのように受け止めていますか。
A.ありがとうございます。 今日、北秋田市、そして秋田市内で 様々な現場のクマ被害対策についてのお声をいただく中で、 やはりこうした地方においてはクマ対策についてマンパワーが 非常に不足をしているという切実なお声をいただきました。
その中で、自衛隊の皆さんのご尽力に感謝をされる声と これからも引き続きその支援に期待する声というものをいただきました。 本来、この自衛隊の業務にどこまで組み入れるべきなのかという話もあります。
本来の業務は当然、我が国の主権と独立、国民の生命と財産を守るといことにありますので緊急の対応として自衛隊の皆さんの力が今生かされているということは私は肯定的に評価をしています。
しかしながら、この先どうするかというところについては、 やはりもう少し踏み込んだできる限り自衛隊の皆さんに頼らなくていい 体制というものを別途作っていく必要性というものも感じていますので その点については一朝一夕にできる話はないかもしれませんが国としてこのマンパワー不足を別の形でしっかりと構築できていければというふうに思っています。
Q.共同通信です。 本日、自民党は立党70 年を迎えました。 ご所感と今後の党勢回復に向けたお考えについてお願いします。
A.はい、立党70年を迎えました。
振り返った時に、この大戦で負けた、戦争直後の非常に厳しい時代を 多くの先人の方たちがご尽力されて今の倭国の平和と繁栄を築いてくださった、そのことに改めて感謝したいと考えています。
その中で、今後の自由民主党のあり方については、やはり結党以来のこの自民党の精神というものを引き継いでいかなければいけないと考えています。 つまり自助自立というものが根本にあるのだということです。 個人が、あるいは自治体が、企業がそれぞれ自らの高みに向けて挑戦していくという、そういうマインドを持って頑張っていく。 そういう社会をつくっていかなければいけないと思っています。
それと同時に、自由民主党という政党は一人一人の個人の力だけに光を当てるのではなくて、やはり人間はコミュニティ共同体の中で生きていくものだと捉えています。 つまり家族、あるいは自治体、地域社会という こうしたコミュニティーの中に生かされているのだとそのことも しっかりと自覚をするからこそ、頑張れる人は徹底的に頑張るけれども、 そうでない方をしっかりと支えていく。 そういう倭国の社会を目指すべきだと考えています。 それとともに国際社会の中で生きていく必要がありますから これからも世界の平和と繁栄にしっかりと 貢献していく国でなければならない。
そして保守政党ということで、秩序の中に進歩を求めていく政党であり続けるべきだと考えています。 急進的な社会の変革ではなくて漸進的に社会を着実に前へと進めていく。 そのためには、変化の速い時代にあって、少し先の、あらまほしき、目指すべき社会のあり方、国のあり方、そこをしっかりと描いた上でそこから今を振り返る、バックキャストして短期、中期、長期で何をやっていくのか。 そういうことを政権政党として考えていかなければいけないと考えています。
先日発表した通り、近日中に自民党の中に国家戦略本部というものを立ち上げて、同僚議員の英知を結集し、少し先の倭国のあり方を考えながら政策、どういうものを実行していくのか。 そうしたことを考えていく、チャレンジしていく そういうきっかけにする(立党)70年にしたいと考えています。
@kobahawk @KogaYuichiro_O @Tabata_Hiroaki November 11, 2025
182RP
クレーマーといえば
クレーマーがヤマダ電機で店員にイキって暴れるも、
怖い人に怒られた途端、床に正座して謝罪してしたやつ思い出したけど、
これは、
①やりすぎ
②妥当
>クマの駆除にクレーム電話相次ぎ、秋田県知事「ほとんど県外から」 無理難題も
https://t.co/KIdxITaFod November 11, 2025
94RP
クレームといえば、以前マクドナルドで店員がブチ切れして警察沙汰になった事件
客がアイスを注文
↓
機械故障で提供できません
↓
貼り紙を貼ってとクレーム
↓
店員がブチ切れ
悪いのは誰❓
>クマの駆除にクレーム電話相次ぎ 秋田県知事「ほとんど県外から」無理難題も
https://t.co/luMUTwRqh6 November 11, 2025
44RP
熊問題、秋田県知事のお話もじっくり聞けてほんと良かった!!
様々な課題、対策の中で人口減少をどうするかという点の議論とても考えさせられました。
また、自治体などに寄せられるクレーム以外にも応援の声が多いということも知れて良かったです。
頑張れ秋田県!熊に負けるな東北! https://t.co/o0eUUhVfmE November 11, 2025
32RP
半数がクレームなのはアレとして、半数が応援やアドバイス…
何であろうと行政機関に電話すると業務に支障をきたすことがわからんひとが多いことに唖然😮
クマの駆除にクレーム電話相次ぎ、秋田県知事「ほとんど県外から」 無理難題も…詳細を語る(オリコン)
#Yahooニュース
https://t.co/W0mDQmDVuL November 11, 2025
10RP
@6LEjH8DcDxuhN1s 久保田藩の末裔の佐竹さんが秋田県知事をやっていたんだから、琉球王家の末裔が沖縄県知事をやっても、何の問題もない。
是非、次回の沖縄県知事選挙に出馬してほしい。 November 11, 2025
10RP
風力発電だけではありません
①画像
鈴木健太 秋田県知事はソーラーパネルも検討するため
軽井沢に視察に行っています
②画像
KENTAレポートは2枚で全カラーですが690円もするのでしょうか
この印刷会社の社長は自民党に献金しています
どうも自民党ご用達の印刷会社の様です
https://t.co/PMe8PnPJHR https://t.co/io7gIn0JNB https://t.co/fSGkeAI3Gd November 11, 2025
6RP
ブラウ関係者と秋田サポ、そして秋田遠征する4500人超のベガサポの皆様のお陰で来場予定一万人超え!
熊対策でお忙しいとは思うが是非 #秋田県知事 #秋田市長 #秋田県議 のご来場お待ちしております!
#ブラウブリッツ秋田
#史上最多10607を超えろ
#やればできる秋田を証明しよう
#秋田一体魂 https://t.co/CNOy53xgyb November 11, 2025
4RP
玉川徹さん「緊急事態だから自衛隊を呼んだのはいいとしても、これを常態化してはいけない。なんでも自衛隊にさせてはダメ。田舎にはたいてい柿の木がある。柿で生業にしているわけではないのに」
鈴木健太(秋田県知事)「だれも食べなくなった放任果汁は対策しないといけない」 #モーニングショー November 11, 2025
3RP
小林鷹之政調会長ぶら下がり会見
秋田市(移動政調会開催)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和7年11月15日(土)小林鷹之政調会長が「移動政調会」を秋田市で開催。終了後にぶら下がり会見を行いました。
【質疑応答】2025年11月15日(土)
Q.秋田魁新報です。
今秋田県内ではクマの対策のマンパワー不足を受けて、秋田県知事の要請で自衛隊が出動しているという状況が続いていますがクマ対策での自衛隊の活動についてどのように受け止めていますか。
A.ありがとうございます。 今日、北秋田市、そして秋田市内で 様々な現場のクマ被害対策についてのお声をいただく中で、 やはりこうした地方においてはクマ対策についてマンパワーが 非常に不足をしているという切実なお声をいただきました。
その中で、自衛隊の皆さんのご尽力に感謝をされる声と これからも引き続きその支援に期待する声というものをいただきました。 本来、この自衛隊の業務にどこまで組み入れるべきなのかという話もあります。
本来の業務は当然、我が国の主権と独立、国民の生命と財産を守るといことにありますので緊急の対応として自衛隊の皆さんの力が今生かされているということは私は肯定的に評価をしています。
しかしながら、この先どうするかというところについては、 やはりもう少し踏み込んだできる限り自衛隊の皆さんに頼らなくていい 体制というものを別途作っていく必要性というものも感じていますので その点については一朝一夕にできる話はないかもしれませんが国としてこのマンパワー不足を別の形でしっかりと構築できていければというふうに思っています。
Q.共同通信です。 本日、自民党は立党70 年を迎えました。 ご所感と今後の党勢回復に向けたお考えについてお願いします。
A.はい、立党70年を迎えました。
振り返った時に、この大戦で負けた、戦争直後の非常に厳しい時代を 多くの先人の方たちがご尽力されて今の倭国の平和と繁栄を築いてくださった、そのことに改めて感謝したいと考えています。
その中で、今後の自由民主党のあり方については、やはり結党以来のこの自民党の精神というものを引き継いでいかなければいけないと考えています。 つまり自助自立というものが根本にあるのだということです。 個人が、あるいは自治体が、企業がそれぞれ自らの高みに向けて挑戦していくという、そういうマインドを持って頑張っていく。 そういう社会をつくっていかなければいけないと思っています。
それと同時に、自由民主党という政党は一人一人の個人の力だけに光を当てるのではなくて、やはり人間はコミュニティ共同体の中で生きていくものだと捉えています。 つまり家族、あるいは自治体、地域社会という こうしたコミュニティーの中に生かされているのだとそのことも しっかりと自覚をするからこそ、頑張れる人は徹底的に頑張るけれども、 そうでない方をしっかりと支えていく。 そういう倭国の社会を目指すべきだと考えています。 それとともに国際社会の中で生きていく必要がありますから これからも世界の平和と繁栄にしっかりと 貢献していく国でなければならない。
そして保守政党ということで、秩序の中に進歩を求めていく政党であり続けるべきだと考えています。 急進的な社会の変革ではなくて漸進的に社会を着実に前へと進めていく。 そのためには、変化の速い時代にあって、少し先の、あらまほしき、目指すべき社会のあり方、国のあり方、そこをしっかりと描いた上でそこから今を振り返る、バックキャストして短期、中期、長期で何をやっていくのか。 そういうことを政権政党として考えていかなければいけないと考えています。
先日発表した通り、近日中に自民党の中に国家戦略本部というものを立ち上げて、同僚議員の英知を結集し、少し先の倭国のあり方を考えながら政策、どういうものを実行していくのか。 そうしたことを考えていく、チャレンジしていく そういうきっかけにする(立党)70年にしたいと考えています。
@kobahawk @KogaYuichiro_O @Tabata_Hiroaki November 11, 2025
2RP
秋田県知事がニュース出てる。
佐竹前知事も賛否両論あったけど、政府やマスコミに対して歯に衣着せぬあの姿が好きだった。今の若い新知事も行動早い。秋田は色んな面で恵まれてないけど知事には恵まれてる。 November 11, 2025
2RP
クマ誘因する放置された柿の木など、所有者不明の土地での伐採で規制緩和要望…秋田県知事「待ってられない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/LX43QqL5hy
熊と所有者不明土地の柿の木 November 11, 2025
2RP
クマ誘因する放置された柿の木など、所有者不明の土地での伐採で規制緩和要望…秋田県知事「待ってられない」 (読売新聞)
https://t.co/x66WOsyuvD
>住宅などに植えられた柿の木などは、実がなった状態で放置するとクマを引きつける恐れがある。ただ、所有者不明の木の場合、伐採の法的な手続きに時間がかかるという。 November 11, 2025
2RP
県外から文句言ってるクレーマー
それじゃお前が秋田に行って、クマを山に連れていけよ
で、そのクマの餌となって食われてしまえや、クソカスハラ野郎😊🖕
"クマの駆除にクレーム電話相次ぎ、秋田県知事「ほとんど県外から」 無理難題も…詳細を語る" https://t.co/UsjzHP6Vap November 11, 2025
1RP
#モーニングショー
クマ問題を秋田県知事に聞くのもいいけど。新潟県知事に原発再稼働について聞いて欲しい。ローカルメディアはお友達なのか甘過ぎて
柏崎刈羽原発の“再稼働”判断を前に…新潟県知事が“福島第一原発”を視察「何が起きたのか肌で感じたい」(新潟ニュースNST)
https://t.co/WLLRM4Gsg0 November 11, 2025
1RP
クレーマーを駆除して欲しい。
そう思う秋田県人がどれだけいるか、思い知ったほうがいい。
クマの駆除にクレーム電話相次ぎ、秋田県知事「ほとんど県外から」 無理難題も…詳細を語る https://t.co/Xwqsrh5tCu @Sankei_newsから November 11, 2025
@oricon 困ってない人は本当に黙っていてほしい
通院先にニアミスでクマが現れた時の悪寒を体験してみればいい
震えがとまらない
秋田県知事本当にお気の毒ですそして遺憾極まりない
知事や役人のみなさんはそんなたわごと聞くためにそんざいしてるわけいじゃあない November 11, 2025
@PCH9uNtKaFzGBsF この件での警察の動き・対応に思う事があり…
今までは猟友会から同様の事を言われていたか分かりませんが
その場合の反応が渋かったり北海道での猟友会とのトラブル…
しかし秋田県知事が防衛大臣に話しに行って
「自衛隊が?」と聞いて狩猟業務に出てきた…
と考えたりします November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



