レフェリー スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【WWE2K25】
“新日マット”と
“タイガー服部レフェリー”
を公開🎁✨
綺麗にするため、ロゴを一から作成してます✨
反響が大きければ第2弾も制作します!
好きなレフェリー・リングがあればコメ欄に是非
#新倭国プロレス #WWE2K25 https://t.co/8OShyAYhbl November 11, 2025
30RP
📰ンチェさん、史上初のプロップとしてWR年間最優秀選手候補に「いまだに信じられない」
https://t.co/BHTBpUl9GS
✍️オクス・ンチェさんは、ワールドラグビー男子最優秀選手賞への自身のノミネートについて、いまだに気持ちの整理をしている所のようです。
木曜日、ヨハネスブルクのノースゲート・ショッピングセンターにオープンした「ザ・ブラーイ・リパブリック(南アフリカ式BBQ・グリル系のレストラン)」初のフランチャイズ店でブランド・アンバサダーとして話した際も、ンチェさんはその発表に対する驚きを隠しきれない様子でした。
「まだ消化しているところなんです」とニヤリと笑いながら話し始めると、「いまだに信じられない……正直、圧倒されています」と胸の内を明かしました。
「世界最高の選手のひとりとして認められたい、というのはたぶんどの選手も抱く夢だと思います。でも、いざ本当にそうなってみると『まさか自分が』という気持ちになる。少し感情的にもなりますね。今こうして話していても、これまで注いできた何時間ものトレーニングや、ここに至るまでに乗り越えてきた犠牲のことを考えると、鳥肌が立ってきます」
ここ数年、ンチェさんはボクスにとって欠かせない存在として評価を高めてきました。特にセットプレーでは、妥協のないスクラムで相手を押し返す姿が象徴的です。今年だけを見ても、ボクスは38本のスクラムのうち34本を獲得しており、その成功にはンチェさんの貢献が大きいとされています。ボールを持っている時も、持っていない時も運動量は多く、とくにディフェンス面でのワークレートも高く評価されています。
今季は今月初めの負傷で一足早く戦列を離れる形となりましたが、2024年シーズンは明らかにキャリア最高の出来だったと言えます。ワールドラグビー賞の候補に入るべきかどうかは、すでにシーズン中から議論になっていたテーマでもありました。
今回のノミネートは、近年議論が続いている「スクラムの価値」をめぐる問題にも改めて光を当てています。ワールドラグビーはここ数年、セットプレーを「改善」する目的でルール変更を進めており、一部では「スクラムの影響力を弱めようとしているのでは」といった批判も出ています。
しかし当のンチェさんは、こうした変更を前向きに捉えています。
「僕自身プロップですけど、スクラムのリセットは大嫌いなんです」と率直に語ると、「ファンだって、5回連続でリセットされるような場面は見たくないはず。ワールドラグビーがやろうとしているのは、もっと効率的なスクラムにして、レフェリーが正しい判定を下しやすくし、そのうえで試合を止めずに進めることなんだと思います」と続けました。
「ワールドラグビーがプロップに向かって言っているのは、要するに『もっとレベルを上げろ、さらに成長しろ、この分野を磨け』ということなんです。今のテストマッチレベルのスクラムのクオリティは本当に素晴らしい。どのチームも、“その日”さえ合えばスクラムで相手を捕まえることができるんです」 November 11, 2025
24RP
📰フランコ・モスタートさんのレッドカードが取り消しに。
https://t.co/fKe4rVh93w
✍️先週末のスプリングボクス対イタリアのテストマッチで提示されたフランコ・モスタートさんのレッドカードが、規律委員会の審理を経てイエローカード相当と判断され、事実上取り消されたと報じられました。
試合を裁いたレフェリングの水準と判断プロセスに厳しい視線が集まっています。
報道によりますと、水曜日の朝、ワールドラグビーの独立規律委員会は、トリノでモスタートさんに出された一発退場を覆し「土曜日のあの接触は本来イエローカードにとどまるべき事象であり、スプリングボクスは14人ではなく、試合を通して15人でプレーしているべきだった」と結論づけました。
しかし、本来であれば冷静かつ定型的な評価で終わるはずだったこの衝突判定は、主審ジェームズ・ドールマンさんとTMOの対応によって、試合の流れを左右する「判定騒動」へと発展しました。フランス人TMOの助言を受けた主審は、このタックルについて「明確な頭部への接触があった」「常に反則となる行為だ」と言い切り、事実上フルレッドカード以外の選択肢を排除。その一方で、本来こうしたグレーな場面を是正するために導入された「バンカー・レビュー・システム」を用いなかった点が、大きな疑問として残っています。
今回の独立規律パネルの判断は、当初のレッドカード判定の脆さを浮き彫りにすると同時に、現在運用されている「頭部コンタクトのガイドライン」が試合現場で適用される際の一貫性のなさを改めて露呈する形となりました。テストマッチの最高レベルにおいて、レフリーとTMOが持つ裁量と影響力がどこまで適切に行使されているのか、改めて議論を呼ぶ内容となっています。 November 11, 2025
17RP
FMWレフェリーだった頃の先輩達と同じ大会に出場する事だけでも嬉しいのに、メインで試合をやらせてもらったんだよなぁ
ありがとうございました。
#もう一回石無茶 #FMW https://t.co/YzbhSHFAT3 November 11, 2025
13RP
なんとレフェリーの自分まで曲とコール付きで入場させて頂きました😂🙌
ありがとうございました!
#SEAdLINNNG
#俺たちのMYWAY https://t.co/9bkAo128s6 November 11, 2025
11RP
ダウナカマカマ君のタックルより、プレーが止まった後の帝京2番君の行為の方が問題だった事に今更ながら気が付いてしまった😫
レフェリー、この辺も失敗コントロールして欲しかったな👎 https://t.co/TAH6D2TDFx November 11, 2025
11RP
【好評価の声、まだあった】古瀬健樹レフリーはフランスで感じた。いろんな経験も語る。(福本美由紀)
https://t.co/9rwAGBHtyL
@katsuki2125 @FranceRugby
#古瀬健樹 #レフリー #フランス #ジャスラグ #JustRUGBY
【Photo:フランス協会提供】 https://t.co/3HIfgJCZFU November 11, 2025
10RP
首の皮1mm。希望は繋がりました。
選手、スタッフ、サポが諦めなかったことはもちろん、素晴らしいのは主審の位置取り。
副審のいるサイドまで回り込んで、自信をもってゴールの判定をしてくれました。
この瞬時の判断による素晴らしいポジショニング、広まってほしい。
#カターレ富山
#レフェリー https://t.co/3IRqfMOJMf November 11, 2025
10RP
飛鳥プロレス年内最終戦
私の準備は終わりかな🔚
後はリングの上で出場下さる選手皆様
支えるレフェリー、セコンド、スタッフで
最高の時間をご提供させて頂く。
第1️⃣試合 ミサvs澄樺
ミサ選手は前身asukaprojectを観戦したりと縁があったり、2人を会場で観てピリッときてオファー、スケジュールがなかなか合わず数える程度の出場になるもフリーになって即座にオファー
後はお客様の評価で継続が決まります
第2️⃣試合 瀧澤真琴vs政岡エチカ
愛梨紗いわく治安悪(政岡エチカ)
ならば信頼度大の2人で試合してもらいます。
セミ 高橋vs仲川
私にとって2人は自分みたいな人間になんやかんやと付き合ってくれた大事2人
とっても大事にしていたらタイミングがズレてズレて10年近く経過💦
感涙極まるかもしれません😭
メイン 愛梨紗vs紫雷美央
W所属とはいえ、彼女の人柄か大先輩のタニーさん、ませ選手らが愛梨紗を応援くださるポストを見る。プロレス界での成長は間違ってなかったのかな。と感じれる瞬間
美央さんとはなんやかんやで13年近く
まさかこれほどお付き合いさせて頂けるとは。
私にとっても巡り巡っての師弟対決
結果はどうであれ、
ちあふる(明るく元気に)
ミラクル(喜び)
飛鳥プロレス!
と叫べるように📣
多数興行がありますが、どこも盛況となります様に。
17:00より川崎で飛鳥プロレスもございます。
お時間を頂けましたら幸いです。
#飛鳥プロレス November 11, 2025
9RP
11月22日昼2時25分ランチ
岡山の家系ラーメン 成瀬家に行ってきました🚗渋滞で時間ギリ💦
オーダー
豚増しラーメン🍖いつもトン(肉厚)
限定、向かって右側、東匠SPF豚👑🍖
まかない飯マヨ🌟
海苔🌅
味玉🥚
さらに美味しくなる呪文🪄
麺、硬め🍜
味の濃さ、濃いめ
アブラ、多め
さぁ‼️赤コーナーチャンピオンSPFトンvs青コーナーいつものトン🍖
の戦いがトントン拍子に決まりました🌟
レフェリー勇者前田です🦸
白熱の美味しさ結果は判定に持ち込まれました💦
どちらもめっちゃ美味しいです😋
引き分けです👍
また東匠SPF豚やって欲しいですね😋
🌟また成瀬家のお米が岡山産だそうで、とっても美味しいです😋
ラーメンだけじゃないこだわり米の味を味わって食べたいですね🌾👍
あれ誰かドアたたいた⁉️トントン←「だからじいさんトントントントンしつこい」だって💦🤣🤣
日曜日の今日はトントン拍子に良い事がおこりそうな予感がします🌟🍀
皆さんにとって笑顔溢れる一日になりますように🍀 November 11, 2025
9RP
「中国残留婦人」って知ってますか?
「中国残留孤児」という言葉は聞いたことあるけれど、「中国残留婦人」という言葉は初めて耳にしたという方は多いのではないでしょうか。
戦後、中国人に育てられた12歳以下の倭国人の子ども「残留孤児」に対して、終戦時に中国に残った比較的年齢の高い(概ね13歳以上の)倭国人女性は、当時の行政的な区別により「残留婦人」とされました。
「残留孤児」が幼かったため支援の対象となったのに対し、この「残留婦人」は当初、国による帰国・自立支援から原則として除外されていたという歴史があります。
家族を連れて倭国に帰国した「残留婦人」、いまだ中国に滞在する「残留婦人」
その「残留婦人」のところに倭国人留学生が訪ねて、交流を重ねられてきたドキュメンタリー映画「戦後残留婦人考 忘れられた女性たち」
先日のレフェリーの直後は新橋に移動して、こちらの国際善隣会館での上映会に駆け付けました!
https://t.co/xBXBJPqxnA November 11, 2025
9RP
静岡大会を実現させてくれた
ゴキゲン大将🐣米山香織選手
望月の親族を虜にした真琴選手と松澤さん!
安心信頼の菊池レフェリー!
デビューからお世話になってる先輩リングアナ華純さん!今日は音響!
他にも、写真撮れなかったけど、大好きなみなさまと地元静岡に来れて嬉しかったー! #ゴキゲン静岡 https://t.co/aoNGWrVp9q November 11, 2025
9RP
#6強レフェリー感謝祭
ぶいさわさんからツイート許可を頂いたので、昨日の感謝祭で作って頂いたスライドを、ひとつまみ───
一枚目の左側の画像は、銀バッジ取った時のですね。日付見たら二月末だったらしい
こう見るとFAの物量すんげえよ まだまだありますよ ありがてえありがてえ…… https://t.co/ctWN3NumCK November 11, 2025
8RP
#ゴキゲンプロレス
静岡大会まであと4日!
お写真は石黒淳士レフェリー!
この日はレフェリーではなく選手として柔術マッチに出場です!
対するは元静岡県警察!シュレックさん!
ルール説明もあるので柔術初めてでも楽しめます◎
チケット⇨https://t.co/QlGUe7Rmv0
#ゴキゲン静岡 https://t.co/RKgyTfsByk November 11, 2025
7RP
#金曜日は猫とサントラ
映画『サタデー・ナイト・フィーバー』OST
『スリラー』以前に世界で最も売れたアルバム
ギブ兄弟は急遽依頼を受け、映画の内容も分からず作曲
写真は、三毛猫ひなとチビ猫うたのキャットファイト開始5秒前
レフェリーはジョン・トラボルタ
勝者は王者ビージーズとの戦いへ😼 https://t.co/gWLIWYEqcX November 11, 2025
6RP
本日は、高見汐珠選手の金沢地元凱旋興行のレフェリーをやらせて頂きました!
全試合、凄い盛り上がりで、最高の大会だったんじゃないかと思います😄
また次に繋がるよう、心から願っております🙂↕️
金沢観光されてる皆様、北陸の冬は美味しいものだらけなので、食事も観光も楽しんでいってください😆✨
(なるしーは福井県出身😊)
#tjpw November 11, 2025
6RP
さてー!!3連休🤟
バニーは2連戦✌️
23日(日)は初の九州!
#天草プロレス
24日(月祝)は、毎度お馴染み埼玉県本庄市の #マジックボックス
バニーを呼んでいただき涙ちょちょぎれます🥲
どちらもバニーの全力がんばにーで乗り切るぞー!!
いきなり団子買い忘れないぞ!
#mbpw
#がんばにー
#二刀流レスラー
#レフェリー November 11, 2025
6RP
「K-1 WORLD MAX 2025」では、リングマットとレフェリーTシャツに当社サービス #レンタルマーケット のロゴが登場していました👀✨
社員みんなで観戦し、迫力ある試合に大盛り上がり!
貴重で楽しい時間になりました🔥
#k1wgp #k1max #SSマーケット https://t.co/1RVUzugGnl November 11, 2025
6RP
💥ディアナ 11.21大会レポート💥
第2試合 タッグマッチ20分一本勝負
○Himiko & 風南ユキ(17分57秒 片エビ固め) 網倉理奈 & リアラ●
※バックドロップ
10.13フューチャーサイトではがむしゃらファイトでファンを魅了した風南ユキと、キャバ嬢レスラーのリアラがそれぞれ2度目のディアナ参戦。リアラは2023年以来とあり、フューチャーの舞台でどのような成長を見せるか注目だ。そしてお馴染みの網倉理奈に、このカードでは唯一ディアナ所属のHimikoと、個性豊かな4人が集結。
まずは風南とリアラが先発。風南はいきなり負けん気を爆発させ、エンジン全開!しかし「いくぞ!」と網倉を呼び込もうとしてしまい、観客の笑いを誘う…。パートナーのHimikoとのWドロップキックはしっかり決まるが、リアラも網倉と共にWわー!プレスで反撃。風南がリアラの顔面に蹴りを入れると、リアラは「痛ぇな!」と声を荒らげ、互いに気の強さを発揮。ここで風南からタッチを受けたHimikoはタオルを使ってリアラの首を絞める。今井レフェリーがタオルを観客席に投げ捨てると、Himikoはリアラの1500万円かけて整形した顔に集中攻撃。レフェリーの注意も整形費用もお構い無しでリードし風南にチェンジ。風南も流れに乗って優勢に。そして2人は若手らしく気迫のエルボー合戦。リアラがドロップキックで風南を吹っ飛ばし、ようやく網倉にチェンジ。やっと出番が回ってきた網倉は元気いっぱいに大暴れ。網倉の元気に魂で立ち向かう風南。ドロップキックを網倉に突き刺し、Himikoにチェンジ。Himikoは網倉の上に風南を投げ捨て、用が終われば「邪魔」と切り捨て、そしてブルドッギングヘッドロックやギロチンと畳み掛けていく。網倉はボディアタックやセントーンで体格を活かしてパワフルファイト。タッチを受けたリアラもドロップキックにフェイスクラッシャー。HimikoがHIGAMIクラッチで絞ると網倉がすかさずカットするも、Himikoと風南のトレイン攻撃…のはずが、コーナーにいる網倉に突撃するのは風南ばかり。Himikoは巧みに風南を利用し、風南はされるがままに何度もドロップキック。キレた風南はHimikoに一発張り手をお見舞い。そうしているうちに網倉に捕まった風南。網倉とリアラも連携を決め、Himikoと風南はピンチに。リアラの連続丸め込みを返しきったHimikoたが、風南との連携は網倉の強烈タックルに打ち砕かれてしまう。チャンスを迎えたリアラがフットスタンプを投下するが、かわしたHimikoがバックドロップ!この一撃でリアラをマットに沈めた。一時は空中分解したものの、試合が終わればノーサイド。Himikoと風南は握手をかわした…が、結局風南を蹴落としてリングを去っていくHimikoだった。 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



