下痢 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
親友との旅行で、
・朝食を食べない
・たくさん歩き回る
・長時間空腹で動いた直後にパスタ食べる
・間食で冷たいアイスココア飲む
をやったら自律神経がバグって胃腸が乱れて
下痢→それに伴う迷走神経反射で冷や汗ダクダクの吐き気
になったから、もう二度と朝食抜かないって誓った😂(反省メモ) November 11, 2025
28RP
梅干し
竹炭
松葉茶
よもぎ茶
玄米(胃が弱いなら玄米甘酒、白米)
天然塩
味噌
海藻
魚介類
糠漬け
納豆や豆腐など豆類
卵
野菜と果物(季節のものは栄養価高い)
良い水
調理法
胃が弱いなら
煮る、蒸す、焼き
揚げ物は×
調味料にこだわろう
良い塩、良い味噌、良い醤油など
そして
…
白砂糖は使わず蜂蜜(小さい子は×)やキビ糖や黒糖
添加物なるべく避ける
油は酸化しない油を~
エキストラバージンオイル
マグネシウム風呂
アーシング
鼻うがい
鼻呼吸と腹式呼吸
自然と戯れよう
日光に浴びよう
散歩しよう
スワイショウ
ストレッチ
運動できない方は手足グーパー運動
あいうべ体操(顎関節予防や誤嚥防止)
唾液をだそう
よく噛もう
早食い×←私は気を付けなきゃ😱
電解質整えよう
便秘や下痢を改善しよう
毎日バナナうんち出れば💮花丸
湯船につかろう November 11, 2025
6RP
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
1RP
『子育て中の旅行トラブルランキング』
🥇 1位:移動中に子どもがぐずる
飽きる・泣く
※車・電車・飛行機、どの交通手段でも圧倒的に多い
※乳幼児は「刺激過多・眠気・空腹・暑さ寒さ」で一気に機嫌が崩れる
※2021〜2025で毎年トップ😱
🥈 2位:荷物が多すぎて移動が大変
忘れ物が発生
※ベビーカー・ミルク・おむつ・着替え・薬……とにかく多い
※2025は「パパが持ちきれない問題」が急増
※ 忘れ物トップ:スタイ・おしりふき・ミルク関連・薬・お気に入りのぬいぐるみ🧸
🥉 3位:宿の設備が子連れに合わない(想像より狭い・危ない)
※ベッドが低く落ちる
※和室と思ったら段差が多い
※洗い場のないお風呂
※子ども用アメニティが消えていた…など
👉2025年は“キッズスペース併設ホテルの予約難"も問題化
4位:食事でのトラブル(子どもが食べられない・アレルギー対応不足)
※キッズメニューがない
※麦茶がない
※子どもの食べれる物がほとんどない
※アレルギー表記が不明瞭
👉特に地方旅館で起きやすい。
5位:体調を崩す(発熱・下痢・乗り物酔い)
※旅行×興奮×気温差で風邪をひきやすい
※2024〜2025は“エアコン寒暖差”トラブルが増加
👉子どもの免疫は旅先で一時的に落ちる
6位:トイレ問題(急にしたい・渋滞で動けない)
※SAが混雑していて入れない
※おむつ替えスペースが1つしかない
※離乳期は特に「うんち頻度が読めない」
7位:寝ない・夜泣きで全員疲弊
※初めての環境・布団・照明が原因
※隣室への“音漏れストレス”で親が不安になる
👉防音完備ホテルの需要が急上昇
8位:スケジュール通りに動けず、親が疲れる
※子どもの興味・昼寝タイミングで崩壊
※SNSのスケジュール写真と比べて落ち込む家庭が増加
9位:写真撮影がうまくいかず喧嘩
※子どもが動く
※親の「今撮りたい!」と子どもの「今じゃない!」が衝突
※2025は“インスタ圧”がトラブルに
10位:車・ホテルで物を失くす
※おしゃぶり
※小型おもちゃ
※上着
※イヤホン
※水筒
※子ども用スニーカー
👉2025は「ベビーカーの荷物ネットに入れたもの紛失」が増加。
みんなは、どれが当てはまる⁉️
該当してる🤚、こんな事もある😱
気兼ねなくコメント欄で教えて🥹
僕の圧倒的な回答と対策は…リプ欄👇
💡2021〜2025の傾向を反映したランキングです。
【リサーチ参照】
・いこーよ総研の家族旅行ストレス調査(2022〜2024)
・PRTIMES掲載の全国子連れ旅行アンケート
・子連れ旅予約サイト・ホテルの「困りごと」統計
・2024〜2025の旅行トレンド(渋滞・混雑・体調トラブル増加) November 11, 2025
おにゅうの石油ファンヒーター届いた- ̗̀📦 ̖́- ちな白色🤍
使ってたシルバーのはだいぶ古いから省エネも考えて購入⩌ ̫ ⩌ ᐢ👍🏻
今シルバーの石油使い切ったら 白色のファンヒーター使うべ〜〜
てちちゃん購入ありがとう♡꜀(˶´꒳`˶ │
拝啓
下痢が止まりません
おしりが爆発しそうでしゅ🍑💥 https://t.co/pywRUfYgrz November 11, 2025
連休明けおはようございます。😊
今週は頭痛熱下痢嘔吐のため。
麺活飯テロは今のところ、
中止します。
それでは、素敵な1週間をお過ごし下さい。😊✋
もう寝ます。 https://t.co/mN7O6Hihug November 11, 2025
#土曜日 に、病院で #胃腸炎 と診断されて
今日、熱が37.8もある(>_<)
下痢や吐き気、腹痛もしんどい…
病院もう一度行った方がいいかな? https://t.co/DNuYp5WN2z November 11, 2025
@saitoham8 わざわざそういうこと言う人いるんだね…
ワイなんか、遅いの承知で注文してるよ
それだけの価値があると思ってる
他のウインナー、絶対初めの1食で下痢するんだよね…
サイトウハムは安心して食べられる
#サイトウハムがんばれ November 11, 2025
下痢っぴ止まんなーい( ・∇・)
お腹冷やしたかな
色々用事終わらしたら19時以降に枠するよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ラストのガチイベ走るけんみんな来てな!
応援してくれたらもっと嬉しいけどな\\コッ☆/// November 11, 2025
朝子供と登園してると犬の糞尿跡が多くて酷すぎる。ここ最近は寒くなったせいか下痢跡も多い。
この通りは小中学生の通学路なのに不衛生だろ。
そんなにペットシートケチるならペット飼うなよ、もしくは田畑広がる田舎にでも引っ越せ。 November 11, 2025
昨日、朝起きてから動くのがかなりしんどくて、下痢が1時間起きに襲ってきてた
更に嘔吐も数回した
目眩も酷くて一回トイレから出た瞬間倒れた
毎回トイレに移動するのがやっとで病院まで行く体調ではなかった
本当に昨日は救急車呼ぼうかと本気で思った November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



