仏教 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/j4KyHaSjTR
坊主に払った「お布施の75%が葬儀社にキックバック」
この「75%を葬儀社に支払い」は
少々過大情報として思うが、
「お布施のキックバックは昔からある」
坊主からすると「非課税収入」(宗教活動)なので、実入が減っても関係がない
葬儀社からすると「簿外収入」で
脱税の温床
葬儀社から病院へのキックと同じシステム
今の坊主、葬式、仏壇、納骨堂と墓にしか興味はない
倭国の葬式から坊主が消えて初めて、「眞の倭国仏教の姿が現れる」
葬式に仏教は不要
寺が経営をする霊園や墓地も不要
国と自治体が整備をすれば済む話し
法も悪い、国や自治体、財団法人、宗教法人に墓地を認めている
コレは学校や幼稚園等も同じで、
時代遅れの法律で「改正すべき法」 November 11, 2025
1RP
@mizutamasamichi 家事をしながら興味を持ち楽しく最後まで聞いてしまいました✌️
「自由!」って仏教用語だったんですね☺️
水田真道さん ありがとうございました🙂↕️ November 11, 2025
1RP
@mizutamasamichi 住職様のある意味キツい仏教の修行の事など率直に話して下さって、時にはクスッと笑ったり😊楽しく見させていただきました!
まだ聞きたい事が沢山あるとの事で、次がとても楽しみです🙋♀️ November 11, 2025
1RP
大和の刀は僧兵に納められていたから無銘っていうのはそこで納得する向きが多いけれど、別に僧兵相手でも銘を入れていけない訳じゃないと思うんだよね。
まあでもそれは分からなくはない。仏教の八正道の一つ正命(正しい仕事)で武器の製造販売は悪い仕事とされているから。 November 11, 2025
#果てしなきスカーレット
を観ました。
個人的には良作だと思う。駄作ではない。
しかし作品の雰囲気で観ている間は終盤まで苦行・試練のようなしんどさがありました。
また手に汗握る興奮や爽快感は皆無でした。
一方で準主役の聖の姿勢・達観に仏教思想な部分を感じて良かった。 https://t.co/OlIgAjFWgW November 11, 2025
ここだけの話、講師はロシア正教に洗礼を受けたなんて言ってたが、名前を調べると創価学会に名前があったりした。(夫がそれ絶対危ないとか言ってたし)
昔の講師は普通のキリスト教だった。神社やお寺は嫌いだから、うちもそもそも仏教などに入らないとか、そういうのがよかったな November 11, 2025
左脳では理解できない不思議なことが多いですが、『即事而真』の教えと有り難く受け止めています。
やっぱり密教は実践ですね。
※即事而真(そくじにしん)」とは、「現実の出来事そのものが真理である」という意味の仏教用語 https://t.co/RPPQcb8oWg November 11, 2025
お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘
#Yahooニュース
https://t.co/MLMjyin4Et
仏教徒として言わせてもらいますと、いまさら感はありますね。長年あぐらをかいて、仏教界全体のまとまりがなかったことが原因だと思いますよ。本当に残念ですね 合掌 November 11, 2025
ムスリムが移住してるのはキリスト教の国だけじゃないからね…神道や仏教が根付いてる倭国にも来てるから。世界中がムスリムに迷惑している。 https://t.co/zgsES8LCGm November 11, 2025
@giiiiiitu それはインパクト強すぎる相談ですね……。
「まず服を着てから話そうか」と静かに伝えてあげてください。
仏教の道は深いけど、最低限の身だしなみから始まります。 November 11, 2025
京都など「観光寺社仏閣」は黙っていてもインバウンドはじめ修学旅行生がやってきては「お守り」だけ買って燥いでいる多くの一般寺院などは布教活動もせずに墓地にしても本気に管理しているのか疑問の寺も多くある倭国の仏教思想などはもう崩壊していると言っても過言ではない
https://t.co/dYiy2exKbd November 11, 2025
私が読んでいる原始仏教経典ダンマパダには、十二頭陀行を執行すれば三十七菩提分法が理解する事が出来ると書いて有るから十二頭陀行僧を執行しています。合掌 https://t.co/fy8byGTtaG November 11, 2025
前に仏像の階級なる怪文書が出回っていたけど、仏教の仏や菩薩、護法神の関係については密教パンテオンで説明した方がいいのかなと本を読んでいて思った。 https://t.co/ToyMDNSlqL November 11, 2025
15年ぐらいベースを習っていた先生がいましてひっさぶりにコンタクト取ったらお家に出張レッスンに来てくれることになりまして♡若かりし頃は先生が言っている意味が全く理解できなかったんだけど、音楽も施術も仏教も見えない世界もぜーんぶ繋がってて面白い
⬇️ブログ続き
https://t.co/B4CstyqLCW https://t.co/sdcUQDQXBD November 11, 2025
「世界の宗教指導者50人、信教の自由は普遍的権利、侵害と弾圧を中止せよ」
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」は、13日、ソウル鍾路区の光化門・世宗大王像前で「宗教的価値・宗教的良心を支持する記者会見」を開き、「宗教平和宣言文」を発表した。
今回の会見には、世界各国の仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など、さまざまな宗教の指導者たちが参加し、連帯の輪を広げた。
韓国宗教協議会のホン・ユンジョン会長は「信教の自由と良心の自由が深刻に脅かされている現実に立ち向かい、すべての宗教人が一堂に会した歴史的な瞬間だ。全世界の宗教人の心を込めて、真の宗教平和への誓いを明らかにしたい」と記者会見の趣旨を述べた。
大韓民国キリスト教聖職者協議会(KCLC)の共同議長ソ・ジヌ牧師は「信教の自由は誰も侵すことのできない聖域である。この場には世界各地から来た12人の聖職者と韓国の宗教代表者たちが、自由と平和への意志を表すために参加した」と強調した。
続いて「信教の自由を守る光を全世界に輝かせよう」という宗教人たちの力強い叫びのもと、「宗教平和宣言文」の朗読が行われた。ソ牧師の先導で「家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する2025世界指導者声明」が響き渡った。
ソ牧師は「今日の人類は科学技術と物質文明が目覚ましく発展した一方で、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。しかし人類文明の基礎は、いつの時代も信仰・良心・そして霊的価値の上に確固として築かれてきた」と語った。
続いて、米国「キリストの神センター」のトーマス・バレット牧師は「信教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中心軸だ。
私たちは生涯をかけて世界平和と宗教平和のビジョンに献身してきた韓鶴子総裁への不当な圧迫を直ちに中止し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し、人類の良心を呼び覚ます歴史的な契機となることを切に求める」と訴えた。
成均館のカン・ヒウォン典礼議員は「信仰の自由は人間が享受すべき最も普遍的な権利だ。すべての国家はこれを侵す差別と不当な弾圧を直ちに中止し、信仰者の良心と尊厳を最優先に保障すべきである」と力説した。
「シオン国際解放宣教会」のスランチ・ルイス・ロック大主教は「信仰の良心と自由は人類社会の道徳的羅針盤であり、その自由は必ず守られなければならない。私たちは、信教の自由のために国際社会の責任ある連帯と行動が切実に必要であることを強調する」と述べた。
続いて、聖トマス東方カトリック教会のアン・ラロは「私たちは、平和運動を展開してきた家庭連合に対するあらゆる形の不当な弾圧を強く糾弾する。家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力を拡大していく」と付け加えた。
最後に、世界聖職者協会のキム・ギフン会長は「宗教自由のための世界宗教指導者平和ラリーに参加した宗教指導者たちは、あらゆる形の差別と憎悪行為を断固として排し、尊重と理解を基盤として正義と平和の文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言する」と力強く述べた。
宗教指導者たちは次の4項目を決議した。
1.信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止、信仰者の良心と尊厳の最優先保障
2.宗教間の尊重と和合のための真理と霊性の連帯構築、および人類社会の模範としての共存提示
3.信仰の良心と自由のための国際社会の責任ある連帯と行動の必要性
4.家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力の拡大
「宗教自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」は、世界キリスト教聖職者協議会(WCLC)、大韓民国キリスト教聖職者協議会(KCLC)、(社)韓国宗教協議会(KRA)、世界平和統一家庭連合(FFWPU)が共同主催し、
15日までソウル各地で、WCLC-KCLC祈祷会、宗教自由のための宗教平和宣言発表および記者会見、ソウル拘置所前での超宗教平和祈祷会、超宗教特別徹夜祈祷などが行われる予定である。 November 11, 2025
歴史的な第1440回 天心苑特別徹夜精誠
全世界から10万名の食口が参加する中、ピュアウォーター二世達がWay Makerを熱唱しました!
KCLCからキリスト教牧師、仏教僧侶の方々が参加され、熱いメッセージを語ってくださいました。
宗教は人を善で立てて、平和をつくる。
私は韓国宗教協議会で、イスラム、仏教、キリスト教、家庭連合が一つとなって、共に平和のために祈る姿に感動しました。
文総裁のみ言葉により、天国は家庭から、小さな愛の実践から始まる事を悟りました。
私達は苦難の中に連合と平和の道を見いだすでしょう。
韓総裁の勇気と忍耐に尊敬の念を抱きます。
皆様の祈りが真の平和の種となる事を信じます。
イギソン苑長は語られました。
お母様は、天心苑特別徹夜精誠は、天一国の永遠なる文化であると語られました。
一滴のピュアウォーターが川となり、海とならなければならない。
試練はあっても失敗はありません。
私達は打たれて奪ってくる法則で大勝利してきました。お父様のダンベリーもそうでした。
お母様が一貫して語られるのは、愛しなさい、許しなさい、一つになりなさい。
食口達が一つになり、奇跡が起こると信じます! November 11, 2025
【時代別モテる男の特徴(偏見)】
旧石器時代 → マンモス狩れるやつ
縄文時代→ 土器づくりが上手いやつ
弥生時代→ 米を安定して作れるやつ
古墳時代→ でかい墓を作れるやつ
飛鳥時代→ 政治が詳しいやつ
奈良時代→ 仏教詳しいやつ
平安時代→ 和歌作るの上手いやつ
鎌倉時代→ 戦強いやつ
室町時代→ 茶作るの上手いやつ
安土桃山時代→ 戦まじで強いやつ
江戸時代→ 役職すごいやつ
明治時代→ ヒゲ濃いやつ
大正時代→ ハイカラなやつ
昭和時代→ めっちゃ働いてるやつ
平成時代→ 顔濃いやつ
令和時代→ 顔薄いやつ
どの時代でも多数の需要を満たせる人間がモテると思うんよ November 11, 2025
こういう倭国人全体としての総論を聞くたび、「倭国の中の地域差を考慮した論なのか」が気になってしまう。冬の気候が大きく異なる太平洋側と倭国海側、冷害が怖い東北と干ばつが怖い西倭国が同じ性格になるとは到底思えないし。
あと縄文人的な性格と弥生人の性格、神道的哲学と仏教的哲学とか… https://t.co/rL00z6BzlE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



