介護士
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
5%賃上げを実現したいなら、国が給料を決めてる保育士や介護士や障害者福祉職員や刑務官や警察官や海上保安官や公立教職員や公立病院の看護師や自衛官や消防官や裁判所職員や公立図書館の職員や公務員の給料をあげれば良くね?
政府がやらないで、全員賃金5%アップは無理でしょ。有言実行内閣に期待。 https://t.co/rDeyw5MFP5 November 11, 2025
介護士が利用者さんの認知症の周辺症状の対応する時の基本は、その時の利用者さんの感情に着目すること👁️
例えば、帰宅願望が出たとして、『帰宅願望』という所に着目すると、「今日は帰れませんよ」みたいな対応になる。
感情に着目してみると、『感情的な状態から落ち着いてもらおう』という発想になるから、『共感しつつ一緒にお茶を飲みながら話を聞く』みたいな対応になる。
帰宅願望が落ち着く可能性が高い対応は後者です。症状だけをどうにかしようと思っても絶対上手くいかない🍵 November 11, 2025
「心がポキッと折れた」「まだ保育やってるの?と…」保育士ら1万人アンケート、8割以上が「賃上げ・配置基準改善」求める https://t.co/A9oWakfJwG
介護士も同じようなもの。
介護士は
資格を取っても、
無資格者と比べて
資格手当が付くだけの
ところが多い。
だから、給与が上がらない。 November 11, 2025
早番の朝は戦争で弁当を作る余裕なし→結果、買うことに。
なので私は 作り置き2品+冷凍ごはん で弁当を自動化🍱
前日に副菜だけ作っておけば朝は詰めるだけ。
時間の節約はそのままお金の節約。
忙しい介護士ほど作り置きのメリットが大きい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






