1
下請け
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
11RP
2024年、25年入社の工卒は本当に年上を舐めきっている、というか始めから出世するとか、何かを買いたいから仕事を増やしたいとかの意欲が無い、実家ヤバそうな下請けの新卒とか16時ぐらいから隠れてスマホゲームしてる https://t.co/I8RndAbKee November 11, 2025
3RP
大阪万博海外パビリオンで下請け未払い10億円超
彼らがいなければ、間違いなく万博の幕は開かなかった。
開幕に合わせようと徹夜で頑張ってくれていた。
絶対にその事を忘れてはならない。
彼らは今、どん底にいる。
開幕の日から時計が止まったままだ。
本当になんとかしてほしい。 https://t.co/PVPOrQjhly November 11, 2025
1RP
【香港宏大埔福苑五級火災】大規模修繕工事の汚職で8人を逮捕、工事コンサルタント、足場下請け業者などを含む
【香港フリーメディア獨立媒体報道】大埔(Tai Po)の宏福苑(Hongfuyuan)で発生した五級火災(最高レベルの火災)が43時間以上を経てようやくほぼ鎮火した件で、廉政公署(ICAC:香港の汚職取締機関)は、本日夜、宏福苑の大規模修繕工事における汚職捜査で8人を逮捕したと発表しました。
逮捕者には、宏福苑の大規模修繕工事コンサルタント会社の取締役2名、同工事の監督責任者であるプロジェクトマネージャー2名、足場工事の下請け業者3名、および仲介人1名が含まれます。
宏福苑では大規模修繕工事が進行中であり、団地の8棟すべてに足場が組まれ、保護ネットが設置されていました。
その後、窓には引火しやすい発泡スチロールが覆われていたことが判明しました。
消防処の予備的な推測では、火元は宏昌閣の低層階を囲んでいたネットであり、それが発泡スチロールに引火し、火勢が急速に拡大したと見られています。
廉政公署は昨日(27日)、大埔宏福苑の大規模修繕工事に汚職が関与している可能性について全面的な調査を開始するため、専門チームを立ち上げました。
廉政公署は本日(28日)夜、複数の地域で工事コンサルタント、足場工事の下請け業者、および仲介人を含む8名を相次いで逮捕したと発表しました。
逮捕されたのは男7名、女1名で、年齢は40歳から63歳です。このうち4名は、宏福苑の大規模修繕工事コンサルタント会社の取締役2名と、当該工事の監督を担当するプロジェクトマネージャー2名です。
残りの3名は、足場工事の下請け業者で、これには夫婦の経営者が含まれます。さらに残りの1名は仲介人です。
廉署の捜査官は、関係する工事コンサルタント会社や足場工事下請け業者の事務所、および被逮捕者の住居を含む13か所で捜索令状を執行し、関連する工事書類や銀行記録などを押収しました。
当局は、捜査は現在も進行中であり、すべての被逮捕者は現在、廉政公署に拘束されていると述べています。 November 11, 2025
1RP
高い業者落札して途中手を回した輩が中抜きして下請けの下請けとかに受注すっから安い素材に安い職人使うことになったとかそういうわかりやすい流れが真実なのかどうなのかわからん。つらい November 11, 2025
「営業出来ない奴らが悪い、お前ら客寄せパンダにもなれねぇだろ、お前らはあまりもんの金でも分け合っとけ」が営業パイプ持つ側の意見でしょ?
多重下請け構造がNGなのであればまず発注者側が意識変えない限り無理だよね。
あと末端が受注出来るような何かしらの保険がないと https://t.co/IkdjvWD71S November 11, 2025
いつも一緒に仕事している下請けさんに品質努力賞を会社から渡すことができ、祝賀会しました。
感謝を伝えて喜んでもらえて良かったです😎
共に成長できる仕事のあり方を今後も目指して行きましょう! https://t.co/D4nyi2Q6NC November 11, 2025
正直に言います。知名度はまだゼロです。 でも、東かがわ市で創業1957年。 66年間、有名メーカーの黒子として磨き続けた技術は「本物」です。
3代目、覚悟を決めました。 下請け工場から、自社ブランドへの挑戦。
人間工学に基づいた『Ergo Grip』は、着けた瞬間に指がグリップの形になります。 握力に頼らず、脱力して飛ばせる感覚。
「良いものは、必ず伝わる」 そう信じて、今日も工場で作り続けます。
一度でいいので、この感動を体験してください。
▼松岡手袋の挑戦 https://t.co/2rNRmdSenh November 11, 2025
ゲーム系で生成AIを使わないとかあり得るんか?
下請けにしてもコスト削減できないと将来的に価格競争と質で負けて潰れるやろ、そんなアホな経営者おるんか? https://t.co/LsYqTjKdHF November 11, 2025
やきう大好き前市長等のゴリ押しで発足したと思ったらやらかしてて草。12球団の下請けとか誰が応援するんだよって常々思ってた。解散したほうがいい https://t.co/w5NCl3w0Ii November 11, 2025
@techCat_it まさにその通りです!僕も下請けだけ見てブラックだと思ってたけど、上流に回ったらフルリモ&ホワイトで驚きました😂 文系出身でも全然イケますし、就活生には“大手プライムベンダーを目指せ!”って伝えたいです✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



