中国語 トレンド
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、私も同じこと思ってたけど、中国語で「不知道」(知らない)と言ってるのを、倭国語で「言えない」とテロップつけるのは、誤報だと思う。文脈が全然違うから。
倭国のテレビがつける外国語の訳はかなりイイカゲンなのだが、こういうご時世に中国人観光客をいじって誤訳で報道するのは酷すぎる。 https://t.co/Hc9fecpuEc November 11, 2025
43RP
「加藤 :倭国人がだんだん中国語ができなくなって、儒学が衰えるにしたがって、歴史心も消えていったということは、中国研究のやり方も西洋流に適応した、
という説明の仕方の一種の傍証にあとでなると思うのです。とにかく急速に落下するね、漢文の読書力も歴史関心も。
丸山: 歴史的背景を知ろうというモチベーションがなくなったな。
加藤 :現在の倭国人の歴史関心の低さははなはだしいね。ヨーロッパ諸国はもちろん、いまやアメリカ人を凌ぐんじゃないかな。西欧の立場からいえば、アメリカなんて歴史のうちに入らない。それでもアメリカ人のほうがまだましだ。
明治の初期の倭国人は世界でもっ とも歴史的感覚が鋭かったと思うんですよ。外国の文明に接すると、それをすぐに歴史的コンテクストのなかに置いてみようとする傾向があって。
丸山: それがいまや、逆になっちゃった。第一の原因が漢学の衰退にあるとすると、第二の原因は学校制度と受験にあると思います。
ぼくらの学生のころから、歴史は暗記ものと呼ばれて嫌われていた。歴史感覚と何ら関係のないことを一生懸命暗記するうちに、みんな歴史はきらいになっちゃう。
試験制度と結びついたああいう歴史教育の影響は大きいと加速された」
『翻訳と倭国の近代』丸山眞男/加藤周一
→現在のみっともない「保守」の勃興は、歴史感覚の喪失と断絶から。
だから、2時間ぐらいで速成保守になれる。無料のYouTube/SNSで。 November 11, 2025
13RP
高市首相、そもそもG20に中国語の通訳を連れて行ってなかった w w w 最初から中国なんかと話す気は更々なし w w w
https://t.co/2zJrv3aKBH November 11, 2025
8RP
@YukokuTV1 マジで中国語と訳わからん言語を聞く機会が増え過ぎてて不快。
スーパーの袋詰め用テーブルで宴会する黒人も居るし、駅で合コンしてるクルドも居るし、マジで底辺しか来て無いけど。鎖国して欲しい。そろそろ外人狩り始まるレベルだぞ倭国政府よ。 November 11, 2025
7RP
これ倭国語の字幕も、実際に話されてる中国語のニュアンスと大きく乖離していて、情報操作してるようにしか見えない
たまにジャパンのメディアから取材依頼のDMとかコメントくるけど、特にテ◯ビ局が発信する情報はお粗末なことが多いので全部無視してる、ごめんね(ごめんねとは思っていない) https://t.co/qeDaJ40Kzw November 11, 2025
7RP
普段はツウィは中国語で話すことが多いけど、
高雄(台湾南部)ではよく台湾語を使っていて、実はツウィちゃんも台湾語が話せるんです✨
でも滅多に話さないので、これは本当に珍しい!
全編、台湾語で会話していたんですね!⬇️⬇️⬇️
ツウィ: 「みんなに会いたかったよ。みんなも私のこと、会いたかった?」
ONCE: 「会いたかった!」
ツウィ: 「…ありがとう😌」
「うー」、「うーお」というのは「ある」、「あるよ」という意味で、
=「会いたかった」ということです。
#TWICE #ツウィ #ONCE November 11, 2025
4RP
最近YouTubeに完全中国語の広告流れるのなに。
中国人は倭国に100万人いるし帰化も多いし、まさにサイレントイノベーションだよ。
この危機感を無関心層に伝えるのが難しい。 https://t.co/K73lX9InLB November 11, 2025
2RP
やはり、買ってたのは台湾人🇹🇼の小金持ちか。台湾🇹🇼は中国語(普通語)とほぼ変わらんから中国人と同じだしな。香港人は広東語で言葉が違う。 https://t.co/j5kfRhZ7UH November 11, 2025
2RP
この数日、多くの中国国民から、倭国のメディアが中国国民の返答を断章取りし、甚だしきに至っては中国語の音声を消して誤った倭国語に翻訳し、自らのストーリー展開に合わせるとの反応がありました。なぜ画面の中で中国の観光客に向けた質問を撮影しないのですか?実際に聞いた質問が番組で言っている質問と全く違う可能性もあります。この点で右翼メディアは悪名高く、信用できません。👎 November 11, 2025
2RP
うーん、中国語学習アプリのSuperChineseやっぱすごいや😳
内容が練り込まれてて、流れに沿ってやれば、しっかり単語も使い方も覚えられるし、自分で発音して読むところもあるから発音も覚えられる🥺
中国語学習してる人はまず初めにDLしといた方が良いアプリだと思うな・・🤔💭
#SuperChinese #PR https://t.co/ENbmwQYVV3 November 11, 2025
1RP
@airi_fact_555 だいぶと減ってる。
でもまだちょこちょこ見かける。
少ないから余計に目立つ中国語と身なり。
もっと本気出して!中国さん!
もうちょっと人民をコントロールする権限もってほしいな
帰国命令出して、ほら!ほら! November 11, 2025
1RP
中国語の授業で発音やアクセント褒められることが多いけど、中国人の先生が話す倭国語も発音がめちゃくちゃ綺麗だから、もしかしたら両国のネイティブはお互いの言葉の発音が得意なのかもしれない
倭国語って拼音ないけど、アクセントで単語の意味違うみたいなのはあるし(?) November 11, 2025
https://t.co/1tZ4y1rjhI
いつの間にか羊角社(CroissantDoll)さんの公式サイトができていました
本物?と思いましたが見たことない画像満載だったので間違いなさそうです…
英語と中国語しか対応していませんが
これでアジア圏以外の国外の方も注文しやすくなるのではないでしょうか… https://t.co/08Gg88g9qs November 11, 2025
(ファミレスで、隣のボックス席のおばさん二人が中国語で会話をしていた。よく喋るなあ、声デカいなあと思いつつ聞くともなく聞いていたらひとりが、「○※#↙!◈、心苦しい、◊>$≒%」という感じで、【心苦しい】だけを倭国語で言った。もしかして【心苦しい】にあたるような中国語がないのか?) November 11, 2025
中国語少ししかわからんけど、確かに「不知道」と言ってますよね
そもそも、こんな質問を投げかけるのは失礼にもほどがあるよ
せっかく倭国に来て楽しんでいるのに、政治問題を持ち込むのは楽しい旅行が台無しになるわ https://t.co/k5MHYnpOuO November 11, 2025
なんか可愛いね😆書いてあることを理解するだけなら、倭国人が中国語を解読する方が楽よね。中国人が倭国語を解読する場合、ひらがなカタカナがネックになる。 https://t.co/fXb4NuUR1c November 11, 2025
🇨🇳 中国語単語クイズ!🇨🇳
【問題】
「中国風長い揚げパン」って中国語でなんて言う?
【答え】
油条 ( yóutiáo)
【例文】 我早上喜欢吃油条配豆浆。
( Wǒ zǎoshang xǐhuān chī yóutiáo pèi dòujiāng.)
訳: 朝は、中国風揚げパン(油条)と豆乳を飲むのが好きです。 November 11, 2025
「待ってて、彼岸で」を聞いて、良い曲だなぁと思ったので、URLから彼岸のストーリーを読んだ。めっっっっっっっっちゃ良かった。でも何のキャラクターなのか全くわからない。何ですかこの子は…??グーグル先生に中国語訳してもらったけど、やっぱりわからない。どこの何の子…???(´・ω・`) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



