三島由紀夫 トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日のNHK BSを録画しておいた「黒蜥蜴」江戸川乱歩の原作を深作欣二監督が、美輪(丸山)明宏さんのために三島由紀夫が書いた戯曲で映画化、三島本人も楽しそうにカメオ出演しています。何しろ世界中がラリっていた1968年のマジック・イヤーの製作なので何もかも狂った作品、カルトじゃ勿体ないぞ。 https://t.co/3yYB755dsA November 11, 2025
6RP
自衛隊員に下半身の貧弱さを一瞬で見抜かれる三島由紀夫好きすぎる https://t.co/RujYPnJ3Yi https://t.co/WhbOOp1XLX November 11, 2025
5RP
youtubeを観るのにも飽き、携帯をテーブルに置いて、三島由紀夫『仮面の告白』へ手を伸ばした。
すると、近くで声がした。若い女の声である。
「そういうのがお好きなのね」
確かにそう言って、そして、消えた。
辺りには誰もいない。普段騒がしい外の子供たちさえ、今時は鳴りを潜めている。 November 11, 2025
三島由紀夫も夭折にこだわりがあったけど、30とか過ぎて全然ピンピンしてた自分に焦りを感じてたってエッセイで読んだようなうろ覚え。逸話としての面白さ的に三島こそが切腹した最後の倭国人であって欲しかったな https://t.co/6wh97UwszT November 11, 2025
街の本屋に「紳士録」なる小雑誌が売られており、有名人の住所から電話番号まで載っていた。
昭和45年それを頼りに三島由紀夫、大江健三郎という全く正反対の作家の家に行った。 https://t.co/aLtY8Dkkgj November 11, 2025
新宿紀伊国屋書店で三島由紀夫さんの『豊饒の海』が平場にあった。
これは、三島由紀夫さんの作品がそれだけ今でも売れると言うことなのか。
それとも、豊饒の海を除ける作品がまだまだ生まれていないのか。
などなど、ちょっと色々考えちゃった(*´ω`*) November 11, 2025
11月28日は鹿鳴館が開館した日(1883年11月28日)。
欧米諸国との不平等条約改正を目的に建設された諸外国との社交を目的とした西洋館。
🔘関連作品は
三島由紀夫原作の戯曲を映画化した市川崑監督「鹿鳴館」
(菅原文太、浅丘ルリ子、石坂浩二、中井貴一、沢口靖子等)がある。 https://t.co/amSrTGGQDc November 11, 2025
三島由紀夫ってマジでこんな感じなの?だとしたら三島由紀夫の本読みたいんだけど。これはTwitterの三島由紀夫ですか?本でも同じ三島由紀夫を感じられますか?どううなんですか? https://t.co/sWkdV19Oyk November 11, 2025
わたしは小説を読み始めたのが中1のときで、「こんなにエロくてキモいことを書いてもいいんだ!!!!!!」という驚きから読書を始めてるので、物語の世界観や設定、人物の成長みたいなのは結構どうでもいいんだと思う。三島由紀夫とか谷崎潤一郎とかの豪華絢爛な文体が好きです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



