ヴィクトリアマイル スポーツ
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ニシノティアモ。今の馬場で先行抜け出ししても危なげなかった。どんな展開にも対応できるし、これでヴィクトリアマイルが視野に入った。重賞までの4連勝はなかなかできん芸当で、牝馬一線級との対戦が楽しみ。エコロヴァルツはここらじゃ地力が違うからな。G2、G3の1800m前後なら今後も上位安定勢力。 November 11, 2025
5RP
🎖️ マイルCS【 最終予想 】 🎖️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〜◎○▲△印4頭見解付き〜
🔹印一覧🔹
◎5 アスコリピチェーノ
○15 ジャンタルマンタル
▲14 レーベンスティール
△17 ソウルラッシュ
☆4.7.10.11.12
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉[ いいね♡/リポスト ]全員に
来週《ジャパンC》の全頭診断を
日曜日夜にプレゼント🎁✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
㊗️【武蔵野S】◎○▲印《完璧的中》㊗️
🥉◎ビダーヤ (11.3倍)
🥇○ルクソールカフェ(4.5倍)
🥈▲ コスタノヴァ (2.8倍)
🎯3連単 [132.2倍] 🎯3連複 [32.9倍]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉2024 年間"重賞"回収率=109%🎉
🔹重賞《大勝利》成績🔹
【AR共和国】🥇◎ハヤヤッコ [払戻]35890円
【京王杯2歳】🥇◎パンジャタワー[払戻]26920円
【函館2歳S】🥇◎エイシンディー[払戻]16300円
【京都 金杯】🥇◎サクラトゥジュ[払戻]10550円
【金 鯱 賞】🥈◎ホウオウビスケ[払戻]28480円
【阪神カップ】🥈◎マッドクール [払戻]14490円
【毎 日 杯】🥈◎ガルダイア [払戻]14420円
【ジャパンC】🥈◎ドゥレッツァ [払戻]12570円
【皐 月 賞】🥉◎マスカレードボ[払戻]22670円
【有馬 記念】🥉◎ダノンデサイル[払戻]20850円
【カペラ S】🥉◎ジレトール [払戻]14140円
【阪 急 杯】🥉◎ソーダズリング[払戻]10740円…
※払戻金額は100円で表記。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 5 アスコリピチェーノ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
アスコリピチェーノはダイワメジャー産駒らしいマイラーで、国内マイル戦では抜群の安定感を誇る牝馬。2年前の阪神JFでは後の桜花賞馬ステレンボッシュを下し、昨年NHKマイルCではジャンタルマンタルに敗れたものの、直線で詰まりながらも最後まで脚を伸ばして2着を確保。ヴィクトリアマイルでも大外一気の末脚で上位争いに食い込むなど、マイル適性の高さは明らかです海外遠征の2戦はどちらも稍重馬場で大敗したが、国内では一度も連対を外していないのは相当な強み。京都外回りは初経験だが、阪神でも結果を出しているように直線の長いコースはむしろ歓迎要素。関西圏への輸送実績も十分な上に、アスコリピチェーノのポテンシャルは今走メンバーにおいても十分に上位を狙えるレベルにも関わらず、オッズを付けた今回は期待値あり。
○ 15 ジャンタルマンタル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ジャンタルマンタルは、現時点でマイル戦最上位と評価できる存在。安田記念でもしっかりと勝ち切っており、今回のメンバー相手でも十分に通用する地力を見せつけた印象。また、安田記念は前が崩れてスムーズな加速に至らない展開の中での勝利で着差以上に強い内容。前走G2で2着に敗れたのは、道中の位置取りやロスの影響が大きかったと見れば、悲観する内容ではないと判断できる。しかし、今の京都外回りコースは外差し有利なトラックバイアスで、先行タイプのジャンタルマンタルにとっては不向きな条件。ただ、能力ベースで抜けている上に、展開が極端に向かなければ馬券内は十分と考えれるが、過剰に人気する可能性も否定できないため対抗まで。
▲ 14 レーベンスティール
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
距離短縮でマイルCSへ出走。2走前のしらさぎSでは勝ちきれない内容ではあったものの、直線不利を受けた内容から勝ち馬と0.5秒差は見直し可能な内容だったと判断できる。また、調整不足も否めないコンディションでの出走だった点からも評価を落とす必要はないと考えられる。今走は、1600mへの距離短縮ローテで出走するが、ベストは前走の毎日王冠で勝利した1800mであることを考えるとやや割引。脚質相性良い外目の枠からのスタートなど好走条件も揃ったが、不安要素は残ると判断して▲印。
△ 17 ソウルラッシュ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
マイル戦を中心とした重賞戦線で成績を残し、鋭い末脚を武器に安定感のある走りを続けできたソウルラッシュ。特に評価したいのが、昨年の香港マイル。中団から鋭い伸び脚を見せ、勝ち馬に迫る勢いではあったものの、ゴール前で僅かに届かず勝ちきれなかった内容。海外のタフな流れの中でも、持ち味の末脚を発揮できた点は高く評価でき、着差は位置取りが影響していたと見られることから、結果以上に評価できる内容。昨年のマイルチャンピオンシップでは、差し切りでG1初制覇を達成。外差し有利な展開恩恵をやや受けての圧勝だったが、今走にも参戦する有力馬が多く出走していたことから、相手関係から評価してもレベルの高い一戦だったと評価できる。今走は斤量58キロな上に、距離経験の1600m戦で好走条件揃った印象ではあるが、昨年の影響による過剰人気は否めない。ただ、今回の出走メンバーであれば能力上位と評価できるため、スムーズな立ち回りとなれば好走十分と予想できるため抑え。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔻買い目🔻
【単 勝】
5
【3連単】
5→15→10.14.17(2頭軸マルチ)
【3連複】
5→14.15.17→4.7.10.11.12.14.15.17(フォメ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考になった方は
【フォロー/リポスト/いいね♡】
をしてくれると励みになります(*^ω^*)
※レース直前に見返せるように
ブックマークがおすすめです🔖 November 11, 2025
4RP
【マイルCS/枠順考察前半】
※見ないと損するぞ
・①トウシンマカオ
良くない。
前走のように出して行くかもしれないが、
距離延長でそれがハマるとも思えない。
控えるにしてもCコース替わりだが
内はかなり荒れているので、
相当上手い進路取りが求められる。
・②シャンパンカラー
これも良くない。
常に出遅れの不安が付き纏うため、
リカバリーしやすい外目が良かった。
仮にスタートを決めても、
馬群で揉まれるのはマイナス。
かと言って一番後ろまで下げきって
大外一気というのも厳しいだろう。
・③ウォーターリヒト
これも良くない。
これまで好走したレースの
ほとんどが外枠からのレース。
前走の富士Sは2番枠だったが、
直線ではわざわざ大外まで
持ち出していた。
インを捌いてくる競馬は
向いていないのだろう。
・④マジックサンズ
前走を見る限り揉まれるのはマイナス。
精神面さえ問題無ければ
内枠はこなせると思うが、
ペースも落ち着きそうな今回、
掛かって脚が溜まらなさそう。
・⑤アスコリピチェーノ
外目のほうが良かったが、
そこまでマイナスでもないだろう。
ただし陣営も言っているように、
ヴィクトリアマイルのような
位置取りでは流石に厳しい。
もう1、2列前でスムーズに
追い出せる位置が取れれば。
そこはルメールに期待か。
・⑥ガイアフォース
好枠。
このメンツ、この並びなら
前走のような競馬が出来れば、
Cコース替わりも味方して
ここでもアッと言わせるかも。
・⑦チェルヴィニア
可もなく不可もなく。
・⑧カンチェンジュンガ
枠や並びは悪くはない。
あとは道中どれだけ脚を溜めれるか。
スプリント戦よりは前に付けれるが、
出して行き過ぎると距離が持たなそう。
レース運びは難しいだろう。
・⑨エルトンバローズ
好枠、特に並びが良い。
内に後方寄りの馬が多く、
ガイアフォースを見ながら
楽に好位を取れそう。
勝負所でスッと動けそうで、
去年のように外目から
長く良い脚を使いたい。
残りの馬の枠順考察も聞きたい奴は
いいね❤を押してくれ。 November 11, 2025
1RP
明日は『 マイルCS 』
.
・ジャンタルマンタル
・ソウルラッシュ
・アスコリピチェーノ
・ガイアフォース
・レーベンスティール
・ラヴァンダ
・オフトレイル etc.
.
想定1番人気のジャンタルマンタルは 朝日杯FS、NHKマイルカップ、安田記念とマイルG1を3勝している実績馬。マイルCSを勝利すると、牡馬が出走可能なJRAマイルG1完全制覇となり、史上初の快挙となる。状態面が万全ではなかった昨年12月香港マイルを除くと、全てのレースで馬券内を確保しているように、抜群の安定感を誇る1頭。1番人気も納得といったところ。次点で昨年覇者のソウルラッシュが人気になりそう。7歳になった今年は、春先のドバイターフでロマンチックウォリアーに勝利するなど、衰えを感じさせない。骨折明けの前走も斤量59kgを背負って崩れず走っている。今回はドバイターフでコンビを組んだC.デムーロ騎手が騎乗するのも心強い。その他にも、安田記念2着・前哨戦ではジャンタルマンタルを破ったガイアフォース、ヴィクトリアマイル勝ち馬アスコリピチェーノ、重賞4勝馬レーベンスティールなど、秋のマイル王決定戦に相応しい豪華メンバーが揃いました。非常に楽しみな1戦です!
---------------------
【 直近G1レース 】
菊花賞◎エネルジコ(1着)
天皇賞秋◎ジャスティンパレス(3着)
エリザベス女王杯◎レガレイラ(1着) etc.
今週も良い結果に期待したいと思います🔥
予想を投稿しました✍️ November 11, 2025
1RP
マイルCS【全頭診断】
ソウルラッシュ S評価
前走は休み明けから。斤量59kg前有利の展開が向いていなかった中での3着であり優秀。
元々京都の方が得意なタイプであり、去年はMCSで1着、マイラーズCで1着と明らかに得意舞台。
メンバーの構成的に前走くらいの位置で競馬が出来れば余裕で連覇まで見えてくる。
そのため、積極的にポジションを取りに行くC・デムーロ騎手に乗り替わるのもプラスと見ていい。もはやマイナス要素を探す方が難しい。
ジャンタルマンタル S評価
安田記念は抜け出してから後続を突き放して、ガイアフォースには迫られたものの、余裕のある勝利で強い内容。前走に関しては大外枠かつ斤量59kgの分ガイアフォースに先着されただけ。
ただ不安点を上げるとすると、特別速い上りを使えるタイプではないため、瞬発力のある馬とキレ味勝負になるとキレ負けする可能性がある。
それでも3着以内を逃す可能性の方が低いと思っているため外せない1頭。
ガイアフォース A評価
安田記念は前がドン詰まりだった所から2着まで伸びてきており優秀。
前走も今回への叩きだった中でジャンタルマンタルに先着して1着と強い内容。
明確な逃げ馬もいない今回は前で楽に競馬が出来そうな条件であり馬券内は固そうで外せない馬。
アスコリピチェーノ A評価
ヴィクトリアマイルは大外からハイペース展開を差し切って1着と優秀。
NHKマイルも直線で前が詰まって、引いてしまう不利がありながら3着であり、ジャンタルマンタルとは着差ほど差はない。
能力面でいえばジャンタル、ソウルと並ぶレベルの馬だし、抑えておかなければいけない1頭。
シャンパンカラー A評価
出遅れが続いてるが、毎回末脚は優秀であり、出遅れさえなければ一発あってもおかしくないと思っている。
ウインマーベル A評価
今回はメンバー構成的に明確な逃げ馬がいないため、展開面でもこの馬に向いてくる可能性が高い。そうなれば人気次第では一発期待してもいい。
レーベンスティール B+
この馬もマイル適性次第にはなるが、メンバー構成的に前のポジションを取れればポテンシャルは高いため勝ち負けまであり得る。
レーン騎手に戻るのもプラスであり抑えてはおきたい一頭。
エルトンバローズ B+評価
前走はマイルCSへの叩きだったことと、前有利であったことを考えれば評価は下げる内容ではない。
坂が得意じゃない印象があるため、直線が平坦な京都で走れるのはプラスであり、マイルCSは去年が3着、2年前が0.2秒差と大負けしていない。
上位勢とも戦える能力は十分持っていると思うため、人気しないのであれば美味しい。
オフトレイル B+評価
京都は馬券内を外していない得意舞台であり、マイルも2走前に57.5kgを背負わされてタイム差なしの2着にきており優秀。
脚質的にも瞬発力のあるタイプで、展開もそれなりに向いてきそうな条件。
オッズ次第で一発期待する価値はあるためB+。
ロングラン B評価
メンバー構成的にマイラーズCくらいの位置で競馬ができれば、ワンチャンスあってもおかしくない。
トウシンマカオ B評価
前走は坂で止まってしまっていた印象があったため、京都に替わるのはプラス。適性次第にはなるが、能力自体はスプリントG1で勝ち負けできる能力はあるため軽視はできない。
マジックサンズ B評価
前走は休み明けで、折り合いを欠いていたため度外視してもいい内容。
NHKマイルではジャンタル、アスコリと競っての2着であり、能力的には足りてもおかしくない。
ただ、脚質的に瞬発力戦になると厳しいので、スローになりそうな今回はワンチャンス狙いのB評価まで。
ドックランズ C評価
戦績的にも直線での好走がほとんどであり、去年同じような馬でチャリンが5着に来ているが、そのチャリンにも先着されており、今回は見劣りするためC評価。
カチェンジュンガ C評価
主戦だった1200mでもG1だと少し足りない印象であり、初のマイルかつ今回のメンバーは適性があったとしても脚質的に展開次第なので厳しそう。
ウォーターリヒト C評価
京都は得意なコースであり、乗り替わりで一変する可能性はあるが、相手関係的にここは足りなさそう。
ワイドラトゥール C評価
1200m、1400mまでの馬といった印象で、ペース的にも言ったり流れそうな今回は展開も向かなさそうであるためC評価。
ラヴァンダ C評価
重賞でも好走を繰り返しており、馬柱は綺麗だが全て牝馬戦。
おそらくここまでの戦績的に当日はもっと人気するだろうし、牡馬相手に今回のメンバーでは少し見劣りするためC評価。
チェルヴィニア C評価
前走は馬体重+16kgで状態が良いとは言えない状況だったため度外視だが、しらさぎSはメンバーレベルもそこまで高くなかったし、そこだけでマイルG1でも戦えるとは思えない。
2冠取ってる時点でポテンシャルは高いのもわかっているが期待値考えて今回は軽視したい。 November 11, 2025
マイルCS
上位人気想定馬 クッション値成績まとめ
(良馬場時想定クッション値11.0前後)
ジャンタルマンタル 1番人気
これまでの勝ち鞍🏆 23‘新馬戦(10.0)
23‘デイリー杯2歳S(8.9)
23‘朝日杯FS(8.8)
24‘NHKマイルC(9.4)
25‘安田記念(9.5)
→春のマイル王者👑国内レース全馬券内の安定感。
クッション値8.9.10台でそれぞれ勝ち星があり、クッション値11台は未経験も難なくこなす可能性十分にある。
明け初戦の前走も叩き台として十分で、春秋マイルG1連覇へ向け視界良好。
━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルラッシュ 2番人気
京都マイル戦績
23’マイラーズC(9.5)🥉
23’マイルCS(9.7)🥈
24’マイラーズC(9.9/稍重)🥇
24‘マイルCS(10.5)🥇
→昨年の覇者で京都マイルは崩れ知らず。
クッション値10.0以上で過去4勝している点も心強い。
ドバイターフを共に制したコンビが復活し、今年も連覇を狙う一戦で充実度は高い。
━━━━━━━━━━━━━━━
アスコリピチェーノ 3番人気
これまでの勝ち鞍🏆(国内)
23’新馬戦(9.6)
23’新潟2歳S(9.9)
23’阪神JF(9.1)
24’京成杯AH(10.2)
25’ヴィクトリアマイル(8.9)
→国内レースは全連対中で抜群の安定感。
クッション値8.9.10台で勝利実績あり
海外で敗れた2戦は共に敗因明確で度外視可
NHKマイルCでジャンタルマンタルに完敗のように見えるが、直線での不利を考慮すると勝負付けは済んでおらず、逆転の可能性も残る。
━━━━━━━━━━━━━━━
ガイアフォース 4番人気
芝1600m全戦績(国内)
23’マイラーズC(9.5)🥈
23’安田記念(8.7)4着
24’安田記念(8.8/稍重)4着
25‘安田記念(9.5)🥈
25’富士S(9.3)🥇
→適性の芝マイルでは大崩れ無く適性高。
前走富士Sでは斤量差こそあったものの、春のマイル王者ジャンタルマンタルを撃破し約3年ぶりの勝利。
クッション値10台は22’未勝利戦(10.1)以来となりキャリア最高値が濃厚。
勢いそのままにG1初制覇を狙う一戦。
━━━━━━━━━━━━━━━
注記
※本データはクッション値の傾向に基づくもので、馬場の全要素を示すものではありません。 November 11, 2025
マイルCS
上位人気想定馬 クッション値成績まとめ
(良馬場時想定クッション値11.0前後)
ジャンタルマンタル 1番人気
これまでの勝ち鞍🏆 23‘新馬戦(10.0)
23‘デイリー杯2歳S(8.9)
23‘朝日杯FS(8.8)
24‘NHKマイルC(9.4)
25‘安田記念(9.5)
→春のマイル王者👑国内レース全馬券内の安定感。
クッション値8.9.10台でそれぞれ勝ち星があり、クッション値11台は未経験も難なくこなす可能性十分にある。
明け初戦の前走も叩き台として十分で、春秋マイルG1連覇へ向け視界良好か。
━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルラッシュ 2番人気
京都マイル戦績
23’マイラーズC(9.5)🥉
23’マイルCS(9.7)🥈
24’マイラーズC(9.9/稍重)🥇
24‘マイルCS(10.5)🥇
→昨年の覇者で京都マイルは崩れ知らず。
クッション値10.0以上で過去4勝している点も心強い。
ドバイターフを共に制したコンビが復活し、今年も連覇を狙う一戦で充実度は高い。
━━━━━━━━━━━━━━━
アスコリピチェーノ 3番人気
これまでの勝ち鞍🏆(国内)
23’新馬戦(9.6)
23’新潟2歳S(9.9)
23’阪神JF(9.1)
24’京成杯AH(10.2)
25’ヴィクトリアマイル(8.9)
→国内レースは全連対中で抜群の安定感。
クッション値8.9.10台で勝利実績あり
海外で敗れた2戦は共に敗因明確で度外視可
NHKマイルCでジャンタルマンタルに完敗のように見えるが、直線での不利を考慮すると勝負付けは済んでおらず、逆転の可能性も残る。
━━━━━━━━━━━━━━━
ガイアフォース 4番人気
芝1600m全戦績(国内)
23’マイラーズC(9.5)🥈
23’安田記念(8.7)4着
24’安田記念(8.8/稍重)4着
25‘安田記念(9.5)🥈
25’富士S(9.3)🥇
→適性の芝マイルでは大崩れ無く適性高。
前走富士Sでは斤量差こそあったものの、春のマイル王者ジャンタルマンタルを撃破し約3年ぶりの勝利。
クッション値10台は22’未勝利戦(10.1)以来となりキャリア最高値が濃厚。
勢いそのままにG1初制覇を狙う一戦。
━━━━━━━━━━━━━━━
注記
※本データはクッション値の傾向に基づくもので、馬場の全要素を示すものではありません。 November 11, 2025
マイルCS
上位人気想定馬 クッション値成績まとめ
(良馬場時想定クッション値11.0前後)
ジャンタルマンタル 1番人気
これまでの勝ち鞍🏆 23‘新馬戦(10.0)
23‘デイリー杯2歳S(8.9)
23‘朝日杯FS(8.8)
24‘NHKマイルC(9.4)
25‘安田記念(9.5)
→春のマイル王者👑国内レース全馬券内の安定感。
クッション値8.9.10台でそれぞれ勝ち星があり、クッション値11台は未経験も難なくこなす可能性十分にある。
明け初戦の前走も叩き台として十分で、春秋マイルG1連覇へ向け視界良好か。
━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルラッシュ 2番人気
京都マイル戦績
23’マイラーズC(9.5)🥉
23’マイルCS(9.7)🥈
24’マイラーズC(9.9/稍重)🥇
24‘マイルCS(10.5)🥇
→昨年の覇者で京都マイルは崩れ知らず。
クッション値10.0以上で過去4勝している点も心強い。
ドバイターフを共に制したコンビが復活し、今年も連覇を狙う一戦で充実度は高い。
━━━━━━━━━━━━━━━
アスコリピチェーノ 3番人気
これまでの勝ち鞍🏆(国内)
23’新馬戦(9.6)
23’新潟2歳S(9.9)
23’阪神JF(9.1)
24’京成杯AH(10.2)
25’ヴィクトリアマイル(8.9)
→国内レースは全連対中で抜群の安定感。
クッション値8.9.10台で勝利実績あり
海外で敗れた2戦は共に敗因明確で度外視可
NHKマイルCでジャンタルマンタルに完敗のように見えるが、直線での不利を考慮すると勝負付けは済んでおらず、逆転の可能性も残る。
━━━━━━━━━━━━━━━
ガイアフォース 4番人気
芝1600m全戦績(国内)
23’マイラーズC(9.5)🥈
23’安田記念(8.7)4着
24’安田記念(8.8/稍重)4着
25‘安田記念(9.5)🥈
25’富士S(9.3)🥇
→適性の芝マイルでは大崩れ無く適性高。
前走富士Sでは斤量差こそあったものの、春のマイル王者ジャンタルマンタルを撃破し約3年ぶりの勝利。
クッション値10台は22’未勝利戦(10.1)以来となりキャリア最高値が濃厚。
勢いそのままにG1初制覇を狙う一戦。
━━━━━━━━━━━━━━━
注記
※本データはクッション値の傾向に基づくもので、馬場の全要素を示すものではありません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



