1
京都府京都文化博物館
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
休日を中心に開館直後やお昼過ぎ(13時から14時頃)の時間は会場入口が混雑いたします。
スムーズなご入場のために、オンラインチケットの事前購入・来場時間の分散にご協力をお願いいたします。
比較的ゆっくりご鑑賞いただくには、平日もしくは夕方の時間帯がおすすめです。
オンラインチケットの購入はこちらから↓
https://t.co/m5Tq36CIfe
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
📍#京都文化博物館
https://t.co/Jc0judiO5K November 11, 2025
8RP
11/15・16【関西文化の日 】
京都文化博物館では、2階総合展示室の入場が無料となります。
■2階総合展示室で開催中
未来へのおくりもの京都府×京都市 指定文化財 –
※期間中、3階フィルムシアター「京都ぴあフィルムフェスティバル2025」 、特別展「世界遺産 縄文」は別途料金が必要です。 November 11, 2025
8RP
高い芸術性!亀ヶ岡文化の土器
縄文時代晩期の東北地方に展開した「亀ヶ岡文化」では複雑な文様を持つ土器が発展しました🏺
この時期の土器には円弧を組み合わせた「雲形文」や、シダ植物のような「羊歯状文」などが施されています。
このような文様には、単なる装飾を超えた呪術的な意味も施されていたと考えられています📝
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
📍#京都文化博物館
https://t.co/Jc0judiO5K November 11, 2025
7RP
京都文化博物館の特別展「世界遺産 縄文」に行ってきたので、インスタにレポートを投稿しました✨
カワイイ遮光器土偶などの写真を、アレクとジェルのおしゃべりと共にお楽しみいただけますと幸いです……!
https://t.co/LL4Ky8Jele https://t.co/iae3SPLxdD November 11, 2025
5RP
いよいよ!PFF京都!『ワンダリング・メモリア』の上映があります!
🫧11/14 金曜 14:00〜at京都文化博物館
https://t.co/Y0gvdLfwpq
たった二人で作った、団地ホラーで夜の散歩映画。記憶の中にある晩夏の夜の匂いがあります。
グランプリ『空回りする直美』と審査員特別賞『紅の空』との併映。ぜひ! https://t.co/MzHgDAmTn1 https://t.co/w7rZLm25Aq November 11, 2025
4RP
#映画祭が好き
ぴあフィルムフェスティバル2025
京都文化博物館で始まりました
編集部は、現代の若い作家がどんな想いで、どんな作品を撮っているいるのか。同時代的な意味で、注目しています。楽しみ
#PFFin京都 #ぴあフィルムフェスティバル November 11, 2025
4RP
【京都ヒストリカ国際映画祭、チケット発売中!】
世界に類を見ない「歴史映画」がテーマの国際映画祭
「第17回 京都ヒストリカ国際映画祭」
期間:2025/12/2(火)~12/7(日)
場所:京都文化博物館
プログラム、上映作品、ゲスト、チケットなどの詳細は
「京都ヒストリカ国際映画祭」で検索! https://t.co/heuvtJbROd November 11, 2025
2RP
新発売「練乳ミルク飴」「珈琲飴」「珈琲ミルク飴」11/16より下記5店舗で販売開始!
ネットショップでも近日発売予定!!
・憩和井(iwai) 平等院店
・憩和井(iwai) 八坂店
・憩和井(iwai) JR宇治駅前店
・とにまる 茶づな本店
・京都文化博物館ろうじ店舗内「宇治観光土産品組合」特設ショップ November 11, 2025
2RP
【京都ぴあフィルムフェスティバル2025】
先ほどBプログラム上映終了しました🎞
17:30〜はEプログラムが上映されます!
こちらもすごく楽しみです🎥
ご来場お待ちしております🥰
📍京都文化博物館3Fフィルムシアター
#PFFin京都
#京都ぴあフィルムフェスティバル https://t.co/GW4bD1RMhX November 11, 2025
1RP
90年の11月、何を見てたか調べたら、
EROS90楽園へ 金子國義 キリンプラザ
エルミタージュ美術館展 奈良県立美術館
サンパウロ美術館展 奈良そごう
ヴィクトリア&アルバート美術館展 大丸梅田
手塚治虫 神戸市立博物館
京の百景 京都文化博物館
こういうのを見てましたわ。 November 11, 2025
1RP
京都文化博物館の縄文展行ってきた。
動物の土偶と女性のヘアスタイルの土偶が好き。犬の埋葬でちょっとほろりときた。
このイラスト、ステッカー売ってたので買っちゃった。 https://t.co/VizsXkP6oO November 11, 2025
1RP
今日は #うるしの日 漆塗りのルーツは #縄文 にあり!
倭国を代表する工芸の一つである漆塗り。
そのルーツはなんと今から約9000年前の縄文時代早期にまで遡ります😲
特に、縄文晩期の東北地方に展開した亀ヶ岡文化では、現代と比べても遜色のない、高度な漆塗りの技術が発展しました🔴
縄文人たちが生み出した美しい漆製品たち、ぜひ会場でご覧ください🙌
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
📍#京都文化博物館
https://t.co/Jc0judiggc November 11, 2025
1RP
「THE GIFT BOX 2025」開催
京都市立芸術大学ゆかりのアーティストをご紹介するイベント。展示販売やワークショップ、演奏家のミニコンサートも開催。アーティストたちによる素敵な〈ギフト〉に出会いませんか。
日時:12/13(土)、14(日)11時~18時
会場:京都文化博物館 別館ホール
入場無料。詳細は▼ https://t.co/DzbybpDQUD November 11, 2025
1RP
11月12日
「京都ぴあフィルムフェスティバル2025」の総合プロデューサー・荒木啓子さんに登場頂きました。
自主映画を作る方って、多くいらっしゃるんですね〜🎥
高校生の作品もあるんだそう。
11月16日(日)まで、京都文化博物館で開催されています。
ぜひ‼️
#pff_award https://t.co/OA5JEjx9cS November 11, 2025
1RP
先日、 京都文化博物館で開催されている『世界遺産 縄文』に行きました!
音声ガイドで当時のことを分かりやすく説明してもらえるので、歴史に詳しくない私も楽しめました😊
ちなみに推しは中空土偶です❤
お土産にカワイイ土偶グッズ買いました😍
#京都文化博物館
#世界遺産縄文 https://t.co/Qp2pbT3yUI November 11, 2025
1RP
2階の入ってすぐのとこにある羅城門のジオラマがとても好きなのですけど、プロジェクションマッピングでとても煌びやかで雅な事になっていて、思わず座ってじっくり観ちゃうww
京都文化博物館2階の羅城門の模型は素通りせず裏側をじっくり見てくれよな…!
裏側がすごいのよ、あれ https://t.co/0J4qyWazWm November 11, 2025
アメブロを投稿しました。
『11/12 京都散歩② 出町ふたばと縄文展』
#アメブロ
#縄文展
#世界遺産縄文
#京都文化博物館
#土偶
#シルバニア
#出町ふたば
#京都 https://t.co/Fbu5IIILjZ November 11, 2025
本日は桜が行きたがっていた「世界遺産 縄文展」(京都文化博物館)へ!土偶や土器に加えて、漆工芸品も多く勉強になりました^_^ https://t.co/dkTelRwnRb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



