予算委員会 トレンド
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いざG20に乗り込む高市総理。
出国前の荷作りで洋服選びに凄く時間がかかった。予算委員会で「安物の服だと舐められる」と言われたから。でも高級な服はない。手持ちの中から「安物に見えない服」を必死に選んだ。
大丈夫、素敵なジャケットやで。
かっこいいよ!高市総理! https://t.co/34n0pEdb5U November 11, 2025
48RP
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
14RP
>予算委員会の貴重な機会を費やし首相に「安物の服はなめられる」と問うた議員の資質も大いに疑わしい
小泉防衛相に「どこにどれだけ弾薬を持ちミサイルを配備するか説明されていませんよ」と国家の最高機密の開示を問うた山添さんの議員の資質の方が遥かに疑わしいですよw
https://t.co/wCnksad6gI https://t.co/KP75sCgJkV November 11, 2025
3RP
ほんこん氏「存立危機事態を引き出したのは立憲民主党…総理は最悪の事態として発言するのは当然…それを野田代表が火消しをしろというのはおかしい!」「もし選挙があれば立憲民主党は自民党をアシストしてる…予算委員会なんだから鹿の話じゃなく金の話しをせいや!」
https://t.co/otFGb78xbe November 11, 2025
高市首相の間違い
のトレンド、こんなのトレンドになるのという感じ、「予算委員会の質疑応答」を再び見直せば簡単に分かる😂
物事を理解出来ない、「例えば」と言っていれば、その様に成ったらとの事を話している😄高市総理はそうしたくないから、そういう事はしないでねと結んでいる😂
デモで騒いでいる人達を見ると、この様な事に参加すると小遣いでも貰っているとか、レベルが低いのか、その渦中に巻き込まれているとかだろうなと思う🤔
また、G20の一場面でスルーされていると見下した物言いをしている方もいますが、移動している中、そんな物有ったって何の問題も無いだろう😂その後しっかりと仲良くしている😄一場面を切り抜いての物言いは恥ずかしいから止めましょう😄
今回の騒動、もうこの辺で偏った報道は流すのも止めた方がいいと思う😄下らな過ぎる👊 November 11, 2025
•予算委員会は質問内容に制限は無い
•過去の内閣総理大臣は同様の質問の回答で問題無し
•岡田氏が悪いのであれば高市氏の回答は間違いである為、釈明すべき
•国憲の最高責任者よりも質問した議員が悪いのであれば、議会での質疑は権力者側の都合の良いように解釈され、自由民主主義とは相容れない https://t.co/tjQA803fHL November 11, 2025
外国語の国際ニュース*も機械翻訳で読む私の目線から言えば、"中国北京政府"の呼称自体は騒ぐ事ではありません。
2025/11/7 衆議院予算委員会の質疑模様をアーカイブ動画から書き起こしされた記事*を見つけましたが、高市早苗の例のアドリブ答弁の一部のようですね。
*倭国政府=東京、米国政府=ワシントン、
ロシア政府=モスクワ、中国政府=北京、
等の表記は海外媒体では日常的に見ます。
倭国語のニュースでは馴染みがないだけの話です。
何なら私だって、先週自分のスペースで、「北京政府」という呼び方を使ったばかり。
ただし、その結論は「結局高市早苗のあの発言は明確な内政干渉で、失言」です。
ちなみに、赤信号扱いすべき発言があるとすれば、今後「台湾」を「中華民国」と呼んでしまった場合です。
別所での、ある方の発言。↑頷かされました。国連憲章絡みの集団的自衛権の場合、その登場人物は「国」なので。(仔細割愛)
* -note記事 「【資料】高市台湾有事発言(書き起こし)」: https://t.co/16YYxrbFjm
(お陰さまで、発言模様を文面として見返せる資料が、また一つ確保出来ました。)
---
今回の件の本質は、何より
・Xで右翼系が漠然と信じている、「ある日中国(北京の政府)が挙兵し台湾を占領する」という物語自体はただのフィクション
・中国は【和戦両様】を倭国より徹底している事実を直視すべき(右翼系からの警鐘が、全部的外れという訳ではない)
・…
…長くなり話が逸れるので、
カットして止めます。
ともかく。そちらのご意見に対し、私からの言いたいことは前半で述べた通りです。
お邪魔しました。 November 11, 2025
毎日、毎日
言い訳ポストですか?
若年層圧倒的高市支持
倭国国民は
「岡田さんが悪いと決定をしました」
民主主義です
決めるのは倭国国民
被害を受けたのも国民と企業
暗黙ルールならしつこくしつこく聞くな
倭国国民の意見です
予算委員会で
立憲「シカ」
もういい加減にして下さい https://t.co/Oq0Lwe4FtL November 11, 2025
先月の岡田議員の発言といい予算委員会なのに全く関係ない森友学園の話をするなど今国会で一番国益に沿わない発言を繰り返してるのは立憲の議員が一番多いのではないでしょうか?
立憲は旧社会党からの転籍組も多いせいか理想と現実の区別がついていない変な議員が多すぎますね
とても倭国を守れる政党とは思えません November 11, 2025
@livedoornews 国会の予算委員会・中央公聴会(2024年2月29日)で自民党推薦の高久玲音(一橋大学教授)が「子ども・子育て支援金制度」に賛成の意見を述べた。
調べてみると高久氏のゼミ教官・博士課程の指導教授は、「子ども・子育て支援金制度」を提言した権丈善一(慶應大学教授)
こういう茶番やめませんか?😡 https://t.co/ohMUb3PUzJ November 11, 2025
【告知】🙏拡散希望
🗓️11月24日(月)㊗️
🕘21:00~
かわいたかのり議員との参議院予算委員会質疑の振り返りスペース実施します🕊️🐱🐥
質疑を見てない方もOK(後日資料付けます)
・労働時間の規制緩和
・賃上げ実現
・価格転嫁の推進
#国民民主党
#かわいたかのり https://t.co/LSlYyQh6cD November 11, 2025
連休明けの倭国の天気は雨と黄砂が交互に
なるようだね。
ところで、2010年:鳩山政権で
1兆7500億円の黄砂対策費を中国に与えたのに
以来15年、なぁ~にも改善されてないよね
当時の岡田外務大臣は予算委員会で
閣僚につまらん質問をしたら例え話で
誰かに言い返して欲しいよね
NHK中継がある時にw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



