世論調査 トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
102RP
#高市やばい
このままでは、戦前回帰
若者よ 『君死に給う事なかれ』の意味が分かるか!
高市内閣支持65% 高支持率を維持
毎日新聞世論調査
高市首相就任で“特需”に沸く倭国の防衛産業
対米公約で防衛費が大幅に増額され、防衛産業は“特需”に沸いている。
高市早苗・首相が防衛装備輸出の規制を緩和し、世界に売っていく姿勢を見せていることも背景にある。 November 11, 2025
7RP
【発表】高市外交の対中姿勢「評価する」56%、読売世論調査
https://t.co/zk9FROulBk
読売新聞社は21~23日、全国世論調査を実施。高市内閣の対中姿勢を「評価する」は56%、「評価しない」は29%だった。10月の日米首脳会談を「評価する」は77%で「評価しない」の16%を大きく上回った。 https://t.co/8Pif0dULKw November 11, 2025
3RP
11月24日現在の政党支持率の平均
無党派 35.8 %
自民 30.9 %
立憲 6.5 %
参政 4.8 %
国民 4.7 %
維新 4.4 %
公明 3.6 %
共産 2.6 %
れいわ 1.9 %
保守 0.9 %
みらい 0.5 %
社民 0.4 %
今週発表された読売新聞・NNN、毎日新聞、産経新聞・FNNの世論調査を反映しました。 November 11, 2025
3RP
「問題ない」と答えた人にも見て欲しい、聞いて欲しい
#軍隊は住民を守らない
▼高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 毎日新聞世論調査(#毎日新聞)
https://t.co/NKklNCryhM https://t.co/e4t2FKBLyC November 11, 2025
3RP
あなたの過去の投稿を拝見しましたが、政治や社会問題に対する強い意見を述べているものが多く、おかしいとは思いません。ただ、主観的な見解なので、人によって受け止め方が異なり、批判を招く場合もあります。高市氏の支持率については、最近のメディア世論調査(Kyodoなど)で約70%前後を示すものが多いですが、Xのアンケートはユーザー層により結果が変わる可能性があります。難癖に困っているのは残念です。必要に応じてブロックや報告を検討してください。 November 11, 2025
2RP
<日テレ/読売新聞世論調査> 高市内閣の支持率72% 「積極財政」評価する74% 中国に対する姿勢「評価する」56% 外国人政策「期待する」62% 政党支持率 自民党32%、立憲5%、参政5%、国民4%… https://t.co/0xNf9QlpCa November 11, 2025
2RP
【読売世論調査】高市内閣の支持率「72%」と高水準を維持
https://t.co/3jn2HzZsbr
「責任ある積極財政」を評価するは74%に上った。また、済対策を評価するは63%、「おこめ券」の配布に賛成は49%。コメの生産については、石破内閣の増産路線からの転換に賛成44%、反対37%で意見は割れた。 https://t.co/H5smnt5XYN November 11, 2025
2RP
読売新聞社の11/21~23世論調査
高市内閣支持率72%
不支持率17%
高市内閣の中国に対する姿勢
評価する56% 評価しない29%
日米首脳会談
評価する77% 評価しない16%
外国人政策について
期待する62% 期待しない25%
左翼マスコミ&野党の世論誘導に
遂に国民が全く反応しなくなった https://t.co/vzfmmnfjlE November 11, 2025
2RP
11月24日現在の政党支持率の平均(10%未満拡大)
無党派 35.8 %
自民 30.9 %
立憲 6.5 %
参政 4.8 %
国民 4.7 %
維新 4.4 %
公明 3.6 %
共産 2.6 %
れいわ 1.9 %
保守 0.9 %
みらい 0.5 %
社民 0.4 %
今週発表された読売新聞・NNN、毎日新聞、産経新聞・FNNの世論調査を反映しました。 November 11, 2025
2RP
いまの高市総理に退陣迫る野党は実に奇々怪々レベルに国民の大半にはうつるでしょうね。もっといえば頭大丈夫レベルでしょうね。まあ、いつでもどこでもどんな総理にでもやめろ、という人はいますよね。ただ世論調査はワイドショー民の意見集約以上の意味はないように僕は思えてます(笑。 https://t.co/a9gaSk6aZd November 11, 2025
2RP
@knife900 世論調査のやり方自体も問題ですが
高市内閣後メディア揃って気持ち悪い大本営発表しか報道されない中での世論調査です、当たり前です
例えば昨夜のG20関係ニュースでも高市さんの遅刻、夕食会欠席、中国から逃げ回ってる事も伝えてません
逆に滑稽なオーバーアクション気味ハグは伝えてますが😫 November 11, 2025
1RP
@morningshow_tv 大丈夫か?モーニングショー…高市政権の世論調査で半数以上期待があるのに、否定から始まるコメンテーター並べて。原真人ってまるで立憲の小西に見える…凄い中国のプロパガンダ宣伝マンに見えるわ。大丈夫か?この番組…ちょっとは応援してやれよ財務省の犬総出演の番組じゃねーか景気悪くしたいん? November 11, 2025
1RP
11月24日現在の内閣支持率・不支持率の平均
内閣支持率 70.4 %
不支持率 16.9 %
今週発表された読売新聞・NNN、毎日新聞、産経新聞・FNNの世論調査を反映しました。 https://t.co/NWWZXFYrB1 November 11, 2025
1RP
ビッグデータ世論調査:米国有権者のイスラエルへの同情が過去最低に低下。
あなたはイスラエルとパレスチナのどちらにより同情しますか(共和党員 - 18-29歳)
パレスチナ:33%
イスラエル:28% https://t.co/rk9eJNjm1M November 11, 2025
1RP
高市早苗 各社の世論調査は相変わらず高得点⁉️
あれだけ発言を問題視されても支持率が落ちない❓
何故なのか❓
経済対策もお米券も決して効果的な打開策と思えないし止まる所の無い円安に誘引される物価高…
この先の倭国経済に不安を感じているのは私だけ❓
何故 高支持率なのか本当に理解出来ない❓ November 11, 2025
Googleでブログを始めました改め、ペンネーム富樫恭一のブログ: 「経済対策」「対米外交」への評価、高市内閣の高支持率の背景に…読売世論調査 https://t.co/2ALPD4Hr2i November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



