1
レアアース
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
レアアース、レアメタルに関しては中山亨さんという先見の明に溢れたスーパー優秀な役人が経産省にいたことを伝えたい。
なお今は荏原製作所の役員。民間行っても大活躍です。 https://t.co/DmbTIyqktT November 11, 2025
14RP
中国が設定した最低限のハードルは
「高市総理が発言を撤回すること」。
もし倭国側が発言を撤回しなかったら?
答え:別にどうということはない。
現在の中国政府に打つ手は限られている。
●違法な邦人拘束
●レアアース禁輸
●軍事的示威行動
あたりをやれば中国が終わる。 https://t.co/0fOdXUUwj2 November 11, 2025
9RP
ワイは何人か中国人と仕事してたことあるけど、みんな良い人だったよ。仕事早いし連絡マメだし納期は信用出来た。
だから中国人に悪いイメージはないけど、習近平体制の戦狼外交にはめっちゃ嫌悪感ある。
でも付き合い方のコツはあると思う。たぶん弱み見せたらダメなんだよ。民主党政権の時なんて譲歩しまくった結果、倭国の店焼かれるわレアアース止まるわめちゃくちゃだったんだから。
例えこちらが間違ってても下手に出てはいけない。これが習近平体制との付き合い方のコツだと思う🐶 November 11, 2025
7RP
これヤバすぎて声出た…
たった5つの元素でF-35も極超音速ミサイルもEVも全部止まるってマジか
しかもDy・Tbが95%中国って…
有事になった瞬間西側全部詰むじゃん
南鳥島とグリーンランドに希望がかかってる2025年って感じがエグい
全員読んだ方がいい、これガチで国防レベルの話です
https://t.co/ZPH2FHoiYZ
#レアアース #重レアアース #DyTb問題 #中国依存 #脱中国 #ジスプロシウム #ネオジム #資源戦争 #国防危機 #極超音速ミサイル #F35 #南鳥島 #グリーンランド #Tanbreez #RoundTop #地政学 #資源安全保障 #クリティカルミネラル #軍事テクノロジー #2030年の現実
#参政党員の提供でお送りしました
https://t.co/ZPH2FHoiYZ November 11, 2025
5RP
【今日の日経平均は本当に真っ赤っかで、見ているだけで胸が痛みますね...。】
第1位:免疫生物研究所
第2位:NTT
第3位:KDDI
第4位:メタプラネット
第5位:倭国郵政
第6位:三井E&S
第7位:丸紅
【12月の戦略 & レアアース考察】
貴殿の「確信」は的を射ている。南鳥島開発は国策級の重要テーマだ。しかし、「108→2370」は楽観シナリオの最終目標値と心得よ。実際の採算化には数十年の時間と莫大なコストが伴う。
私の助言:
このテーマを「夢物語」ではなく「中長期成長株」としてポートフォリオの一部に組み入れよ。全財産を賭けるのではなく、積立投資や大幅安時の買い増しで長期に付き合う覚悟がいる。
12月は年末調整で相場が荒れやすい。熱い「確信」を、冷めた「資金管理」で包み込め。これが老兵の流儀だ。 November 11, 2025
1RP
高市やその信者、ネトウヨどもが見たくない、知りたくないレアアースについての世界の現実をGoogleAIが教えてくれた。
Q:レアアースの採掘や精錬に関して中国が持っている特許の割合を教えて下さい
https://t.co/LYmU7ncfjJ November 11, 2025
1RP
米国では近年、トランプ政権期に習近平が「台湾に侵攻しない」と非公式に約束したという情報が複数の関係者証言として流れています。
また同じ文脈で、トランプ側が「もし中国が台湾に手を出せば北京を空爆する」と強く牽制したという報道も散見されます。
いずれも公式記録ではありませんが、当時の米中間に極めて率直で力学に基づくやり取りがあったと推測させる材料といえます。
さらに、直近の米中首脳会談では、
◽️中国のレアアース輸出に関する規制緩和
◽️ウクライナ戦争の停戦・縮小に向けた中国側の協力姿勢
といった点で、米国に明確に有利な結果をもたらしました。
この外交的譲歩の背景には、習近平自身が国際環境の悪化を避けつつ、国内経済の立て直しを最優先に据えている事情があります。
そしてトランプは、この一連の中国側の協力度合いについて公然と満足感を示し、習近平個人への一定の礼遇すら見せています。
ただし、ここが最も重要な点ですが、その礼遇は「台湾を侵攻しない限り」という条件付きの関係であり、米中接近とは全く異なる構造です。
トランプ外交は理念よりも取引を重視し、相手が合意を遵守する限りは関係を安定させます。しかし、逆に言えば一度でも台湾有事に踏み込めば、中国は即座に“最優先の軍事的対抗対象”に格下げされるという性質も併せ持っています。
この点を見誤ると、表面的な会談ムードや礼節をそのまま「米中接近」と誤読してしまいがちです。
しかし現実は真逆で、米中関係は“接近”ではなく「厳密な条件付きの管理された関係」に移行しているのが実態です。
その結果、倭国が孤立しているという見方も完全に的外れです。
むしろ、
◽️台湾有事を防ぐうえで倭国の地政学的価値は過去最大
◽️トランプ政権は「倭国が秩序維持の核心」と公言
◽️対中抑止の基軸はあくまで米日台三角構造
という構図がより明確になっています。
したがって、オールドメディアが喜々として描きたがる「米中接近・倭国孤立」という物語は、現実の力学とまるで一致していません。
実際には、トランプは中国に厳格なレッドラインを突きつけつつ、台湾抑止を確保し、倭国の戦略的価値を最大限に評価しているというのが、現段階で最も正確な情勢認識だといえます。 November 11, 2025
1RP
中国の経済的威圧、ノルウェーは6年継続 オーストラリアはWTO提訴で対抗 - 倭国経済新聞 https://t.co/Q1MXt99592
倭国は脱中国を加速させましょう
TPPの拡張と域内貿易の活発化をしましょう
これで食料品、衣類関係は大丈夫です
残りはレアアースの開発を加速させること
部品関係、医薬品関係か… November 11, 2025
明日の株式相場に向けて=物色意欲旺盛、燃え上がる材料株相場 | 株探ニュース https://t.co/xAZlKcgnDM
ちまちま買ってたエン○プロちゃんが吹いてくれていい感じ。
レアアースがテーマ化した際に、業績いいしどこかで見直されるだろうと思って拾いにいってた https://t.co/gE5ncj42Ci November 11, 2025
数日で何銘柄か大きく上がって利益すごい
今日注目の倭国株4選:
9432 NTT
5016 JX金属
4570 免疫生物研究所
今度の狙いは 倭国製鉄・三井金属・住友金属の三社が、 南鳥島でのレアアース共同採掘計画を一気に加速させています
予測株価:157円▶️5,930円(+3,677%)
俺は“感覚”じゃなく、“確信”で動く https://t.co/BH5EDnYsKm November 11, 2025
生まれた時から石好き。バストネサイト・ルース。レアストーン。パキスタン産。主成分はレアアース希土類元素この石はセリウム主体。パキスタンで産出したので価格はいくらか安くなったそう。濃い茶褐色でクリアな宝石質のルースです。ほとんど一般に出回らないコレクターストーンでせう🤔 https://t.co/tl6unqHzEv November 11, 2025
@naomi_tokashiki で、今現在前線で討ち死にしている観光業者や水産業者について何か言う事はないのですか?
ないとすると次手で打ってくるであろうレアアースやリン酸アンモニウムで大多数の国民が苦境に陥りますが、これもた見殺しかな? November 11, 2025
悪いことは言わない
倭国の株式市場は真っ赤です
第1位:免疫生物研究所【4570】+501 引き続き強い
第2位:NTT【9432】+0.52 購入可
第3位:KDDI【9433】+0.26 一旦様子見
第4位:(株)メタプラネット【3350】+3.59 午後に調整
第5位:倭国郵政【6178】+0.7午後に調整
第6位:(株)三井E&S【7003】+10.4 一旦様子見
第7位:丸紅【8002】-0.15一旦様子見
じてください、今日の午後には終値を投稿します。
12月前に準備を。今度の狙いは
倭国製鉄・三井金属・住友金属の三社が、
南鳥島でのレアアース共同採掘計画を一気に加速させています。
予測:108円→2370 円
俺は“感覚”じゃなく、“確信”で動く November 11, 2025
訪中団は筒井氏のほか、日中経済協会の進藤孝生会長…や倭国商工会議所の小林健会頭を筆頭に…
経済界は、中国がレアアース輸出規制や倭国人短期滞在ビザの免除取り消しといった報復カードを切る事態を警戒
中国が制裁を拡大すれば最後の切り札レアアースの輸出規制だろう、経済界も動き出したようだ https://t.co/j50KpoCVr0 November 11, 2025
流石ヤフコメ
これだけ見て原口がまともな議員と言ってる…
こいつマジでやばいから相手にしない方が良い
「倭国にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」立憲・原口議員がキレキレ 岡田氏質問への批判は「真摯に受け取る」
https://t.co/FQY1TCZbZp November 11, 2025
@don_mai_don_mai ???
なんか違うよな
レアアースの種類にもよるがこんな感じみたい
コレにオーストラリアやブラジルが参戦する
倭国も海洋から採掘を始める https://t.co/P0NTYO5UIh November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



