ロジック トレンド
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ポリコレはゴミ!何の役にもたたない、作品を後退させるだけ!」と言ってる口で「倭国の文化を尊重しろ、二次創作するなら倭国の原作をリスペクトしろ」と言う。これに何の論理矛盾も感じないのは国語能力の低い人たちの中でしかわからないロジックがあるのだろうか。 https://t.co/lIgQ581Vhv November 11, 2025
5RP
河合隼雄が仏教にひらかれることで「疲れにくくなった」と書いているのも面白いな。「疲れる」とは自我が体験することであり、自我から離れ、縁起のつながりにゆだねれば疲れにくくなる、というロジックなのだろうが、「疲れる」とはこの点で個人として踏ん張っていることの現れとも言える。 November 11, 2025
3RP
億り人を目指す方必見
凄腕投資家さんの1億円の作り方
1. テンバガー投資家Xさん(成長株投資)
テンバガー投資家Xさんは、専門職として働きながら、毎月のお小遣いをコツコツと投資に回し、2003年に投資を始めました。総投資額は700万円で、元手を100倍に増やしています。特に2019年から採用した手法により、約6~7年で資産を急増させました。
・核となる戦略:IPOセカンダリー投資
Xさんは、新規上場(IPO)した銘柄を上場後に購入するIPOセカンダリー投資で高い成果を上げています。
効率と確率の高さ: 上場企業が約4,000社あるのに対し、IPOは年間100社程度に絞られるため、効率が良いと考えました。過去のデータから、非IPO銘柄よりもIPO銘柄の方がテンバガー(株価10倍)になる確率が高いという裏付けがあります。
・実績: 投資銘柄の中で、株価が2倍以上になった「バガー株」を29銘柄見つけ、中には20倍以上に上昇した銘柄もありました。
・銘柄選定の4つのポイント
Xさんは、IPOセカンダリー銘柄を選定する際に、以下の厳格な基準を設けています。
時価総額:50億円未満であること。過去のテンバガー達成銘柄の6~7割が時価総額50億円未満でした。
業績:黒字であり、かつ最近5年間の業績が増収増益傾向であること。赤字や黒字化して間もない企業はリスクが高いとして避け、上場前から増収増益を重ねていることを重視します。
ビジネスモデル: ストック型(定期的に収益が入る、解約率が低ければ安定的な収入が得られる)であるか、もしくは多店舗展開型(店舗を増やすほど売上・利益が伸びる)であること。
PER(株価収益率):20倍以下であること。上場直後は株価が割高になる傾向があるため、PERが20倍以下になるまでじっくりと待って購入します。どんなに魅力的な会社でも、割高なままで1年以上経過したら手を出さないルールを決めています。
・投資スタイル
基本的に現物で長期保有をしますが、その銘柄に強い自信があるため、同じ銘柄で信用取引を使い短期売買も行い、ダブルで利益を追求する手法も用います。
2. ヘムさん(割安株+増配株投資)
ヘムさんは京都大学卒業後、総合商社を経て独立し、現在は会社を経営されています。初期はバリュー株投資に取り組むも、なかなか株価が上がらないバリュートラップに苦戦しました。
核となる戦略:割安株+増配(配当が増える株)
2018年頃から増配という視点を取り入れたところ、成績が飛躍的に改善しました。株価は、一株益の成長よりも増配の成長に強く引っ張られる傾向があるという考えを持っています。
・増配する株を見極めるポイント
増配余力と企業が増配する意思の2点を見極めます。
増配余力(能力):配当性向が40%以下(配当を増やす余地がある)。配当利回り2.5%以上。
増配の意思(意図):過去が増配傾向であること。
DOE(Dividend on Equity:純資産に対して配当を出す指標)や累進配当政策(減配せず配当維持または増配する)を掲げている企業。
ヘムさんが運用する累進配当株ポートフォリオは、3年少々で139%(2.4倍)のリターンを上げており、同じ期間のTOPIXの61%を大きく上回っています。
・利益確定ルール(売却ルール)
増配を続けるとやがて配当性向が上がってしまうため、配当性向が60%を超えた時点で売却し、利益を確定します。そして、この基準を満たす新たな割安株に投資先を入れ替える運用を行っています。
・最新の進化:先回り投資
最近は、東証改革の追い風を利用した先回り投資も実施しています。
対象: スタンダード市場の銘柄で、PBR(株価純資産倍率)が1倍を割っており、かつ東証の要請(PBR1倍割れ企業への改善策開示要請)にまだ対応していない企業。
成果: この先回り投資ポートフォリオは、2年弱で75.8%という高いパフォーマンスを上げています。
3. 名古屋の長期投資家(なごちょう)さん(資産バリュー株投資)
名古屋の長期投資家さんは、学生時代から投資を始め、主に資産バリュー株投資によって資産を築きました。元本50万円から始めて、現在は億円近い資産を形成しています。
・核となる戦略:資産バリュー投資
会社が持つ資産価値に対して株価が割安な銘柄に投資します。きっかけ: 村上ファンドが東京スタイルに対して行った株主提案を見て、貸借対照表(バランスシート)を読めば、業績が多少悪化しても持ちこたえられる資産を持つ会社が分かることに気づきました。
暴落時の対応: ITバブル崩壊時には苦戦しましたが、確固たるロジックを確立した後、リーマンショックやコロナショックといった大暴落時には、割安株が豊富にあるため、むしろ積極的に買い向かうことができました。
・銘柄選定の5つの基準
名古屋の長期投資家さんは、以下の厳格な基準で銘柄を絞り込みます。この基準を満たす銘柄は、上場全4,000銘柄中、約20銘柄程度に絞られます。
PBR:1倍以下。
PER:10倍以下。
配当利回り:3.5%以上。
自己資本比率: 高いこと(例として挙げられた銘柄は80%以上、無借金)。
営業利益率:10%以上を2期連続(前期の実績と今期の予想)で達成していること。これは収益力が改善してきた「おいしい銘柄」を見つけるためです。
・銘柄の深掘り
スクリーニングで絞り込んだ後、なぜその銘柄が割安なのか原因を一つずつ潰していきます。
分析方法: IR資料が専門用語でわかりにくい場合、新卒採用ページを見て、学生向けに解説されているビジネスモデルを理解するようにしています。
分散投資: 200銘柄以上を保有しており、集中投資は避け、分散投資によって市場の動揺や個別銘柄の業績悪化による不安を和らげています。
・投資スタイル
長期投資家として知られ(ニックネーム「なごちょう」は「名古屋の長期投資家」の略)、基本的に超長期保有を続け、配当や優待を受け取りながら持ち続けます。ただし、業績が自分のイメージから大きくずれた場合は売却対象となります。
資産バリュー株は、割安であることからTOB(株式公開買付け)の対象になることが多く、保有銘柄の中には、TOBにより大きく上昇した事例もあります。 November 11, 2025
2RP
#mono
以前にも語ったのですが、色んな方に伝えたいので改めて。
monoは我々クリエイターが一生を掛けて到達したいクリエイティブの極地に到達した作品の一つだと思います。
優しい作風だけにその主張の本質に気が付きにくいのですが、実は『世界がつまらなく感じるのは貴方の視野が狭いからだ』というかなり鋭い事を言っているんですよね。
これを逆説的に考えてみると本来世の中は楽しいもので溢れているという究極の理想論にもなるのですが、現実的にはつまらないものはつまらないものです。
ここでmonoは違う世界に足を運んでみようということを一番に持ってくる訳ではなく、同じものを視点や視野を変えて面白く捉えてみなさいと言っているんです。
楽しさは外的要因によってのみ成立する訳ではなく内的要因、つまり自身の視野の広がりによってもそれが如何様にも変化するという主張が見えてきます。
この主張は究極の普遍性を有していると思っていて、楽しいという感情はそもそも何かを説明しつつ、誰にでもそれが理解出来ていた頃があったはずという『楽しいという感情の再定義』まで行っているんですよね。
360°カメラを使って物事を捉える視点や視野について切り込んでいるということを明確に視聴者に伝え、それを本来画として面白くなりようがない駄菓子屋を面白く記録したという所から物語を開始させて、キャラクターと視聴者の視野の広がりに対して同期を取る仕組みは本当に神がかっていると思いますね。
monoのストーリーロジックの立て方、コンセプト、この2点はクリエイティブにおける一つの到達点だと思います。
本当にとてつもなく高レベルなことを成し遂げた作品だと思います。 November 11, 2025
1RP
日経の新しい株主還元指数、リストアップありがとうございます!
算出ロジックが「3年平均」なので、直近で好業績だった海運が上位に来るのは必然ですね。
ただ株価は未来を織り込むものなので、この上位リストの中から「今後も還元を継続・強化できる企業」を選別する視点が大事になりそうです。
スクリーニングの参考になります✨ November 11, 2025
1RP
【0ch】
🟥🟨🟩 No.1 🟦🟪🟧
✅ 完全オリジナルEA
✅ マイクロ口座対応(最低証拠金3万円~)
✅ 3つの独立ロジックを搭載
⬇️オプチャはこちら⬇️
https://t.co/0fj4OkdZNb
ゴールド fx自動売買
ビットコイン 政治とカネ https://t.co/HjJg7jZny4 November 11, 2025
AI画像が”AIっぽさ”に悩む人必見!「500個超のプロンプトで、もうサムネ作成に困らない」と好評!プロ級の画像を量産して収益化も加速できます。今だけこのロジックを習得してライバルと差をつけよう!
#AI画像生成 #プロンプト #サムネイル
🔽リンク
https://t.co/UCcCHdqbZP November 11, 2025
#アーマードコア
#アーマードコア大好き
来年の初代AC大会に向け、ぼっち練習用のMOAランカーMKを試行錯誤②
初代とMOAでは仕様も違うし、あくまで気休め
風重
オプション
MAP
JAM
CND-K
S/SCR
E/SCR
ロジック
REVEL POINT:0
SHOOT:100
BLADE:100
LOCK:100
AVOID:100
FLY:60
RANGE:S10 https://t.co/zEClkVRHzk November 11, 2025
【0ch】
🟥🟨🟩 No.1 🟦🟪🟧
✅ 完全オリジナルEA
✅ マイクロ口座対応(最低証拠金3万円~)
✅ 3つの独立ロジックを搭載
⬇️オプチャはこちら⬇️
https://t.co/8QBk37Rqkf
ゴールド fx自動売買
ビットコイン 政治とカネ https://t.co/B1RMVZ1VkZ November 11, 2025
たった2人の創業者が、半年で1.5億円の契約を勝ち取った話↓
YCombinatorに採択されたReductoAIは、創業からわずか約6ヶ月、社員たった2人で、米国の超大手企業(Fortune 10)から100万ドル(1.5億円)以上のビジネスを受注した。
なぜ、そんな異常なことが起きたのか?
彼らも全く当初想定していないビジネスが当たったと振り返る。
YCに応募した際の当初のアイデアは、言語モデル(LLM)向けの長期記憶(long-term memory)に関するものだったが、まずは顧客のニーズを分析するために、大量の文章をLLM解析しようとした。
そのLLM解析の中で、どうしても必要になったPDFの構造化ロジック。実はこの構造化ロジックこそが1.5億円を産んだ金脈だった。
ある日、その「PDFの解析箇所に赤い枠が出るだけ」の醜いデバッグツールを、YC内部の掲示板に投稿した。
すると、YCスタートアップの中で大流行。
「メインのAIはどうでもいい、そのPDF解析エンジンを売ってくれ!」と問い合わせが殺到した。
この噂は瞬く間に広がり、ドキュメント処理に困り果てていたFortune 10企業の目に留まる。
「これなら解決できる」と現場が熱狂し、実績ゼロの2人組に対し、異例のスピードで大型契約が決まった。
「一番の課題(Pain)」を解決するツールは、UIが醜くても、実績がなくても、巨人を動かす。 November 11, 2025
【0ch】
🟥🟨🟩 No.1 🟦🟪🟧
✅ 完全オリジナルEA
✅ マイクロ口座対応(最低証拠金3万円~)
✅ 3つの独立ロジックを搭載
⬇️オプチャはこちら⬇️
https://t.co/G8dRTQtBDF
ゴールド fx自動売買
ビットコイン 政治とカネ https://t.co/jwhZn7tJFl November 11, 2025
@mipoko611 どうしてあなたに代表されるような政治や公共に関心ある人たちのツイートはちっとも論理的な構成ができてなかったり、お気持ちとロジックを区別できなかったりする場合が多いのですか?貴方をdisってるわけではありませんが不思議で仕方がないです。 November 11, 2025
【ジャパンカップ2025】
問題はこの世界ランキング1位
欧州王者カランダガン(4枠8番)バルザローナ騎手
✔引き続き公開しようか
どうしようかな
馬券ロジックGOLDTEXT📒
#ジャパンC https://t.co/t3tXvV9pnN November 11, 2025
😍こんな機能欲しかった‼️
👑 夢のゴールドEA🐎Buena Vistaついに登場‼️
🔥 業界初⚡️革新的ロジックで自動売買の無敵トレードを実現⚡
💰 リスク据え置きで利益1.5倍! トレーダー必見の新時代へ🚀
#FX
ドル円/ビットコイン/日銀 https://t.co/KyLQofGtit November 11, 2025
#トロコン 100% T0479
#プラチナトロフィー P0519
🎮リンク絵 Link-a-Pix Deluxe #PS4
📅取得日2021/12/13
⭐難易度★★☆☆☆
💖好き度★★☆☆☆
⏱️プレイ時間14H
📝感想:たまにやりたくなるロジックパズルのカラー版。
#LinkaPix https://t.co/OTEW6lqhr2 November 11, 2025
💰11/27 収支報告💰
【0ch】
🟥🟨🟩 No.1 🟦🟪🟧
✅ 完全オリジナル無料EA
✅ マイクロ口座対応(最低証拠金3万円~)
✅ 3つの独立ロジックを搭載
⬇️オプチャはこちら⬇️
https://t.co/bOLE2r3wXU
#FX自動売買 得リスト 営業停止
ボーナス ビットコイン JPモルガン https://t.co/TiRcR7PtHC November 11, 2025
営業って、不思議と土地の空気を映します。
たとえば、東京ではロジックを求められ、大阪では情を試される。
真逆のようで、根っこは同じ。
「人を動かす」こと。
どんな場所でも、自分らしいスタイルで楽しむ。
それが、営業を続けるいちばんの原動力だと思っています。 November 11, 2025
わからないという前提。きこえないという前提。そこまで親切に補正しながら観るわけねーだろう?という前提。
お客さんはバカじゃない、って言い方は、過分に押し付けがましくする必要は無い、というロジックで使われることが多いけれど、
「お客さんのことなんて考えてない」ってのもバレるのでは? November 11, 2025
賃貸 vs 持家 はずっと論争になるけど、
今日のYahooニュースの記事は久々に本質的。
特に「20〜30代の資産形成がどう変わるか」はめちゃ重要で、
自分も実際にマンションを買って1年で+1,000万円近く評価額が伸びた経験があるから、かなり共感する部分が多い。
賛否はあるけど、
“家=負債”と“家=資産”のどちら側にもロジックがある。
大事なのは「自分のライフプラン×数字」で判断すること。
興味ある人はこの記事は一読の価値あり👇
#マイホーム #資産形成
https://t.co/mhBMS3ASi6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



