1
リア王
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そうだ、肝心なことを書き忘れた。
この作品全体、何かに似ていると思ったら、『影武者』『乱』『夢』といった晩年の黒澤映画だった。
ドラマツルギーは綻びを見せ、万人向けとは言えない映画になっているが、作家のイマジネーションは以前よりもはるかに広がり、メッセージは直裁的になっている。そして「物語」よりも「絵」に比重が移っている。今『果てしなきスカーレット』に寄せられている酷評は、『影武者』公開後に起きた批判に近いものと言えそうだ。
『乱』は『リア王』で、こちらは『ハムレット』。黒澤明が『乱』を撮ったのは75歳のときで、今の細田守はまだ58歳。晩年の黒澤を真似るには若すぎるだろうと思うが、本人の心情的には、結構それに近いところに来ているのかもしれない。 November 11, 2025
『蜘蛛巣城』は『マクベス』、『乱』は『リア王』、『どん底』はゴーリキーの戯曲を元にして作られた映画。
原案の要素を黒澤明がどのように取捨選択したかについて、友人とあれこれ話してみたい。 November 11, 2025
@OLAF26792721 @6ixyKGngsiMc3ZP 🎵あ〜る〜
🎵絶対ある〜
春はもうそのつもりで構えてるんだけど!
しのぶさんの「リア王」もだけどEPOCH MANの「我ら宇宙の塵」もすっっっっごい見たかったのに(しかも我ら…は福岡公演があったのに)
行けなくて泣いた…秋はどうしても仕事の都合で日程難しいから、その分春の舞台には力入ります💪 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



