1
伏見稲荷大社
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都、伏見稲荷の人出
昨日と同じように空いています。
中国政府が倭国への渡航を規制したので
倭国の観光地はスッキリとして
倭国人が観光しやすくなりました。
①とても良い
②寂しい
③その他 https://t.co/3YaVvruHew November 11, 2025
43RP
京都 伏見稲荷大社のライブ配信
中国人観光客が居なくなって
倭国人がお参りに行けるように
なったと思います。
倭国にとって
危険な国と経済的に結びつくと、 お金で支配されます
結局は中国人観光客が来ても
中国系企業しか儲かっていない。 https://t.co/JKyep6sjFg November 11, 2025
【そうだ京都、いこう】3連休にいかがでしょうか?
京都紅葉シーズン、中国人観光客減で街が快適に
高市首相の台湾有事発言に中国が反発し、渡航自粛した結果、伏見稲荷や清水寺周辺の混雑が緩和され倭国人旅行者が「今が狙い目」と喜ぶ声がXで相次ぐ
#そうだ京都行こう
https://t.co/hEh6rh2Qqv November 11, 2025
いつも京都の伏見稲荷大社で御参りなんですが、近くに直系の稲荷神社があるのがわかったのでお祓いしてもらいに行きました。お稲荷さんのアクセサリーを購入したらおみくじ付きで、素晴らしい相手が現れます…とか、思わぬ良縁にめぐり合います。と前日見た女性三人と同棲の夢に関連した流れの運勢に。 https://t.co/XBsKpdyuTz November 11, 2025
11/21金曜
朝3時から起床準備
仕事→終わりに空港大阪へ
移動2時間寝る
11/22土曜日付またぎ大阪着
スケジュール未完を詰める
早朝5時京都へ移動
気になる神社巡る
地下鉄orバスで回る
伏見稲荷大社→山登る登頂
昼からイベント参加最高でした
京都土産買い大阪戻り
仮眠3時間飯食2日で5時間
過密過ぎ November 11, 2025
結論として、烏丸と伏見稲荷は
人は多かったけど以前ドン引きしたギュウギュウ感は感じられなかったんで、快適かと言われるとそうでは無かったけど
「三連休の京都としては」
やっぱり『あの国の団体ツアー』がいないぶん少ないのかな、て感じ https://t.co/43tVU6zaYy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



