アニメーター トレンド
0post
2025.11.24 22:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アニメ作画をAIでやった時と同じすな。
で修正するのをプロの手描きアニメーターに
再依頼するてパターンが増えてる様ですが、
当然イチから描き直しになるので
ある物を直す安価な修正料金ではなく
イチから描き直す料金請求になりますな。 https://t.co/b0dGXvmgbW November 11, 2025
32RP
1号店旧館のラスト営業日、閉店まであと90分!
本日の閉店BGMは、いつもの『School Days』の「悲しみの向こうへ」ではなく、『サクラ大戦4』の「君よ花よ」です。
(閉店までワンリピートで流し続けます!)
こちらの動画は旧館の最後の姿です。
明日から商品の一部のみ新1号店へ移動しますが、大半は一旦倉庫へ。
3号店オープンの際に、再び品出しいたします!
2年半前、従業員が誰もいない中、私ひとりで始めた小さなおもちゃ屋は、いまや中規模企業へ成長し、この古い店舗もついに秋葉原駅近くへ移転できました。
この2年半で本当にたくさんの方々にご来店いただき、
お買い物・買取依頼を頂戴し、
そして私たちスタッフは、全国の閉店していく個人経営のおもちゃ屋さん・ファミコンショップさんから事業を引き継ぎ、昔の作品資料を保存し、少しでもお役に立てるよう続けてきた取り組み、さらに90〜2000年代に活躍したアニメーター・ゲーム開発者の皆様のご協力をいただきながら、イベントや商品企画に奔走してきました。
そして、明日からはもっと忙しくなります。
新1号店・2号店の運営、
すでに忘れられつつあるゲーム作品の現行機種への移植、
過去作の資料保存、新商品企画、
そして3号店・4号店の出店準備へ——。
With great power comes great responsibility.
ちなみに……
最後の1時間の間に旧館の商品を丸ごと買い取っていただける方がいらっしゃれば、明日の引っ越し作業がとても楽になります。
(ご予算:1000万円くらい)
🐶ふうちゃん November 11, 2025
23RP
【東京会場】
漫画家・キャラクターデザイナー・アニメーターの
#ことぶきつかさ さん ご来場❗️
他にも皆さんから貴重なメッセージを
たくさんいただいています🖼️
ご来館の際は、メッセージボードもチェック✅
https://t.co/BL54wVl6kU
#安彦良和 #yasuhiko_yoshikazu https://t.co/Ec94i51nVb November 11, 2025
11RP
◤ VECTOR magazine 11月特集 ◢
没後15年、いま見返されるべき映画監督、今 敏の世界
https://t.co/LB2hqWefTM
『#PERFECTBLUE』4Kリバイバル上映 本日公開!
監督作品すべてでプロデュースを務めたプロデューサー #丸山正雄 氏と、アニメーター #井上俊之 氏に、話を伺った。
#パーフェクトブルー https://t.co/EKSWJ5jjSg November 11, 2025
11RP
オイルマネーの無駄遣い。
個人的に良かった点といえば
マリアが可愛かったのと
レジェンドアニメーターたちの
キレッキレの作画が見れたところ
くらい。 https://t.co/bi4wguoQSS November 11, 2025
8RP
ゲームだったらスカーレットはかなり納得できる内容だったろうってのもまーわかる話で
ゲームは能動的なやり込みや面白さを追加できるゲーム性でややご都合的な展開を潰せるのが強みだから、あの綺麗ごとを飲み込みやすかったのはある。
しかし…それはアニメーター細田守の良さから1番遠いのです… November 11, 2025
1RP
★アニメーターさんと羅小黒2話
※個人の見解です
・機内
狂気。レイヤー、Zまで行って、AAとかあるんでは?
椅子、人物、酸素マスク、パーツ、3か月くらいかかりそう
・3Dの龍の骨を掴むなー!
ずれる!人物とずれる!作画でカバーするの大変 November 11, 2025
1RP
本日は映画[塔の上のラプンツェル]公開15周年記念日。
2010年公開の今作は…所謂[近代ディズニーのスタンダード]とを形成した、、大きな転換点となる作品でした。
2005年のフルCG参入から長きに渡り暗中模索を続けていたディズニーが…
ようやく[自分達らしいフルCG映画の糸口]を見つけた映画なんですよね。
それまでの他社や他スタジオのそれを参考にしたCG造形ではなく、、
あくまで…[伝統のディズニーアニメーションの延長にあるフルCG世界]をついに実現しました。
それもその筈…この作品はもともと古くからディズニー作品を支えてきたベテランアニメーターのグレン・キーンが手描き映画として長年月暖めていた企画だったんです。
会社の意向でCG映画に変更となりましたが…彼は[CGでもディズニー手描きアニメの味わいを反映させる]事に拘り続け…
その結果、、[CGなのに何処か懐かしい…手描きの延長線上のような質感]のアニメーションに辿り着きました。
そして…
この作品はそのテーマやストーリー性でもディズニーの伝統を非常に大切にした作りがなされています。
夢という基本テーマ。
おとぎ話を基本とした世界観。
外の世界に憧れるプリンセス。
強欲で身勝手な義母。
コメディリリーフの動物達。
酒場での群衆ミュージカル。
と…実は往年のディズニー名作達の代表的な要素を見事に良いとこどりした内容になっているんですよね。
そんなスタンダードな御伽噺の世界に…今の若者にも通用するような[現代的価値観や感覚]を組み込んだのがこの作品のある種画期的な部分でした。
ポップな現代音楽、、今の価値観で放たれるいくつものギャグやジョーク、、
多数の意見を集め[現代の女性の好きな男性ルックス]の完成形を目指したユージーンのデザイン…
同じく今を生きる人々の[母親への声]を聴き取って創り上げたゴーテルというヴィラン像…
そして使い古された「夢」という題材を深掘りし現代の価値観でリファインした…「新しい夢」という大きなテーマ。
これまでの伝統と現代ならではの新しい価値観の両極を備えた…
【原点回帰】でもあり同時に未来を見据えた【革新作】でもある…。
以後のモアナやアナ雪等に続く…「近代ディズニーのスタンダード」を作り上げた…歴史的な傑作。
それが[塔の上のラプンツェル]だったと自分は思っています。
今や世界中の人々の憧れの的であるラプンツェル…。
シンデレラや白雪姫がそうであるように、、それはきっとこの先も変わる事なく輝き続けていく事でしょう。
15周年!本当におめでとうございますでした! November 11, 2025
1RP
レゼ篇は素晴らしい映画だけどところどころコストカットして映像作っているのは明らかで
中華アニメは全編隙のない金のかけたリッチな映像で殴ってくるから 正直天才的な原作者とセンスのあるアニメーターがいるだけじゃ中国に肉薄される未来は容易に想像できる・・ November 11, 2025
OPM3スタッフへの嫌がらせは絶対に許されない。批判は自由でも、人間を攻撃するのは間違い。困難な中で努力したスタッフの皆さんに敬意を。
#ワンパンマン #OPM #アニメーターに敬意を @OnePunch_Daily
@JcStaff November 11, 2025
OPM3スタッフへの嫌がらせは絶対に許されない。批判は自由でも、人間を攻撃するのは間違い。困難な中で努力したスタッフの皆さんに敬意を。
#ワンパンマン #OPM #アニメーターに敬意を @OnePunch_Daily https://t.co/UMV6SFup2j November 11, 2025
世界時計なノリでこういうアニメーター用の壁掛けアナログ時計が欲しい
カチカチ音すごそうだけどそこも含めて https://t.co/hfKmpcY8bV https://t.co/dDnCXsEfBV November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









