1
万国博覧会
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
万国博覧会に関するポスト数は前日に比べ14%増加しました。男性の比率は13%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【万博がきっかけで明治初期に倭国へ】
NHK朝ドラで、おとき(小泉セツ)さんが夫となる外国人(小泉八雲)と出会い、女中として奮闘中ですね。
小泉八雲さんはギリシャに生まれ、アメリカを経て、倭国にやってきた作家です。
代表作『怪談』『倭国の面影』の陰には、妻セツの存在がありました。彼女が語り伝えていた昔話が、八雲の物語の原点です。
昨年、松江にある「小泉八雲記念館」を訪れて知ったのですが、八雲が倭国に興味を持ったきっかけは、なんとアメリカで開かれた万国博覧会の倭国展示でした。
万博で倭国に魅せられ、倭国へ船で渡り、倭国で伴侶を得て、倭国人として生きた。
開国直後の倭国に船で来るなんて、
そして、ふたりが出会えるなんて、
奇跡だと思いながら見ています。
※小泉八雲夫妻に興味がある方は、拙著「出雲・松江・安来ガイドブック」に詳しく載っています♪ダウンロードはリプ欄へ(Kindle Unlimitedは無料)
#朝ドラ #小泉八雲 #島根県 November 11, 2025
10RP
[cosplay⚠️コスプレ]
マクロス万国博覧会/マクロス7〜熱気バサラ
Hello MY FRIENDS 聞こえるか!?
懐かしいだろ 俺の声が
📸:@shiyuu9981
#ラグコスTW
#ラグコス2025 https://t.co/KOI02FA9Zo November 11, 2025
それでも、1884年やから、倭国人もおりそう。
パリ万博、万国博覧会一回目。とかがあった時代にて。
まぁ、なんか、『お笑い』も主旨が変わって来てて。で、ポーランド内裏が大道芸人とか昔からとってるからの、王族お抱え芸人の話になってしまってた。いつでも、いつの時代も、芸人って、興行って、 November 11, 2025
【エキスポ'70パビリオン】
1970年開催の倭国万国博覧会の展示。
当時の資料や写真などめっちゃ充実してて、ここだけでもかなり楽しめた🙆♂️
太陽の塔の「黄金の顔」めっちゃでかくて迫力あったな〜。
ペーパークラフトで作った全景も圧巻。
待ち時間ボードとかもあって、今年の万博の列を思い出した😂 https://t.co/fcDDJ6op2f November 11, 2025
📚#コミティア154 新刊📚
サークル:百万石万国博覧会(@masuraouzi)がお贈りする『先輩、あたしのこと好きですか?』#めろん専売 で絶賛販売中🌟
大好きな先輩に初体験で好き放題やられちゃうかわいそうな女の子のお話👀
https://t.co/SjDTS7Rw1F November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



