交通機関 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国の皆さんが欧州でやるマナー違反一覧:
・挨拶しない
・ありがとうと言わない
・愛想が悪く笑顔がない
・飲食店でウェイターを呼びつける
・依頼する時にpleaseをつけない
・混んでる公共交通機関で降りる時に無言で人を押しのける
・シェアが想定されてない料理をシェアして食う
他なんかある? https://t.co/wbswiPa92a November 11, 2025
165RP
学力低い子は高校なんかどこでも良いって子が多いんだけど、彼らの受験校を決める時に「うちの子は自転車に乗れない」や「うちの子は電車に乗れない」なんかで高校を絞る事がたまにある。
過去の指導で1番大変だったのは、子供は自転車にも乗れないし公共交通機関も1人で利用できないから徒歩圏内で行ける学校を探したけど、徒歩圏内でその子の学力で行ける学校が無かった男子生徒。
結局お母さんと春休みに公共交通機関の練習をする形でなんとか決まったんだけど、それも最初は「そんなの嫌だ」と駄々こねて大変だった。 November 11, 2025
89RP
国公立大学後期入試で札幌に行く予定の皆様へ
嵐のコンサートの当選結果は1月13日から順次発表されます。
それ以降は"ホテル等を予約してはいたけれど、当選せずキャンセルする嵐ファン"が居るため今よりは予約しやすい状況になるかと思われます。
1月13日がホテル・公共交通機関の予約の狙い目です。 https://t.co/guWO2fTLuG November 11, 2025
60RP
北大後期を受ける「かもしれない」人がみんな札幌の宿を予約したらそれこそパンクするよなあ。受験者数の何倍も何十倍もいるんだから。
宿も交通機関も早めの予約が当たり前になって、ビジネスはオンライン打ち合わせが主流になって、その流れで割を食ってるのが受験生……。 https://t.co/TneznpXX29 November 11, 2025
46RP
内浦へお越しいただきありがとうございます。
店舗の駐車場をご利用の際は、お店をご利用後は速やかにご移動いただき、車を停めたままお出かけにならないよう、ご協力お願いいたします。
各施設の閉店に合わせ、駐車場も閉鎖する場合もございます。
なるべく公共交通機関のご利用にご協力下さい。 November 11, 2025
33RP
本日はホーム最終戦☀️
最高のサッカー観戦日和です。
今日の来場者予想は3500人ぐらいを想定しています。
できるだけ、公共交通機関のご利用かつ、時間に余裕をもってきてくださるとよいです。イメージは国内線のフライト✈️ぐらい。キックオフ時間は飛行機の出発時刻と同じと考えてもらえればと。
遅くとも30分前にはスタジアムに到着するイメージで時間コントロールをお願いします。スタジアムについたら、荷物は隣の席ではなく、足元、かつ詰めて座ってください🙇
あなたが見やすいその席は、他の方にとっても座りたい席なのです。みんなで協力して、楽しい空間を作りましょう!ご協力お願いします! November 11, 2025
31RP
すごく乱暴な言い方するけどパーク側は鉄道バスとセットの割引チケットまで出して「公共交通機関での来園」を推奨してるのに、それを無視して三連休の中日に車で行って渋滞に巻き込まれて「ムーミンバレーパークひどい!」って、いろいろ大丈夫そ?? https://t.co/uiQQR1o6EH November 11, 2025
27RP
12月から出雲崎の倭国海側も雪予報が続いておりますので、スタッドレスなどお持ちでない方は無理してお越しにならないようにしてください。新潟は突然の大雪になったりし、事故につながります。また出雲崎は公共交通機関での移動は難しいため、無理をなさらないようお願いいたします。 November 11, 2025
18RP
夜の旅情を求めブルートレイン再び 復活する夜行列車 宿泊料高騰のなか若者らで連日満席
https://t.co/y37yB78PzN
小学生のころに一度乗車したという神奈川県の大学生は「数ある交通機関の中でも夜行列車は乗車する前のうきうき感がある」と話した。 November 11, 2025
15RP
東京とかは知りませんが、地方の公共交通機関はスムーズに輸送できるように要因配置や遅れに気を遣いますしね
高校入試レベルでも緊急時以外は試験時間帯は航空機を飛ばさない自衛隊基地もありますね https://t.co/4ku6QKWeBw November 11, 2025
14RP
#文アル書店調査
近畿地方を制覇してきたので
あげていきます
公共交通機関のみ使用
特急と名のつくもの使ってるけど特急料金かからないのしか使ってません
新幹線使わんでも新快速か阪神の直通特急で充分なんで
滋賀在住です
初日に滋賀だけ仕事終わりに行ってます
和歌山/奈良/滋賀 https://t.co/Kv7BsxmC1f November 11, 2025
9RP
11月24日(月)
DHC酒造直売所”嘉山亭”
間もなく開店!
連休最終日の朝、いかがお過ごしでしょうか。
ゆったりと過ごしたい気持ちと、明日への準備が少しずつ動き出す日ですね。
嘉山亭でほっと一息つきながら、心も体もリセットしていただければ嬉しいです。
どうぞ穏やかな一日をお過ごしください🍀
🕙営業時間:10:00〜17:00
アクセス
場所▶
〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山1丁目6−1
Googleマップ https://t.co/5nVTVmQ2h0
JR新潟駅から
▶最寄り駅「JR白新線 豊栄駅」まで約20分豊栄駅南口より徒歩11分
最寄りインターから
▶競馬場ICから 県道324号経由25分
豊栄ICから
▶県道46号経由11分新潟空港から車で24分
※駐車場 5台
駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
車両(自動車・バイク・自転車などの軽車両)を運転される方、20歳未満の方には、アルコール類をご提供いたしません。
何卒ご了承ください。
▼嘉山亭情報▼
https://t.co/usvmUggWfr
▼通販サイト▼
https://t.co/NAnI577tPU
#嘉山亭 #新潟市北区 #越乃梅里 #DHC酒造 #倭国酒のある時間 November 11, 2025
4RP
@bigfootcrab4 >混んでる公共交通機関で降りる時に無言で人を押しのける
これ倭国でもやめてほしい。なぜ「すみません」「降ります」の一言が言えないのか。 November 11, 2025
4RP
セルビア🇷🇸
ベオグラードまとめ
・共産主義と戦争の傷跡が残る街
・大聖堂の迫力◎
・市内の公共交通機関が全て無料🆓
・物価が安い
・肉料理メイン
・アジア人が殆どいない
・治安は注意していれば大丈夫
・街の人は意外とフレンドリー
・偉人ニコラ・テスラの博物館は必見
・2027年の万博予定国 https://t.co/1Gtc4NUBcl November 11, 2025
4RP
倭国に来る外国人観光客のマナーについてあれこれ言うけれど、私たちが海外に行っている時も、けっこうマナー違反しているのだなぁと自戒を込めて書きます。
初めてアメリカに行ったとき、倭国人の「遠慮」が全開になってしまい、パーティーでもほぼ沈黙。
ずっと “Don’t be shy.”(そんなに遠慮しないで)と言われていたのに、「沈黙は美」みたいな感覚で黙っていたら、
パーティーのあとホストファミリーのお母さんに
“Why were you so quiet? You looked so weird.”(なんであんなに黙ってたの? すごく変に見えたわよ。)
とガチギレされました。
そもそも当時は、外国人の輪に入って対等に話す英語力もメンタルもなくて黙るしかなかったのですが、
「静かにしている=礼儀正しい」ではなく、「静かすぎて不気味」に見えていたのだとショックでした。
ポトラックパーティーでも「手ぶらでいいよ」を倭国の感覚でそのまま受け取り、
本当に何も持って行かなかったことがあり、あとから「あれ完全にアウトだったな・・・」と冷や汗をかきました。
元ポストとリプ欄を見ていても、倭国人が欧州などでやりがちな振る舞いとして、例えば
★ 入店時やバス・エレベーターで挨拶しない
★ Thank you / Please / Have a nice day に何も返さない
★ 運転手さんや店員さんに、お礼や一言をかけずに黙って去る
★ 混んだ公共交通機関で、無言で人を押しのけて降りる/ぶつかっても謝らない
★ ドアを開けたとき、すぐ後ろの人のためにドアを押さえておかない(自分だけサッと行ってしまう)
★ ブランド店や高級店の商品を、店員に声をかけずベタベタ触る
★ 鼻をすすり続ける/倭国食以外の麺やスープをズルズル音を立ててすすってしまう
★ チップ文化の国でチップを払わない
といったものが挙がっていました。
ぶつかっても謝らない・ドアを押さえないあたりは、倭国でも本来はアウトだと思いますし、
それが「海外だとさらに強くマナー違反として受け取られる」という感じだな・・・と読んでいて感じました。
もちろん
・料理のシェアの可否
・ウェイターの呼び方
のように、店の格や国・地域によってグレーなものもありますし、
神社仏閣を壊す、線路に立ち入る、動物を蹴るといった「犯罪レベルの迷惑行為」と、
挨拶しない・ありがとうを言わないといった「日常マナー」は、まったく別の話です。
ただ、「郷に入れば郷に従え」と訪日客に言う側である以上、
自分が海外に行ったときも
★ まずは笑顔で挨拶する
★ 目を見て Thank you / Please をきちんと言う
★ ドアやエレベーターでは、自分だけ先に行かず、後ろの人のために少し待つ
★ その国の「当たり前」を、出発前に少しでもアップデートしておく
このくらいは、自分も同じ熱量で意識しておきたいな・・・と、
このポストとリプ欄を読みながら改めて思いました。 November 11, 2025
4RP
@SaborSabole @KeisukeFuk46508 アイツ街宣中から不穏な雰囲気でした。hiroshiさんが女性カウンターを公共交通機関まで送って行くって言わなかったら僕が言ってました。階段上がるときに一回「なんか話有るんですか?」を無視され、2階のデッキでもう一回声かけたとき、写真を別のカウンターが撮ってくれて、それでブチキレられた。 November 11, 2025
4RP
@gurutamin_chan 私東京です。仕事で全国出張しまくりましたが、総合的に見て名古屋最強です。
家賃、地価、公共交通機関、物価、都会と田舎のバランスetc
大阪と東京の中間、セントレアもあり行動範囲は広い。あとは道が広く車の運転がしやすい。さすがトヨタのお膝元。難点は自動車産業以外に働き口が少ない事かな。 November 11, 2025
3RP
おはようございます♪
連休最終日。
いつも京浜東北線を使う夫と息子が、
「今日お休みでよかったね」と話していました。
そうなんですよね。
交通機関って、当たり前のように動いているけれど、いつも遅れもなくスムーズに走るって、
実はあらゆる条件が整った奇跡みたいな状態なんです。
だから、何もトラブルがなく、いつも通りに過ごせる日ほど、
「今日もありがとう」
って感謝したいなと思います。 November 11, 2025
3RP
モデルYジュニパーは長距離運転がラク。
BEVは騒音・振動・操作負荷・認知負荷が同時に大幅に下がるという、複数の科学的要因が重なり、長距離疲労が減ることが研究・実車調査で繰り返し報告されている。
今回、以下のような頭のネジが飛んだ京都旅行を敢行したが、帰ってきても体力が有り余っているのは、何も"私の体力があるから"ではない想定。
なぜなら、前車のICE車では、東京→大阪の片道約500kmで疲れ果てて、まとまった睡眠時間が必要だったため。
■期間:約45h30m(*1)(*2)
(*1) 11/22(土) AM7:00〜11/24(日) AM4:30
(*2) 仮眠含めこの間の睡眠時間は約7h30m
■運転時間:約21h20m
■走行距離:約1,200km
お陰で今まで公共交通機関を用いていたルートも、モデルYジュニパーで行きたい、となる。
テスラを保有し、運用したことがある方なら、一定理解いただけるのでは?と思う。
購入検討されている方、これまでより車の走行距離が伸びることは覚悟してくださいね??😆 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



