0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
映画「ハーモニー」が公開から10年。
コミカライズ版(原作=伊藤計劃/Project Itoh、漫画=三巷文)が重版されましたので、あらためて紙本でもお楽しみください。 #ハーモニー https://t.co/ajdLMhaFg8 November 11, 2025
466RP
Project Itoh 2015/11/13
「ハーモニー」の映画から今日で10年。
原作が伊藤計劃。キャラ原案がredjuiceさん。主題歌がEGOISTでもう最高!しかも声優陣が最強!!
読了後、心に深く刻まれたあの小説を、こんな夢みたいな組み合わせでアニメ化してくれてとても嬉しかった。自分にとって大切な映画。 https://t.co/vDnqt69q1u November 11, 2025
24RP
・文章が下手な伊藤計劃
・百合にする必要ある?
・藤子Fリスペクトって言ってほしいんだろうけど、藤子Fを薄めてるだけだぞ。令和だぞ今
・これ、あのSCP-JPや洒落怖(元ネタのSFやホラーが存在している)まんまじゃんwww
・SCPを因習村にしただけじゃん
・結局SCPやりたいんでしょ? November 11, 2025
5RP
是非、昨今、客層は知り合いが9割と揶揄される業界ですが、是非、僕が知らぬ赤の他人の、伊藤計劃を愛する人に見てほしいです
伊藤計劃は今蘇り、役者の口から現出するのです
Not in service「『The Indifference Engine』」12/18(木)~12/21(日)於:サブテレニアン https://t.co/h9nWLeBIZj November 11, 2025
4RP
既にご予約をいただいております
ありがとうございます
演劇化することを
自分すら去年まで思っていませんでした
運命が収縮しつつあります
目撃してください
伊藤計劃
『The Indifference Engine』
https://t.co/h9nWLeBIZj https://t.co/lTUCnZ1QIu November 11, 2025
3RP
今日の稽古完了
最高なので観に来てください
伊藤計劃の演劇やってます
Not in service「『The Indifference Engine』」12/18(木)~12/21(日)於:サブテレニアン CoRich舞台芸術!: https://t.co/h9nWLeBIZj November 11, 2025
2RP
重版できたのすごいな。
ライノベル原作のコミカライズはあまり読まない方だけど、これは完成度がかなり高かった。伊藤計劃の文章をコミックに落とし込んでいるし、世界観や三巷文のキャラデザが良くて没入感があった。 https://t.co/hotDKy7TvO November 11, 2025
1RP
次は何を書こうとか考えてますが、本当に一番好きな小説は伊藤計劃先生の虐殺器官やハーモニー、森博嗣先生の作品群も大好きで
血生臭いのもミステリィも自分にはまだ手が出なくて、理詰めで実用系ばかり描いてきた人間の限界は感じます
秩序と理詰めでしか考えられないから無理もない気も😑 November 11, 2025
1RP
善意の棚だとは思う。けれど、MBTI×読書の接続が粗い。入門棚なのか、タイプ研究なのか……設計が曖昧。とりわけ ENTP に『屍者の帝国』は解像度が甘い。NTは同じ作者でも"当て方"が変わる。《構造を味わう/仮説で遊ぶ》で嗜好が割れるから、ENTP→円城塔『Self-Reference ENGINE』、INTJ→伊藤計劃『虐殺器官』の方が筋がいい。設計、もう一度引き直しません? November 11, 2025
1RP
そして、そんな #おいしい給食 ですから、
じつのところ、
自由と教育をめぐる、
なんなら哲学的な深みがあったりしますよ^^!
わけあって、つうかまあ
すぱんくさん の #未完了域 に
#伊藤計劃 #ハーモニー についての一文を寄稿したところだったので……
https://t.co/zxvw4Wm1Uh November 11, 2025
1RP
これは個人的にはとても同意している伊藤計劃の指摘。
伊藤計劃 信用してはならない映画評の書き手の見分け方
https://t.co/u0Lq0gjQbh
"要注意ワードは「深い/浅い」です。あと「薄い」。
これは、責任とか自分とか言ったものからものすごく遠い単語です。" November 11, 2025
1RP
昨日はイベント「伊藤計劃『ハーモニー<harmony/>』〜SF ブック×トーク〜ゲスト講師: 太田純貴」でした。
10月に行なった『ハーモニー<harmony/>』の読書会で出た疑問点や問いに対して太田純貴さんにコメントや解説などをしていただくという内容だったのですが、読書会とは全然異なる視点から作品を語っていただいて本当に凄く面白かったでした。
まだまだ余白があるといいますか、読み直せる余地がある作品なんだなと改めて思った次第です。
イベント終了後に催した懇親会でも引き続き『ハーモニー<harmony/>』の話やそのほかSF作品、漫画やアニメの話など盛りだくさんで大変楽しい時間になりました。
気づけば0時近くで、イベントと合計すると10時間近く話をしたり聞いたりしていたことに…。
大変充実した一日になりました。
ご参加いただいた皆様、そして太田純貴さん、本当にありがとうございました!! November 11, 2025
1RP
伊藤計劃はマジで設定の緻密さと完成度の高い人間ドラマを両立させてた数少ないSF作家だよなぁ…
コレを機に漫画買いたいな https://t.co/CHH2JO8i2f November 11, 2025
1RP
@MNeeton 伊藤計劃がお好きとのことなので、SF作品から。
イーガン『祈りの海』『しあわせの理由』
短編集ですが、哲学濃度が特に高いと思います。
ステープルドン『最後にして最初の人類』『スターメイカー』
著者が哲学者です。
ハクスリー『すばらしい新世界』
ディストピア小説の古典として。 November 11, 2025
1RP
伊藤計劃『虐殺器官』書店ではっと目をひくと思ったら、装丁は水戸部功さん。ハヤカワのミステリ本をドキドキするデザインに。伊藤計劃ってすごいな・・ゲームに縁がなかったけど、計劃さんが尊敬する小島秀夫さんが作るゲームはやってみたくなった。https://t.co/8MP02w5gdz November 11, 2025
殊能将之『黒い仏』
伊藤計劃『虐殺器官』
グレッグ・イーガン『宇宙消失』
この辺使われると強すぎるので
ジェイムス・ティプトリー・ジュニアに『たったひとつの冴えたやり方』で、常に最善の選択肢を選び続けて貰いましょう。
男性と見せかけて実は女性というのも美味しい設定になりそうです。 https://t.co/KCsNzvKQ4v November 11, 2025
『バネ足ジャックと時空の罠(上下)』読了。伊藤計劃のハーモニーを抑えてP•K•ディック賞大賞を受賞した作品。下巻から加速度的に面白くなり読んでいて楽しかった。イギリス史がざっくり分かる人が読めばもっと面白いんだろうなと思いつつも、やたら口悪いインコ含め動物の扱いが秀逸でよかった。 November 11, 2025
Project Itoh、屍者の帝国も面白かったけどやっぱりあれは円城塔作品ってイメージが強い
円城塔作品も好きなんだけど、やっぱり純粋な伊藤計劃作品とは違うなという気持ちがある November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



