ラマダン トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
ラマダンに関するポスト数は前日に比べ72%減少しました。男性の比率は3%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イスラム教に融和的な発言をされるチャールズ3世国王。
今回はカミラ王妃と共にラマダン(断食)明けの食事提供に参加する。
他国の君主のことをアレコレ申し上げたくはありませんが、ただ、
これを見た英国民の気持ちを思うと倭国人の私でも凹みます。
https://t.co/YSw2kpXnIF November 11, 2025
270RP
お祈りの時間は、
1.夜明けの1時間前
2.正午前後
3.午後2時頃
4.日没
5.夜
です。仕事が9〜5時だとすると昼休み、午後の休憩にあたります。5分程度だし、体調が悪い時などスキップすることもあります。運転手、妊婦などは断食のラマダンも免除。
大抵のムスリムはその場の状況に合わせてやります。
頭の硬い原理主義者は知りませんが。 November 11, 2025
11RP
5日間も寄付がないです😨
ママのアミラは養生食が必要です。
ガザは停戦後も変わらず、食料を高額で買う状況です。どうか生き延びるためにご協力ください🙏
ブログを購入か、クラファンへの寄付をお願いします🙏
#ラマダンくんにポケモン
#ガザのみんなを直接助ける
#拡散希望RTお願いします https://t.co/7B3BzJZfhm November 11, 2025
5RP
あと、現国王チャールズは親父さんに似て食い道楽で珍しい料理とか美味しい健康レシピみたいなのが好きなんで(エリザベスは典型的なイングランド人で英国伝統料理が好きだったらしいが、エディンバラ公はギリシャの軍人でいかにもそれっぽいグルメだった)ラマダン明けのご馳走とか食いつきますわな November 11, 2025
2RP
@hinamina7 確かに。金曜礼拝やラマダン明けなんかは遠方からも大勢集まります。
あと何故かイスラム系の国は自動車関連業(中古車やパーツ)を営む人も多いです。モスクがそのままビジネス社交場になりますね。 November 11, 2025
1RP
私はマレーシアやインドネシアといった回教国もよく仕事で行きます。
ラマダン中でも、回教徒以外は、私も含めて、目の前でお昼ご飯を食べていました。
ごめんな、と言いながら、良いよ良いよ、
と返してくれて、それが普通でした。
ただ、数年前、マレーシアでマレー人、華人、インド人と一緒にお昼ご飯を食べに行こうとしたら、ラマダン中ではないものの、
「ハラルの店に行きましょう」と若い華人女性が提案しました。何を食べるかは本人の
選択であって、マレーシアならどのレストランに行こうが、ハラル、ノンハラルは
明示されているのですから、そんな気を使うことは、以前はありませんでした。
マレーシアで華人の講師が、マレー人の受講者を前に、「お祈りは5分で終わるのに、
1時間も職場に帰ってこないのは、あなた方がサボっているからだ!」と言って喧嘩に
なっていることもありましたが、そんなことを言うのが許された時代もありました。
マレーシアやインドネシアは、比較的緩やかな回教国です。それでも、先述の華人女性のようなイスラム教徒を慮る発言が出るようになったということは、学校教育の影響かもしれません。そしてそれは他人事ではありません。 November 11, 2025
1RP
@capeacelly ラマダン時に断食。コッシャーフードしか食べないユダヤ人。結婚相手は親が選ぶと言うヒンドゥー教。同僚達は親の宗教を尊び従って生きています。彼らは普通に常識的ないい人達です。何を信じどんな生き方をするか、それは彼らが決める事。何故倭国は人の信教の自由に過干渉してくるんでしょうね。😢 November 11, 2025
1RP
@Tori_LFC ジローのアンカー器用大成功、サラー大爆発、ルイスディアスえぐち、コナテ安定、ジョタ安定、且つそれなりにハイプレス浸透してたのでそこまでスロット最高と思えないです。
そもそもラマダン以降のサラーはお世辞にもスーパーとはいえなかったと思います。 November 11, 2025
@Tori_LFC ジローのアンカー器用大成功、サラー大爆発、ルイスディアスえぐち、コナテ安定、ジョタ安定、且つそれなりにハイプレス浸透してたのでそこまでクロップ最高と思えないです。
そもそもラマダン以降のサラーはお世辞にもスーパーとはいえなかったと思います。
つまり全ての歯車が噛み合ったのが November 11, 2025
来年はラマダン明けのお祭りイード・アル=フィトルへ参加しにスマトラ島に行く予定。インドネシア最大のお祭りということで楽しみ。数日妻の実家で過ごした後はブキティンギに行く。ブキティンギは避暑地として人気な街でこれも楽しみ November 11, 2025
中東って、慣れるまでは色々大変でした。一日5回お祈りが大音量で流されるので、ホテルの部屋を反対側へ変えてもらったこともあります。ラマダン(断食)の時は、お昼にみんな帰宅して昼寝をするので、夕方また仕事で、何だか2回働く感じで損した気分でした。 November 11, 2025
@saichoo825 以前、ティッカハウスにニザムさんがいた頃は予約して食べたことがありますよ。
1度聞いてみましょうか?
4、5人集まらないと厳しいですけどね(笑)
あとはラマダン明けにお店で食べられるチャンスがあるかも知れませんね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



