予防接種 トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
来年の私へ
インフルエンザのワクチンは9月に予約をとって10月なって直ぐに打ってください。
11月になるとインフルエンザになってる子と同じ空間で待たされます。しかも予約しても1時間待ちます。予防接種うちに行くんじゃなくて菌をもらいに行くようなもんです。忘れないでください。 November 11, 2025
315RP
コクランの創始者ゲッチェ氏。
「ファイザーのmRNAインフルエンザワクチンが大失敗。https://t.co/m2mueSujZe。mRNAワクチンが1件の軽いインフルエンザ様の病気を防ぐ一方で、50件以上の他の人々にインフルエンザ様の症状を引き起こす。これは明らかだ。インフルエンザの症状が大好きな場合にのみ、インフルエンザの予防接種を受けなさい。」 November 11, 2025
55RP
ちなみに子が産まれて初めての予防接種の様子です。まさか3回も打つとは知らずびっくりしたよ!最初ギャン泣きしましたがすぐ寝落ちしました😂この頃が懐かしい! https://t.co/Wlw3tMA1QZ November 11, 2025
27RP
来週、アメリカの小児ワクチンスケジュールに大きな動きがあるかもしれません。
Dr.ロバート・マローン氏が明かしたのは、来週予定されている**CDCのACIP会合(予防接種諮問委員会)**の議題。
「小児向けのワクチンスケジュールを見直す動きが出ている」
「特にB型肝炎ワクチンが焦点になる、アメリカの接種スケジュールと世界の比較も行われる」
そしてマローン博士が強調したのが、この一点👇
アメリカの小児スケジュールは、世界標準と整合していないのが明らかになる。
データ収集や比較資料の提示がある
各国とアメリカのスケジュールを照らし合わせる。議論は活発で、実際に“投票”も行われる可能性がある。
💬つまり何が起きているのか?
•欧州やアジア諸国に比べてアメリカの接種回数が突出して多い
•それに対して一部の医師や専門家から**「見直しの声」が続出中**
•特に出生直後に接種されるB型肝炎ワクチンが最初の焦点に。
😃「常識」として刷り込まれてきた小児ワクチンのスケジュール。
でもそれは科学的な合意というより、アメリカ独自の政治的構造と利権で組まれてきた可能性もある。
そのことを公式に“議題として話し合う”段階に入ったという意味では、このACIP会合、静かに大きな節目になるかもしれません。 November 11, 2025
24RP
11月28日 金曜日 華金💐
皆様おはようございます☀️
今日の名古屋の最高気温15度、朝6時の気温10度😣
11月も今日が最後の金曜日😧
今週末で11月が終わります
12月良いスタートが切れるように11月片付けましょう😊
私の身の回りでインフルに罹患して辛い思いをされている方がいますので、予防接種などをして気をつけましょう😥
今日もよろしくお願いします🙇♀️
インフルエンザが蔓延しているようです、体調管理、水分補給、怠らず今日も良い1日になりますように😃
#ウォーキング好きな人と繋がりたい
#目標HbA1c5ポイント台キープ
#ありがとうございます November 11, 2025
17RP
こんばんは✨
本日も1日お疲れさまでした🙇
今日は病院でインフルエンザの予防接種を初めて受けてきました💉
病院まで往復歩いて行ったので疲れはありましたが少しは安心ですが今日はたくさんの人がインフルエンザ予防接種を受けていました。
今年はすごい流行しているようです😷 https://t.co/S9EPxk0bAH November 11, 2025
16RP
インフルエンザ急増中⚠
お早めのワクチン接種を💉
インフルエンザの予防接種を受けたら、その日から大丈夫?
いいえ!
予防接種を受けても、効果(発症を防いだり、発症しても軽く済む効果)が現れるまで、早くても2週間程度かかります。
まだの方は早めの接種をご検討ください。 https://t.co/dAHhI7FvFe November 11, 2025
14RP
明日は11月29日(土)は‼️
熊本市のコア21健軍店で実践来店です🎰
ホールページ見て何打とうか考えてる😍💞
初実践来店ってことでいろんな方にお会いできるのを楽しみにしてます❤️
見かけたら声掛けてねっ‼️
今日はインフルの予防接種行ったよ💉
なにがなんでもかからんぞっ😡💞
#PR #コア21健軍店 https://t.co/jZG5xgkAT5 November 11, 2025
12RP
インフルエンザの予防接種受けて、うなぎ食べてきたϵ( 'Θ' )϶
寒くなって体調崩してる人も多いし、皆さんもお気をつけて〜
#いいねした人フォローする https://t.co/sO4Rj65dxQ November 11, 2025
10RP
仕事帰りにインフルエンザの予防接種しました。結構久しぶりかも… あまり痛くなく済んだのでよかった。仕事柄たくさんの‘ウイルス持ち’と触れ合うことが多いのでねえ… https://t.co/zF3ceAXotw November 11, 2025
10RP
ミラ「インフル流行ってるね〜🥲予防接種ちゃんと行こー!💉✨✨✨」
サクヤ「そうですね…って大きくないですか!?」
マギ「デカすぎw おまいら!手洗いうがいもしっかりな!」
#ミヤクラ https://t.co/QM8zd5TL0F November 11, 2025
7RP
#71128おは戦🍻4n
おはようございます🍀
今日は母の往診なので実家で待機します
昨夜から実家に住む娘が発熱しているので交代です
インフルは予防接種を済ませてますが、何なのか💦
私はここ何十年と発熱しない体になりました
発熱も体力がいる事なので
もはやその体力も残っていないのか😵💦
コロナやインフルにもかかりましたが、ピーク時も37度台でしっかりご飯も食べられます😅
というわけで今から行ってきまーす👋
皆様もくれぐれも風邪、インフルエンザに気をつけて🧤🧣🧥
素敵な金曜日をお過ごしくださいね🌈 November 11, 2025
7RP
私がインフルエンザの予防接種を打ちに行ったとき、4歳がどうしてもとついて来てくれたんやけど、終始「おかーしゃん、ないちゃうの?」「いたいけど、だいじょうぶだよ」「がんばって!」と心配し励ましてくれ、打ち終わって診察室を出るときに「え?シールは???」と困惑してて可愛かった November 11, 2025
7RP
インフルエンザの予防接種を大臣室で受けました。私は注射が苦手なのですが、今回は驚くほど痛みなく、気づいたら終わっていました。自衛隊の医官、さすがです。ありがとうございました! https://t.co/Bs7hPMSP3Y November 11, 2025
6RP
【消防団員を守る公明名古屋🧑🚒】
#名古屋市 の #たなべ雄一 市議の推進で消防団員のインフル予防接種の助成を実現しました💉
団員の皆様の活動を支える素晴らしい取り組みですね✨
⬇️今朝の公明新聞記事から⬇️
名古屋市は今年度から、消防団員のインフルエンザ予防接種費用を2000円助成している。インフルエンザ流行期に消防団員の健康を守るのが目的。
対象者は、消防団員のうち、65歳未満の自営業者や専業主婦、学生など。来年1月までに接種すれば、助成を受けられる。65歳以上の市民には市の補助制度があり、会社員には企業が接種費用を助成している場合が多い。他の補助制度と重複しての利用はできない。市の担当者によると、同様の助成制度は全国的にも珍しい。
公明党の田辺雄一市議は2024年3月の定例会で、「消防団員がインフルエンザにより体調を崩せば活動が困難になる」と訴え、市や企業の助成を受けられない人への支援策を求めていた。 November 11, 2025
6RP
皆様こんばんわ~。
キッチリ睡眠取らないと!インフル流行ってますし。
予防接種は受けましたが、体力温存です( ー`дー´)キリッ。
今度の土日は吹田の万博跡で鉄道イベントもありますしね。
さてさて、月曜の3094レは積載もこんなで・・・。
ただ、綺麗な8号機。
では皆様おやすみなさいです~。 https://t.co/D9YXE1V6XX November 11, 2025
5RP
ご覧いただきありがとうございます。
◼︎おぎくぼ小児科は東京都杉並区にある、365日診療する小児科クリニックです。
Xでは子どもの健康・医療に関する情報を発信中です!
ぜひフォローして(@ogikuboshonika )、コメントなどをいただけると嬉しいです☺️
◼︎おぎくぼ小児科では、
・365日診療
・小児科外来
・予防接種
・乳幼児健診
・頭のかたち外来
・舌下免疫療法
これらを実施しております。近隣にお住まいの方は、ぜひご利用下さい。
◼︎スタッフも募集中です。クリニックホームページからご応募下さい。
クリニックホームページはこちら↓
https://t.co/u4hpJ15nUt November 11, 2025
5RP
おはよう世界〜!
やっと金曜日だ、ここを乗り切ればお休み〜!💪
明日はインフルの予防接種に行ってくる予定!
今年は絶対かかりたくない…!みんなも気をつけようね😷
#おはようVtuber
#11月のVtuberフォロー祭り https://t.co/J8IbZy5S43 November 11, 2025
5RP
インフルのワクチンを
うってる人が
インフルにどんどん
かかってる気がします
そして、シェディングと
思われる現象も
身辺で増えています
そして、こういう話を
気軽にできる方が
高萩市内でも数名出てきたことが
非常に、嬉しいです
子どもへの予防接種も
慎重になるお母さん方が
近い所にちらほら
してきました
ここに越してから
少しずつ広がっていく人脈の中で
こういう出会い、ご縁や
全体的な意識の変化は
非常に嬉しいです November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



