1
五稜郭
0post
2025.11.26
:0% :0% (20代/男性)
五稜郭に関するポスト数は前日に比べ49%減少しました。女性の比率は16%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「函館」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
市HPに出ましたので、改めてお知らせです。
去る11月15日(土)より、来年3月6日(日)までの日程で、北斗市総合分庁舎どり~みん2階・北斗市郷土資料館 特別展示室において、 特別展「国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡 築城170周年記念展」を開催中です。
五稜郭の竣工に先立つこと11年、藩主松前崇広の命のもと、武田斐三郎と同期同門にして佐久間象山の元で欧州軍事を学んだ藤原主馬が安政2(1855)年に築いた「倭国初の星の城」、松前藩戸切地陣屋。
同城の認知度向上と再評価を目指して研究と周知を開始したのが7年前、2019年のことでした。結果明らかになったのは、本陣星堡の構造のみならず、同城が所在する「野崎の丘」と当時配備戦力と絶妙に織りなす、当時欧州軍事理論に極めて忠実な広域防衛構造の姿でした。
この「当時理論に忠実な構造」は即ち「理論原典」へのアプローチと深い読解を喚起し、国内においては五稜郭をはじめとした幕末当時洋学実践の実態解明のよすがとなり、また国外においては、その理論原典とその系譜、実践類例の集積により、これまで断片的資料や予断に拠るところの多かった稜堡式城堡を含む欧州軍事史の実際へのアプローチの道を開きました。
すなわち、戸切地陣屋の「当時理論を忠実に実践し、今なおそのあり方を大きく損なうことなく『体感』できる」というあり方は、19世紀洋式軍学=欧州軍事を追体験させるとともに、これまで長く怠られてきた「本邦『洋学』の『実際』へのアプローチ」の扉を開く鍵だったのです。
当館は先述の通り2019年より同陣屋に係る再評価研究をはじめ、これまでの7年間、各年度ごとに研究進捗とその成果を特別展として公開して参りました。今回はその集大成となります。
「戸切地陣屋築城前史」「定量的データ分析も交えた『稜堡式とは何か』についての解説」「稜堡式城堡としての戸切地陣屋本陣の評価」「戸切地陣屋設計のルーツ『星の系譜』を辿る」「戸切地陣屋設計原典・サヴァール教本との照合から見る欧州軍事の実践実態とその歴史的評価」といった各テーマについて、パネル80枚、ジオラマ2基、砲台構造モデル・模型などを用いてグラフィカルに解説します。
会期中1月後半には学芸員が直接皆様に内容を解説するミュージアムトーク、2月半ばには座学で戸切地陣屋について学ぶふるさと歴史講座なども予定しております。
入館料は無料、休館日は毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29~1/3)となっております。
下記の市HP案内ページでは展示内容についてのミニギャラリーや、戸切地陣屋・稜堡式城堡に係るこれまでの研究を紹介した紀要、現地探索に役立つミニパンフレット(A3両面出力の二つ折りでA4・4ページの小冊子になります)「戸切地陣屋の5W1H」などへのリンクも公開しております。
当方の手掛ける最後の戸切地陣屋展となります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
https://t.co/IX0pMCclma November 11, 2025
15RP
壁IΘ•。) < 今の函館はモクモク曇り空、北西からの風が冷たくて、気温は9.2℃で寒いですごー☁
#函館 #五稜郭 https://t.co/A6SrGyYmgg November 11, 2025
9RP
『るるぶ函館五稜郭 '27』
2026年1月13日(火)発売!✨
GLAY・TERUさん × 松岡昌宏さんのスペシャル対談が実現🎉函館と東京、二拠点で活躍を続けるおふたりが、街の魅力やグルメ、アート構想までたっぷり語ります!
函館旅がより楽しくなる1冊📕🙌
予約はこちらから→https://t.co/ddEcXqcrTA https://t.co/eIPfYcMqgH November 11, 2025
8RP
#ぐだイベ10周年おめでとう二次創作企画
こちらタグ企画に作品を投稿する場合、再録・再放送でも勿論大歓迎です‼️ひとりで何度も投稿してもOKです‼️
そんなわけで企画主催はPixivで評判が良かった超五稜郭おつかれさま漫画を再放送します。 https://t.co/WJxeuQa3lq November 11, 2025
7RP
ジエンドで初めて①枚目を見たときはやべー男だ…こんなやべー男だったっけ…?と思ったんだけど、超五稜郭見直してたら②枚目が出てきてちゃんと昔からやべー男だったんだ…と謎の感動を覚えるなどした https://t.co/OONAB6MHAe November 11, 2025
7RP
近藤勇と土方歳三を五稜郭に招待したのは、控え目に言っても神だからきちんと選んだ人を表彰して欲しい。
#FGO10周年 #FGO https://t.co/i5kxtOkFiX November 11, 2025
3RP
FGO、五稜郭、新選組、土方歳三、見るとさ
供養になるといいなって思う
私の遠縁かな、資料
片上楽天
懐旧館 館主 五稜郭小史を発行
戦死者の姓名埋葬地調査弔霊祭
観光振興・郷土史発掘
史談会記録「伊庭八郎君の墓は、函館五稜郭土方歳三氏の傍に在り」記録
人々に忘れ去られた
#歴史 #FGO https://t.co/AgjXXgLtYx November 11, 2025
3RP
今回の講演でもお話ししましたが、五稜郭は、武田斐三郎の初期設計を離れ施工が規模縮小とともに進行する過程で、おそらくは洋式要塞学の知識に乏しい・あるいは皆無な人員による再設計が幾度か行われ、結果いわゆる「内壕(画像)」のような「一見それっぽいが実は洋式要塞学理論の埒外であり構造としては無価値」、つまりは現在俗にいうトマソンに充填された奇妙な設計へと変容したことは是非知っておいていただきたいですね。
なお本塁上の「砲座のようななにか」的トマソン群などは、引き継ぎに際し開拓使から送られた図面(現在函館中央図書館で「現在のかたちに一番近い」と注記されているものです)に対し、陸軍省は「アレもコレも実際には造られてねーじゃねーか💢」とぶちギレて赤をいれまくった上に、自ら改めて再度現状実測を行っています。
まあ当時欧州軍事理論は超レア知識であり、その構造意図は国内既存のどの理論とも符号させることは不可能に近かったですので、こういう幕末的へんてこ構造は変に用途をああだこうだと考えるより、基盤となる欧州軍事理論において存在・機能し得るのか?を原典との照合なども行いつつ「トマソンであること」も想定にいれて議論すべきかなあ、というのが個人的所感です。 November 11, 2025
2RP
ぐだイベ10周年おめでとうございます🎉
本能寺の復刻から毎回楽しんできましたが五稜郭では数年振りに二次創作を始めることにもなりました
pixivからの再掲ですが永倉さんでタグ企画参加させていただきます!
#ぐだイベ10周年おめでとう二次創作企画 https://t.co/Np1Sk3TnU5 November 11, 2025
1RP
函館アピールウザくなってきたかなー?
今回は五稜郭ですよ
去年のコナンくんの映画の舞台になった所です
春は桜でピンクに 冬は雪で白くなるよ
花見の時、みんなここでジンギスカンを食べます
#てんぶんのいち
#てんいちずかん
#た魔みん写真部 https://t.co/s7By8KcnkX November 11, 2025
1RP
自分は多分きっとかしへいが好きなんだけど、超五稜郭の頃にプレイしてなかったせいでかしたろさんのことを何も知らないので他の方が生産したものをいただくことしかできないのがただひたすら申し訳ない… November 11, 2025
@itokon300 急な自我すみません、ぐだぐだ五稜郭ではうちの氏真様がお世話になったようで…😽今日は天気も良かったですし綺麗にふじやま見えてましたね🗻かわいいおべべの斎山ちゃんおでかけ姿見せていただけて嬉しいです! November 11, 2025
【11月26日(水)】
本日水曜日ですが
オープンいたしました!!
ぜひぜひお立ち寄りをー♪
lol 初登場☆
HINO BREWING さん
@hinobrewing
繋がっておりますー
◎ドントヤレIPA
Style: Hazy IPA | ABV: 6.0%| IBU: 33
#北海道 #函館 #五稜郭 #クラフトビール #クラフトビール好き #ビール好き #ビール男子 #ビール女子 #角打ち #量り売り #テイクアウト #グラウラー #REVOMAX #ペットボトル #hinobrewing November 11, 2025
JRイン函館の受付でいさりび1日きっぷを購入して、五稜郭からしか使えないとのことで函館から五稜郭の区間を補うために買った近距離きっぷ、持ち帰ってきたのを発見した https://t.co/wD0FK1Evn2 November 11, 2025
今日もお疲れ様です☺️
3連休プライベートサウナ全枠満室‼️ありがとうございました✨
皆さんはお気に入りの”サウナ飯”何かありますか?🤤
私はサウナで流した汗を完全に取り戻してしまいます(笑)
でもこの誘惑には勝てませんよね~🥹✨
仲間の方いらっしゃいますか?😚🍻
#LC五稜郭ホテル #サ飯 https://t.co/armYIUw3aQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



