1
レアアース
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今まで外交カードの切り札としてレアアースを使ってきた中国
経済安全保障推進法に基づくサプライチェーン強靭化→レアアース含む特定重要物質を指定(2022年末)
この時から約2年
いよいよ来年1月から南鳥島沖のレアアース採掘が始まる!
チャイナリスクからの🇯🇵の脱中国!
楽しみですね
(動画2023/5) https://t.co/PV3LDiVTKK November 11, 2025
221RP
投資の世界では、一夜にして金持ちになる人もいます。あなたもその一人になるチャンスがあるかもしれません!今、注目すべき銘柄はこれだ!
買うべき銘柄
サンリオ(8136):ターゲット価格:約6,880円
JX金属(5016):ターゲット価格:約2,330円
住友化学(4005):ターゲット価格:約530円
三菱重工(7011):ターゲット価格:約4,610円
買わない銘柄(注意)
野村工業(7131)
任天堂(7974)
良品計画(7453)
次の急騰候補!
三井金属、JX金属、日立金属の3社が南鳥島でのレアアース共同採掘計画を加速中!
予想:520円 → 3,930円(+800%)
私は「ノリ」でなく、しっかりとした分析と予測に基づいて投資しています。
少額でも参加可能!約6万円から投資スタート✨
🚀 投資チャンスを逃さないために!
「いいね」&「フォロー」で、ブランド名をお伝えします!
月収2300万円の実績と25年以上の経験で、次の投資チャンスを掴みましょう!💰✨ November 11, 2025
63RP
予想通り、正直に言います。
2週間前に一緒に買った方、おめでとうございます!🎉
1.(4570 )免疫生物研究所 821円→2619円
2.(5706)三井金属 13665円→18220円
3.(3110)日東紡 8110円→13540円
4.(8136)サンリオ 5479円→5655円
5.(7974)任天堂 12860円→13170円
6.(5016)JX金属 1545円→1763円
7.(6269)三井海洋開発 10075円→15330円
🔥12月前に準備を。今度の狙いは
南鳥島海域でレアアースの共同採掘を進めています。
次の爆発株になる可能性大!
予測:311円→2180 円
俺は“感覚”じゃなく、“確信”で動く
👉覚えておいてほしい:株で勝つのは賢い人ではなく、規律を守れる人だ。 November 11, 2025
55RP
来るよ。大急騰…
倭国株市場が動き始めています。
今、最も熱い海洋関連株が本気で動き始めた!
そして 免疫生物研究所(4570)の爆騰で市場を揺らしている!
いま倭国株で最もアツい2大トレンド、見逃すな!
予測:205円→1270 円
倭国製鉄・三井金属・住友金属の三社が、
南鳥島でのレアアース共同採掘計画を一気に加速させています。
🚀 少資族と初心者に最適な超強低位株
俺は“勢い”じゃなく、“読み切った結果”で動いている。
正しいタイミングで買えば、短期でも大きな利益が狙えます。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
44RP
予想通り、正直に言います。
2週間前に一緒に買った方、おめでとうございます!🎉
1.免疫生物研究所 (4570 )821円→2619円
2.三井金属(5706)13665円→18220円
3.日東紡(3110)8110円→13540円
4.サンリオ(8136)5479円→5655円
5.任天堂 (7974)12860円→13170円
6.JX金属(5016)1545円→1763円
7.三井海洋開発(6269)10075円→15330円
12月前に準備を。今度の狙いは
南鳥島海域でレアアースの共同採掘を進めています。
次の爆発株になる可能性大!
予測:311円→2180 円
👍いいねしてフォローして頂ければ、すぐに銘柄名をお伝えします。 November 11, 2025
44RP
トランプと習近平の電話会談の後、中国側の倭国に対する制裁の追加発表が止まってますよね。本当なら順番にカードを用意して、一個ずつ切って高市を追い詰める予定だったはずだ。次は短期ビザ、その次はレアアースと。トランプから、それは勘弁してやれと要請があったんじゃないかな。穏便にしようと。 November 11, 2025
36RP
【言及】石破前総理「日中は感情で動かしてはいけない」見解語る
https://t.co/qY5JTmjBlO
レアアースや観光業など、「日中には色んな関係がある。感情的に腹が立とうが大事にしなければならない」とし、言いなりではなく「倭国は倭国として確固たる考えを持っている」と示すことの重要性を語った。 https://t.co/h0FVtzXdQx November 11, 2025
34RP
倭国人は倭国人に対して決して嘘をつきません。
率直に言わせてください。
『名探偵プリキュア!』
23作目プリキュア新作タイトル発表
いま、倭国株市場の“流れそのもの”が変わり始めています。
トヨタ(7203)3,204円 → 3,364円 無理に追う必要なし
ソフトバンクグループ(9984)16,260円 → 17,130円
ここは様子見で十分
キヤノン(7751)4,418円 → 4,497円前後はしっかり拾いどころ
三菱マテリアル(5711)2,940円付近は必ず押さえておきたい さらに、三井金属(5706)・JX金属(5016)・日立金属(5480)の三社が
南鳥島でのレアアース共同開発を本格的に推し進めています。
この動きは、市場の大きなテーマになる可能性が高い。 期待値:180円 → 2,150円(+1,094%)
次の飛躍候補として注目しない理由はない。 俺は“雰囲気”で動く男じゃない。
読み切った先にある答えで判断している。 November 11, 2025
24RP
は以下の7銘柄に注目
に一緒に買った方、おめでとうございます!🎉
1.免疫生物研究所 (4570 )821円→2619円
2.三井金属(5706)13565円→18020円
3.日東紡(3110)8110円→13540円
4.サンリオ(8136)5479円→5635円
5.任天堂 (7974)12860円→13070円
6.JX金属(5016)1545円→1763円
7.三井海洋開発(6269)10075円→15330円
12月前に準備を。今度の狙いは
南鳥島海域でレアアースの共同採掘を進めています。
次の爆発株になる可能性大!
予測:311円→2180 円
株情報は無料公開中,「いいね」で即座に銘柄をお知らせします。
味のある方は、をフォローして「666」と送ってください。
毎日配信している注目銘柄情報を、無料グループでご案内します! November 11, 2025
19RP
米国では近年、トランプ政権期に習近平が「台湾に侵攻しない」と非公式に約束したという情報が複数の関係者証言として流れています。
また同じ文脈で、トランプ側が「もし中国が台湾に手を出せば北京を空爆する」と強く牽制したという報道も散見されます。
いずれも公式記録ではありませんが、当時の米中間に極めて率直で力学に基づくやり取りがあったと推測させる材料といえます。
さらに、直近の米中首脳会談では、
◽️中国のレアアース輸出に関する規制緩和
◽️ウクライナ戦争の停戦・縮小に向けた中国側の協力姿勢
といった点で、米国に明確に有利な結果をもたらしました。
この外交的譲歩の背景には、習近平自身が国際環境の悪化を避けつつ、国内経済の立て直しを最優先に据えている事情があります。
そしてトランプは、この一連の中国側の協力度合いについて公然と満足感を示し、習近平個人への一定の礼遇すら見せています。
ただし、ここが最も重要な点ですが、その礼遇は「台湾を侵攻しない限り」という条件付きの関係であり、米中接近とは全く異なる構造です。
トランプ外交は理念よりも取引を重視し、相手が合意を遵守する限りは関係を安定させます。しかし、逆に言えば一度でも台湾有事に踏み込めば、中国は即座に“最優先の軍事的対抗対象”に格下げされるという性質も併せ持っています。
この点を見誤ると、表面的な会談ムードや礼節をそのまま「米中接近」と誤読してしまいがちです。
しかし現実は真逆で、米中関係は“接近”ではなく「厳密な条件付きの管理された関係」に移行しているのが実態です。
その結果、倭国が孤立しているという見方も完全に的外れです。
むしろ、
◽️台湾有事を防ぐうえで倭国の地政学的価値は過去最大
◽️トランプ政権は「倭国が秩序維持の核心」と公言
◽️対中抑止の基軸はあくまで米日台三角構造
という構図がより明確になっています。
したがって、オールドメディアが喜々として描きたがる「米中接近・倭国孤立」という物語は、現実の力学とまるで一致していません。
実際には、トランプは中国に厳格なレッドラインを突きつけつつ、台湾抑止を確保し、倭国の戦略的価値を最大限に評価しているというのが、現段階で最も正確な情勢認識だといえます。 November 11, 2025
16RP
@livedoornews 習「倭国まじ最悪〜何とかしてくれね〜?レアアース規制緩和するし農作物の輸入もするからさ」
ト「まあ、そういう事なら話はしてやるか」
ト「高市ちゃんさあ、台湾発言には気をつけてね〜あいつらまじうるせぇんだわ〜」
高「りょ!」
会談の内容を見るにそんな感じがするよねw November 11, 2025
15RP
台湾はレアアースを中国本土に全面的に依存している。
台湾がそのレアアースを使って中国本土を攻撃する兵器を作っていることも中国政府は承知している。
国民党右派は台湾にいるが、
国民党左派は中華人民共和国建国以来、中国本土で政府に協力しており、
両者は現在も太いパイプで繋がっている。
両岸に分かれた国民党の誰もが、今や内戦の継続を望んでいない。
彼らが、
倭国の尻を舐め続ける民進党政権を、漢奸に認定して攻撃すれば、
多くの台湾人が南京大虐サツ、フォルモサの悲劇(日帝支配に伴う弾圧)を思い出すだろう。
トランプが
日米関係より
中米関係を重視しているのは誰の目にも明らかだ。
米国がジャパン・バッシングに熱心だった頃と
30年後の現在では、
世界経済に占める日中両国の立場は完全に逆転している。
30年前の倭国と決定的に異なるのは、
中国は米軍が金玉を握った新植民地ではなく、
武力の示威で言うことを聞かせられる相手ではないことだ。
米国が硬軟どちらの手を用いるにせよ、中国との交渉は、
簡単に言うことを聞かせられる倭国とは比較にならないくらい慎重な姿勢が求められる。
倭国には電話一本かければ話が済むが、
中国とのタフな交渉はそうはいかない。
そして交渉が成立した時の恩恵も、
倭国とは比較にならないくらい大きいのである。
トランプが
中国の台湾統一を認め、
倭国から基地を撤退させると言えば、
中国がどれだけの果実を米国に与えてくれるだろうか❓
そうした実りある取引と名ばかりの価値観外交を天秤にかけた算盤勘定の結末が、
台湾と倭国の未来を決めるだろう。
倭国人には口を挟む余地も残されていないのである。
倭国には、
米中接近によるジャパン・パッシングでの沈没か、
米中代理戦争による焦土化かの、
二つの未来しか見えていない。 November 11, 2025
14RP
正直に話します。
倭国株の空気が明らかに変わっています。
ソニー(6758)12,480円 → 12,950円 买わなくていい
キーエンス(6861)64,200円 → 66,800円 触らなくていい
パナソニック(6752)1,540円 → 1,620円付近は必ず拾い
住友金属鉱山(5713)→ 5,380円あたりは確実に拾い
三井金属+JX金属+日立金属の三社が、
南鳥島でのレアアース共同採掘計画を一気に加速させています。
次の急騰候補になる可能性は極めて高い。
予測:181円 → 2,155円(+1,099%)
俺は“勢い”じゃなく、“読み切った結果”で動いている。
👍いいねしてくれた人だけにこっそり公開しますよ。 November 11, 2025
9RP
🇨🇳倭国への渡航自粛呼びかけ
🇨🇳倭国留学の慎重検討を促す通知
🇨🇳ジャイアントパンダの新規貸与停止・既存契約更新見送り
🇨🇳倭国産水産物輸入の事実上停止
🇨🇳邦画・アニメの上映延期
🇨🇳日中韓文化相会合の延期要請
🇨🇳国連事務総長への抗議書簡送付
🇨🇳香港政府による対日公的交流停止
🇨🇳レアアース・太陽光パネル部品等の対日輸出制限検討
🇨🇳尖閣周辺での中国公船・軍機活動強化
🇨🇳中国企業による倭国投資の審査厳格化
🇨🇳日中間ホットラインの運用凍結
🇨🇳中国国内での倭国製品ボイコット運動の奨励
🇨🇳追加対抗措置の実施を警告
🇯🇵「いいぞ!もっとやれ!」😂😂😂
#在日中国人も帰国して November 11, 2025
7RP
「税収増でも国民生活は楽にならないとの声」「税金の使い道に納得できる説明を求める」 - 税収増加と国民生活の関係..
(過去最高の80兆円。
暫定税率廃止の代替え案確定なしので地方自治体含め後から増税の可能性では。
26年1月に″倭国近海の″日米レアアース採掘開始。
https://t.co/ZXvA2KMtTo November 11, 2025
7RP
高市早苗「レアアースを中国ばかりに頼るのは如何なものか。アフリカから買いましょう」と各国を訴え
脱中国🇨🇳に賛成の人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️
https://t.co/WCub5VtBjt November 11, 2025
6RP
@x_mariko_x22 @Aran_Jijitan @IEDA_papi @gennkina_yuuki 【積読】
日中対立に緩和の兆し見られず
高市首相は試練に直面 ― 米メディア
また「中国の報復措置はこれらだけにとどまらないかもしれない」とし、2010年の対立時には倭国へのレアアース(希土類)輸出制限に乗り出した事にも触れた。
https://t.co/etgJ5H5WhO November 11, 2025
5RP
かつおさんのポスト見て、ついポチッとしちゃいましたー🤣
【5715 古河機械金属】
🪨レアアース関連で再注目!
🌊 海底資源の採鉱技術を保有
🔧 国策テーマ「レアアース確保」の有力株
📈 中間決算は増益(経常益+11.1%)
💴 PER18.57倍 / PBR1.05倍
💰 予想配当利回り 1.66%(70円)
テーマ×業績回復でチェックしたい素材株!
#株クラ
#成長株 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



