アフリカ トレンド
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗「レアアースを中国ばかりに頼るのは如何なものか。アフリカから買いましょう」と各国を訴え
脱中国🇨🇳に賛成の人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️
https://t.co/WCub5VtBjt November 11, 2025
55RP
倭国住みなのバレて慌ててこういうツイートしてんのか?と思ってホーム見に行ったら家にカバやコブラが出てて歯茎剥き出しになった これは確定アフリカ民ですわ疑ってゴメンネ… https://t.co/B51ycxHMfs November 11, 2025
42RP
これまで「彼ら」に潰された国は数知れないが、一つ例として以下を取り上げよう。
1.電気代の請求書が存在しない。電気は全国民、無料。
2.融資には金利がなく銀行は国営で、全国民に対して与えられる融資は、法律で金利ゼロ・パーセント。
3.住宅を所有することが人権と見なされている。
4.全て(違うという意見もあり)の新婚夫婦が、新家族の門出を支援するため、最初のアパート購入用に政府から60,000ディナール(50,000ドル×@80円/$→450万円)を受け取る。
5.教育と医療は無償。識字率は83パーセント。
6.農園を始めるための、農地、家、器具、種、家畜が、全て無料で与えられる。
7.政府が外国に行くための資金を支払い、さらには実費のみならず、住宅費と自動車の経費として2,300ドル/月、支払われる。
8.自動車を購入すると政府が価格の50パーセントの補助金を出す。
9.石油価格は、リッターあたり、0.14ドル。
10.対外債務は無く、資産は1500億ドルにのぼる。
11.卒業後就職できない場合は、本人が雇用されているかのごとく、特定職業の平均給与を、職が見つかるまで国が支払う。
12.石油のあらゆる売上の一部が全国民の銀行口座に直接振り込まれている。
13.子供を生んだ母親は、5,000ドル支払われる。
14.パン40斤が0.15ドル。
15. 25パーセントが大学の学位を持っている。
16.人工河川計画として知られる世界最大の灌漑プロジェクトを26年かけて遂行した。
これを見る限り非常に裕福かつ国民の権利を守り、幸福度が高い国であろうことが予想される。知らない人が見ればいったいどこの先進国であろうと考えるかもしれない。
しかしこの答えは「リビア」である。これはかの悪名高いカダフィ大佐が為した政策の根幹である。これを実現した彼を悪の枢軸、悪の権化とまで述べたのは、もちろんアメリカやヨーロッパやイスラエルに代表される、「彼ら」に属する国たちである。
彼はずっと国連でも欧米批判を繰り返していたが、彼の理想論はアフリカの独立であった。しかしアフリカの中で独立した銀行を作ろうとしたことが、「彼ら」に行動を起こさせるきっかけとなった。それこそがリビアの内戦である。
このような豊かな国は真の報道はされず各国で人権侵害の国であると非難された。しかし実際は人権侵害をしていたのは紛れもなくアメリカでありヨーロッパでありNATOであった。彼らは豊富な資金により反政府軍に武器を与え、反政府軍が正義であるかのような論調を、同様に支配しているメディアを通して広めることに成功した。その結果本来アフリカの英雄でありアフリカのために動いてきたカダフィ大佐は、「彼ら」の意に沿わぬということで抹殺されたのである。アフリカの知人たちは必ずカダフィ大佐をアフリカの英雄と呼ぶのだ。
この経過は時と規模が違うだけで倭国が滅ぼされたのと全く同じ構図なのだ。 November 11, 2025
28RP
愚かな。ここでも中国に喧嘩を売ったのか。アフリカからレアアースを買うのはいいが、精錬はどうするのだ?鉱物そのものでなく、世界のレアアースの精錬の9割と、そこを中国は握っているのだぞ
高市早苗首相「重要鉱物の輸出管理に懸念」G20で中国念頭に発言 - 倭国経済新聞 https://t.co/WijJy3EIMW November 11, 2025
15RP
てんやわんやママ、実はアフリカにいなかったのか!よーし、今日はスシローに行って、明日はお昼にラーメン食べて、美容院にもいって、ららぽーとで冬服をいっぱい買うんだ🛍️❄️✨断水で水が出ないのは、全部幻なんだ。 https://t.co/qxHIoFsczE November 11, 2025
9RP
倭国の外国人検挙率も国別で見た方が、何をすべきか分かるはず。このワースト10は入国禁止すべき。アフリカが増えだした。そんなアフリカからの受け入れ促進しようとするなんて。 https://t.co/7gKKL4wyxv November 11, 2025
7RP
同時に
愛子さまが立派に海外訪問 と
#印象操作 するため
🇨🇳の #一帯一路 構想の象徴
#ラオス に訪問💧
🇨🇳と結ぶラオス鉄道 で
ラオスが背負った
#巨額の債務
↓
💧倭国が91億円も援助する約束で💧
愛子さま訪問を受け入れ
⚠️ラオスから招待ではなく
わざわざ倭国(天皇家・小和田家)から申し出て訪問
#倭国の大損益💧💧
どこまでも国益を損なう
間違った歴史を作りながら
#小和田恒 氏の反日活動と一体化💧
#愛子さまを天皇に =皇統途絶💧
#河野談話 のキッカケを作った方
#天皇訪中 皇室の政治利用をさせた方
#アフリカ 倭国は加害国ではないのに
多くの倭国国民に
気づいて欲しいです✨🙏🏻😣 November 11, 2025
6RP
倭国の人口は80年後には半減するが、中国14億の人口も同じ時期に半減する。インドもこれから減る。アフリカは今世紀中に減少に転じる。何をどうしようがすべからく世界の人口は減る。むしろ20世紀の人口爆発こそが異常だった。今は正常化への道の途中。 https://t.co/Gwh5n2L3ek November 11, 2025
3RP
今年は夏合宿、秋のフィジカルキャンプ、アフリカの選手獲得、Wエースのポスティング、栗山さんの1年後引退発表と、いろいろある中で先ほどのFA選手獲得。組織としていろいろすごい。 November 11, 2025
2RP
東京の通りにもアフリカ系がいると話す
いるというより、前からいるが
かなり増えている感じがある
前は原宿でちょいちょい、歌舞伎町でちょいちょい
って感じだったが、今は違うかな
https://t.co/Gvmgv4kMCs November 11, 2025
2RP
🌐🇬🇧チャタムハウスのピエロはアフリカまで広範に及び、例外はなく、当然🇯🇵高市もその一人です。
あなたが心底、このピエロに憎悪を感じる場合、それは既に弁証法の餌食であり、あなたは操作されています。
最悪の🇯🇵高市ではなく、最悪の🇬🇧チャタムハウスのピエロの一人である🇯🇵高市です。
何事も俯瞰して見るべきです。 November 11, 2025
1RP
(本特集の上映作品)『悪魔をやっつけろ』
ハリウッドの黄金コンビ、ジョン・ヒューストンとハンフリー・ボガート最後の映画。アフリカの埋蔵ウラニウムを狙って癖のある人々が抜け駆けしあうコメディで、公開当初は「内輪受け悪ふざけ映画」と揶揄されたが、後に傑作群像劇として評価が高まった。 https://t.co/23NEslJ7Vn November 11, 2025
1RP
@Ellie_staygold こう言うのは面白い
ただし、着物はアフリカ発祥だの着物の起源はアフリカだという間違った政治利用されないように注意しなければなりません
残念ながら、そう言う事に懸念しなければならない時代です November 11, 2025
1RP
@idebuchi4950 着物の生地には「更紗」といって、インドや東南アジアから伝わってきた木綿地の柄をモチーフにしたものもあるよ。
アフリカの生地はカラフルで大胆で素敵。着物にも似合うと思います。☺️ November 11, 2025
1RP
@tmd8964 純粋に新しい文化として面白がるのなら理解はできるのですが、着物アフリカ起源説が出てきたり、京都や奈良の古刹で着物着た黒人が通行人に迷惑かけながら踊り狂う動画が横行してたりするのを見ると、そういうヤバい奴らの呼び水にならない工夫が要るとは思います。 November 11, 2025
1RP
弾丸で名古屋へ国際芸術祭あいち2025を観に行ってきました。(愛知芸術文化センター会場のみ)
中東、アフリカ、中南米など非欧米圏の、倭国で観る機会が少ないアーティストを多数紹介するのが1番の特徴。
灰と薔薇のあいまの美しさを味わってきました。
11月30日まで。まだ間に合う!ぜひ! https://t.co/2vrvXTGcTI November 11, 2025
1RP
【新刊】《アフリカ文学の愉楽》第2回配本『夢遊の大地』(ミア・コウト/伊藤秋仁訳)https://t.co/6HmNEUr7Ft モザンビーク出身、ポルトガル語圏でもっとも権威あるカモンイス賞をはじめ数々の受賞歴を誇る、現代アフリカ文学最重要作家ミア・コウトの長篇デビュー作にして映画化もされた代表作! https://t.co/NrQG3w50HJ November 11, 2025
1RP
アフリカ駐在への解像度がまだ甘いですね。僕みたいなアフリカ駐在=アフリカの田舎を汗と赤土にまみれて倒れるまで歩き続けることになりますよ。僕のおすすめは空調の効いた綺麗なショールームで富裕層相手にランドクルーザーを売る仕事です。さぁ、豊田通商アフリカ本部へ行きましょう。 https://t.co/SPPNQ4fxNa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



