ループ トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\2/4発売決定🎊/
映画『8番出口』DVD/Blu-ray
HMVリポストキャンペーン✨
本ポストをリポストで
抽選で8名様に“非売品”グッズをプレゼント🎁
〆切12/5
<景品>
①無限ループトイレットペーパー:4名様
②ご案内 ToDo メモ:4名様
商品&特典詳細
https://t.co/k5gFKPd2ua
#映画8番出口 https://t.co/0mp8dvB7Pi November 11, 2025
1,457RP
/
映画『#8番出口』 Blu-ray&DVD
2026年2月4日(水)発売決定🎉
\
豪華版はメイキングなど必見の映像特典や、特製ブックレットなど、ここでしか手に入らない封入特典が付いた『8大特典』付きの永久保存版!✨
ぜひお家でも無限ループしてお楽しみください∞
▼詳細はこちら
https://t.co/dBSzrO9NC8
#映画8番出口
#二宮和也 #河内大和 #小松菜奈 November 11, 2025
1,061RP
ミュージシャン
『高市が排外主義者だから』
一般人
『高市は音楽イベント潰しとらんやん。潰すの決めたの中国やで』
ミュージシャン
『高市が排外(以降小声で無限ループ』
一般人
『すいません、中国が音楽イベントを狙って潰す必然性どこにある?そこに正義ある?』
ミュージシャン
『静粛に!』 https://t.co/43EjAFoUD2 November 11, 2025
575RP
coming soon!
🍎ループを制して豪華カードを手に入れろ!!🍎
1等はPSA10🌈
#帽子リーリエ✨
etc.
総還元率99%越え🔥
超高還元ループオリパ登場!!🆕
💹90%以上の確率で50coin以上が当たる‼💹
🔰最低保証2coin🔰
Xで毎日誰か1名に当たる🎯
フォロー&RTで完了✅
3,000coinプレゼント🎁 November 11, 2025
267RP
子供の頃のビー玉コースターを超えろ!
自由にパーツを組み合わせ、ループも螺旋も大砲もOKなビー玉コースター制作ゲー『Cozy Marbles』。
こだわっても雑でもいい。転がして飛ばして眺めるだけで楽しい。
良作も駄作も、世界や友達に見せびらかそう。
https://t.co/QlgQYgnVYQ https://t.co/tR89VCQUe2 November 11, 2025
63RP
#二宮和也 #河内大和 #浅沼成 #花瀬琴音 #小松菜奈
🎥#映画8番出口📀Blu-ray&DVD 2/4(水)発売決定!
“異変”探し無限ループゲーム実写映画🔙
⏳オンライン限定10%SPクーポン!12/4(木)迄
🎁@ Loppi・HMV限定特典:チケットケース
対象商品購入で非売品グッズ(抽選)も!
https://t.co/LA9jeK8pPQ
#川村元気 監督 November 11, 2025
51RP
原宿歩いてたら鬼並びしてるフライドポテト専門店があったから食べてみたら、めちゃくちゃうめぇ…
ザクザクッ!おクリスピーな食感で、中はふわふわ、何もつけなくても超うまい
のに、ガーリックマヨネーズつけたら飛ぶ
ザクザクふわふわトロトロの波状攻撃でマジ無限ループ!
レギュラーサイズでもすごい量だったから『こんな食べきれないかも…』って思ったけど、一瞬で半分くらいまで減った
あまりにうまいから持ち帰って、店のスタッフたちと食べたんだけど、これ冷めても超うまい!
冷めてもザクザクで、しなっとならない!
ちなみにイートインは2時間待ちとかだけど、テイクアウトなら10分くらい!
マジ食べてみてほしい! November 11, 2025
50RP
制作期間中も濃かったですが、公開後のこの2年も本当に盛りだくさんだったな〜!としみじみしていました。
コラボやイベントなど遊びに行くたび楽しくて、いろんなご縁や展開に感謝しております✨
#ゲ謎2周年
(画像はループ動画から原画を数枚抜粋しました✏) https://t.co/wrGXVaacyb November 11, 2025
44RP
ヤッホーッス!SUZUNEッス!💛✨
今日は
🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌
#Higgsfield の #NanoBanana(NB2)
を紹介するッス!
🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌
これね……AI画像生成の常識
ひっくり返すレベルで進化してるッスよ🔥
💡 NB2がすごいポイント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Google Gemini 3 Pro 搭載のプログレード画像エンジン
・“4ステップ自己修正ループ”で
plan → verify → refine → generate を全部自動!
・解剖学エラー、構図崩れ、テキスト崩壊を自動で直すッス
・結果:6本指バグ激減!無駄な生成ほぼナシ!
・2Kネイティブ出力、4Kアップスケールも可能
・Photoshopワークフローに直接ハマる設計🎨
━━━━━━━━━━━━━━━━━
つまり NB2 は
“遊び用AI” →
“本当に使えるクリエイターツール”
へ進化した瞬間ッス🔥
Higgsfieldの本気、ちょっとスゴすぎるッスね…😳
気になる人はチェック👇
https://t.co/rsW7pCLgFt
@higgsfield_ai November 11, 2025
44RP
\甘じょっぱさやみつき😋/
#ポテコ #ハニーバター味
期間限定新発売💍✨✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハニーの甘さとバターのコク
隠し味のチーズの風味が広がるよ🍯
甘さとしょっぱさのループを
お口いっぱい楽しんでね❤ˎˊ˗ https://t.co/zlWuAD4BWn November 11, 2025
44RP
生成AIに頼りすぎると思考力が弱くなる問題が深刻で
まず、マイクロソフトとカーネギーメロン大学が共同で行った、知的労働者300人以上を対象に900件以上のAI活用事例を集めて研究したやつがあって
この研究によると、
・知的労働者は、AIを信頼して文章作成や分析などの作業を任せると、そのぶん自身のスキルを使わなくなる傾向がみられた。特に、時間的なプレッシャーがある状況では、AIが出した結果を吟味せずに受け入れてしまう傾向が強まった
・AIに頼ることで、文章の校正能力や法的文書の作成能力といった専門スキルに自信を無くす。で、結果としてAIの提案を自動的に受け入れるようになる。この悪循環が続くと、効率化の代償として、思考力を働かせる機会が失われている
要は、「AIを信じて依存しすぎると、批判的に考える機会が減り、批判的思考力が弱まる危険性がある」ということです。
で、もっと直接的な研究結果を突き付けてくるのが、スイス・ビジネススクールのやつでして
666人を対象にアンケートやインタビューを行って「AIツールをどれくらい使っているか」と「批判的思考力のレベル」の関係を分析した論文です
示されていたのが、
・AIツールをよく使う人ほど、批判的思考力が低い。AIに頼って自分で考えることをサボってしまう「認知的オフロード」が原因ではないか
・特に、若い人の方がAIに頼る傾向が強く、その分、批判的思考力が低くなる可能性がある
・一方で、もともと学歴が高い人は、AIを使う頻度に関わらず、高い批判的思考力を保っていた
けっこう残酷な研究結果です。
もともと思考力が高い人は、依存して思考力を弱くすることもなく、生成AIを使い倒すことができる。
一方で、あまり批判的思考に慣れていない人は、AIを使えば使うほど、思考力が弱くなり、生成AIに使われる状態になってしまう。
以上の研究結果を僕なりに図示すると、添付した画像のようなことが起きているんじゃないかと
・批判的思考力(論理的に考えるとか、物事を疑うとかの力)が低いと、フワッとした浅いプロンプトしか書けない
・浅いプロンプトを入力されるわけなので、生成AIからも浅くてどっちつかずな回答が返ってくる
・何となく「ありきたりだな」「抽象的な言葉が多いな」とは感じつつも、疑問点もうまく言語化できないので、生成AIの回答を鵜呑みにして、そのまま使ってしまう
・生成AIの回答を鵜呑みにすればするほど、批判的思考力が弱まる
・生成AIの回答を鵜呑みにして、そのまま会議に持って行ったところで、腹落ちして理解できていないから、「これどゆこと?」と質問されても説明責任を果たせない。AIの回答を具体の具体で理解できていないから、行動にも落としこめない
仕事で生成AIを活用した成功体験が得られないから、AIを上手く活用する経験値も蓄積されない
・思考力の弱化と、AIの経験値が蓄積されないことによって、またフワッとした浅いプロンプトを書いてしまう←振り出しに戻る
このループがグルグル回り続けると、どんどん頭が悪くなってしまう
これが、生成AIを使ううえで最も気を付けないといけないポイントだなと噛み締めております November 11, 2025
42RP
穴掘りゲーム『A Game About Digging A Hole』Switch/PS5/Xbox版が12月9日に配信決定
https://t.co/NRdxIT1iqu
穴を掘って手に入れた鉱石を換金して器具をアップグレード、さらに効率的に穴を掘っていく“穴掘りループ”がクセになる。 https://t.co/j49G03d7vA November 11, 2025
41RP
Nano Banana 2🍌
これがあれば2ヶ月でこの体!
体重の変化もプロンプトで指示できる時代へ。
でも本当にすごいのはここから。
Nano Banana 2 は、
ただ“予測して絵を出すAI”じゃない。
plan → verify → refine → generate
計画 → 検証 → 改良 → 生成
この4段階の自己修正ループで、
破綻のない身体構造を自動で再構築する。
脂肪の付き方、体重の重さ、骨格のバランス、
肌の反射、影の落ち方まで全部自然。
しかも Higgsfield なら Nano Banana 2 が使い放題!!
@higgsfield_ai November 11, 2025
35RP
Spo🟢
今がんばり時だと思うんだよ
(毎回言ってる)
トップ50に入りたいんだよぉぉぉぉーー!
単曲ループではないので即効性(?)は感じにくいかもだけど…リストで聴いて地道にいこう!
トップ50いきたい!
よろしければ使ってください🎁
#Spotify_INILIST https://t.co/KsNW7p59ba November 11, 2025
32RP
強運な人は自分をほめる
たとえば
「あの人、あげ足取りばかりでイヤだな」
「あの人だけズルしてて腹が立つ」
そんな気持ちがふっと湧いてくること、ありませんか?
そのあとで
「こんな気持ち持ってちゃダメダメ!」
と自分を責めていませんか?
でも、もしあなたの大切な親友が同じことを言ってきたら、
どう声をかけますか?
きっと
「それはイヤだよね、わかるよ」
「よくガマンしてるね、つらかったね」
と優しく寄り添ってあげるはずです。
なのに、自分にはそれができなくなる。
これが、運を重くする“自己否定ループ”の正体です。
🔹うまくいったのに「まだまだ」と自分に厳しくする
🔹できたことより、できなかったことばかり数える
🔹褒められても“いやいや私なんて”と受け取れない
以前、とても仲の良いシンママで苦しい生活からオリジナル商品が爆発的に売れた起業家さんが
こんなことを話してくれました。
「自分をほめない人は、運が入ってくる入口を閉じちゃってるんです。
小さなことでも“よくやったね”って自分に言える人に、流れは勝手に入ってきますよ」
自己否定は運を遠ざける。
自己承認は運の入り口を開く。
小さなひと言が、あなたの未来の流れを変えます。
🔸今日の開運アクション
今すぐここがすごいというところを見つけてほめる。
実は、人は自分がやることって全てできて当然、当たり前と思ってるので、なかなか自分のことを「すごい」と思えないようになってます。
毎日、あなた自身があなたのすごいところを認めていくことが自己受容感、自己承認を満たしていくことが運を強くする秘訣です。
今日もあなたの運が軽やかに動きますように。 November 11, 2025
32RP
今年リリースしたCYNHN楽曲、「ノミニー」「息のしかた」「もうだいじょうぶ」などありますけど、他も名曲すぎて1位選べなくないですか、、?
来年には「ループバック・ロールトラッシュ」が待っているのもヤバすぎるって、、、 November 11, 2025
27RP
【倭国の金利上昇】📈景気が強いんでなく“市場の不信票”だべ
🌱10年金利1.8%へ急騰、でも円は売られる不思議
倭国の10年国債利回りが1.83%まで上昇したんだな。
パッと見は「金利が正常化してきたんじゃないか?」って思うべ。だけど現実は全然ちがう。
本来なら金利が上がれば通貨は買われて円高になりやすいのに、今は真逆で円安が止まらねぇ。
理由はシンプルで、金利上昇の中身が“良い金利上昇”じゃなく“国債売りの結果”だからなんだよな。
つまり、景気が強いからじゃなく、「倭国は大丈夫か?」って市場が心配して売ってるんだべ。
📊“悪い金利上昇”
今回の金利上昇を支えてるのは、企業の投資や賃金上昇じゃなくて、
✔ 財政拡大懸念
✔ 国債の大量発行
✔ インフレ長期化の警戒
国債が売られれば価格が下がる。価格が下がれば利回りは上がる。これが今の金利上昇の正体だべ。
因果関係をちゃんと分けると、
「景気が良い → 金利上昇」じゃなく、
「国債が売られる → 金利上昇」
ここを間違えると、倭国の現状を見誤るんだな。
🔎“金利差”が円を押し下げる
反論としてよくあるのが、「金利上がってるなら、円高方向に効くはずでしょ?」ってやつだべ。
でも米国の長期金利は約4%。
倭国との金利差はいまだに2%以上の開き。
金利差が埋まらない限り、円キャリー取引(円を売って外貨を買う動き)は止まりづらい。
だから金利が1.8%に上がっても、通貨は評価されねぇ。相関関係で見ると「金利上昇=円高」は成立しないんだな。
むしろ「金利上昇なのに円安継続」という “最悪のミスマッチ” が起きてるべ。
🔥財政悪化→円安→インフレ→追加財政の負のループ
今の倭国は、少し怖い循環に入りつつあるんだわ。
①財政支出の拡大
②国債増発の思惑
③国債売り → 金利上昇
④円安進行
⑤円安インフレで生活苦
⑥また財政支出
⑦国債さらに増発…
まるで雪が転がって大きぐなるみてぇな負の循環だべ。
景気を良くして利上げしてる国(米国)とは真逆だ。
倭国は今、「金利を上げても通貨が買われない」という先進国では珍しい“信認低下フェーズ”に入ってると言える。
🧭今後の見通し・リスク管理ポイント・まとめ
🔭今後の見通し
・金利は2%近くまでじわり上昇する可能性
・円キャリーは続き、円安トレンドは簡単に止まらねぇ
・財政不安がさらに強まれば国債市場のボラは高まりやすい
⚠️リスク管理ポイント
・“良い金利上昇”と“悪い金利上昇”を常に区別してみるべ
・円安インフレは生活コストに直撃するので家計防衛が重要
・国際分散の必要性はこれまで以上に高まってる
📝まとめ
倭国の金利上昇は景気の裏付けじゃなく、市場が倭国の財政と通貨への信用を疑い始めた結果だべ。
金利を上げても円が買われない“最悪の組み合わせ”が続いていて、円安と国債売りが同時に進む構造は簡単には解けねぇ。慎重な視点が欠かせない局面だな。
#HS #倭国株 #米株 #資産形成 November 11, 2025
26RP
『スターセイヴァー』は美麗3Dグラの美少女たちが可憐に華麗に動きまくる! 育成シミュレーション×RPGの先行プレイレポをお届け。
https://t.co/kZeK7TMzO8
育成⇔バトルのループに止め時がわからなくなる!?
美少女たちがコミカルにぬるぬる動く、ハイクオリティなアニメ調3Dにも要注目。
#PR https://t.co/0N7HIv2dos November 11, 2025
24RP
「3OO稼⚫︎たいです!」「なんでもやります!」
こういう言葉で自分を盛り上げてるだけの子はめっちゃ多い。
「頑張ります!」と言った瞬間に脳がドーパミン出して、その場でやった気になって満足する。
=やる気を見せる行為そのものが目的化。
だから出勤日になるとテンション落ちて、
「体調悪くて…」「直前になって不安で…」と心理的逃避に走る。
本当は体調でも不安でもない。
ただ気持ちが続かないだけ。
逆に稼⚫︎る子は、レス早い・黙って行動・感情に振り回されない。
動けない子は永遠に「不安で…」「体調が…」「遅れてすみません…」の無限ループ。
言葉に真意はない。
行動がすべてを証明する。 November 11, 2025
23RP
//
#週刊ナイナイミュージック
\\
23:00〜 ”メロリ”を初披露🍫♡
さらに深いメロリ沼りへ誘います!
あの頃、
みんなで踊ったはずの振り付けにもご注目!
バラエティ企画もお楽しみに!
放送までは、
メロリMVループで浸ってください!
▼放送中のハッシュタグはこちら!
#メロメロナイナイ November 11, 2025
21RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



