人間不信 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
組織論を「テクニック」だと思っている人は、この本を読むと衝撃を受けます。『組織の思想史』は、組織を「方法論」ではなく “思想として読み解く” 一冊です。
組織とは“仕組みの正しさ”ではなく、もっと根源的な 人間観・価値観・歴史的文脈の積み重ねでできている。テイラー、ドラッカー、サイモンなど“組織を語る巨人たち”の理論が、何を前提に、どんな社会的背景で生まれたのか。その思想の流れを追うことで、組織は単なる「管理のツール」ではなく “時代に応答する思想装置” であることが見えてきます。
特に印象的なのは、組織とは常に「人間不信」からスタートしている点です。“人はサボる”“情報を隠す”“利己的に動く”という前提から、管理・統制・階層が生まれた。一方で、“人は協働できる”“創造性を発揮できる”という希望から、チームワーク、動機づけ、リーダーシップ論が生まれた。組織の歴史は、人間観の葛藤の歴史だと分かります。
組織は進化しているようで、実は同じ思想が形を変えて繰り返されています。
官僚制→分権→ネットワーク→アジャイル、と新しい言葉は出てくるけれど、本質は常に “人をどう信じるか/どう疑うか” のバランス調整。組織は、流行のフレームではなく 「人間をどう捉えるか」という思想」で読むべき だと痛感します。
この本を読むと、組織の悩みの捉え方が変わります。メンバーが動かない、チームが噛み合わない、仕組みが回らない。それらはテクニックの問題ではなく、もっと深い 思想の問題。
他にはない、組織論の“地層”を掘り当てる一冊。CHRO、人事責任者に限らず、組織に関わる人は、絶対に読む価値あります。 November 11, 2025
1RP
私の基準と他者から見た私の基準の不一致
人間不信だから褒められすぎても怪しいってなっちゃうんだよねー
技術的に何も上手くできてないって自分でわかってるから
ただ好み基準だと刺さる人には刺さる場合があるのも理解はしてるから
嬉しいんだ
自己矛盾の塊
こじらせ天邪鬼
それが【えちぶら】 November 11, 2025
それに対して、🍈はいくら裏切られようと人を信じて戦いつづける男
裏切られて折れ、人間不信に陥るのではなく、信じて強く在り続けるという難しい方の選択肢を取るの”、圧倒的善“すぎてほんと好きすぎる November 11, 2025
なんでジェルくんの言葉はすぐに信じられるんだろ〜って考えてみたんだけどきっとジェルくんの言葉は偽りがなくてどんな言葉でも真っ直ぐで心地よくて暖かいから心から信じられるんだなぁって思った💬🧡昔から人間不信な私が唯一信じられる存在がジェルくんで本当によかった( ;ᵕ; )🧡🧡 November 11, 2025
私の絵好きな人いるのか、、、、?
信じられんよ私(人間不信気味がやばいから)
でも少しでも居てくれるなら皆さんに( ᷄ᾥ ᷅ ︎🫶🏻)𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______💓送ります November 11, 2025
フォローしている人が、charge spotの横にはスマホ充電0になって借りれもしない人向けに仮の充電コードがあるって言ってたから、それ目的でファミマ行ったら充電器全部借りられてるわコードもないわで人間不信になるところだったけど一番信じられないのはモバ中3つ全部0パーでカバンに入れた私だからね November 11, 2025
04¦♀︎¦鬱¦人間不信¦ヤンデレ¦束縛¦嫉妬¦監視¦一途
友達になって欲しいな
#病み垢 #病み垢男子さんと繋がりたい #病み垢女子さんと繫がりたい #病み垢さんフォロバする #病み垢さんと仲良くなりたい #病み垢さんと友達になりたい #闘病垢さんと繋がりたい https://t.co/KP79ExdjDi November 11, 2025
児童養護施設ってそもそも家庭環境が悪くて行く場所で家族ですら味方じゃないような子に大して更に人間不信になるようなことして傷を深めてなにしてんの?んで1年?普通に暴論ではなく死刑じゃないとおかしくない?裁判官もおかしい https://t.co/Elrn9NMiA9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




