1
ユニット
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📣■お仕事■
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』
アイドルユニット「CoMETIK」のコラボイラストを
描かせていただきました。
グッズも多数展開されておりますので、
是非見てみてください!🙌 https://t.co/lP094wXRG5 https://t.co/nGrvgh1AiS November 11, 2025
366RP
/
Wユニット実装記念キャンペーン🎉
\
Amazonギフトカード番号がその場で当たる!
さらにゲーム内で使えるシリアルコードを全員にプレゼント!
~応募方法~
1:@tonofura をフォロー
2:この投稿をリポスト
3:抽選結果を確認
▼抽選結果はこちら
https://t.co/GjfjqVyDvg
応募期間:11/23 23:59まで
#とのフラ November 11, 2025
308RP
❤️🩷ユニットすのちゅーぶだてさく編❤️🩷カッコイイブーツがいっぱいで真剣に悩んでる2人がかわいい…自分のメンカラ入れるのもかわいい…自分のオーダー中にも舘様のやりたいこと(靴の中に入る)に付き合ってくれるさっくん優しいwww🥾🥾 https://t.co/PNzYoqoWbY November 11, 2025
91RP
🏆アストラ・クリエイティブ・アーツ賞🏆️
映画・TVの《技術部門》に特化し、作品を支える職人たちの仕事に光を当てるアワードにて、クロックワークス配給作品がノミネート✨️
『THE LONG WALK』
2026年公開予定
■ 録音賞
■ セカンドユニット監督賞
■ マーケティングキャンペーン賞
どうぞ、ご期待ください! November 11, 2025
71RP
#制服の芽 公演
ありがとうございました𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯🌱
今日のユニットは思い出以上だったよ🖤✧︎*。 https://t.co/HeXJrEOs2p November 11, 2025
65RP
ここ最近生まれ変わりすぎたM運営の神所業
↓
・スタのリセットやめてモバ時空につなげます
・ちゃんと知ってなきゃいけないモバネタ多いシナリオ書きます
・解釈違いじゃないMRのトークやパンフ書きます
・10はユニットの集大成に焦点を置き
・越境が欲しい方のために越境シリーズを11~だします
・アイドルがこの世にいることにするため生放送の度に短いコミュ書きます
・でもユニット展開欲しい人のためにユニ曲もだします
・MR特典やライブのセリフにPへの言葉いれます
・全ドルになるべく書下ろしくれます
・今度の朗読今迄選抜歌唱もらってない子にあげます
・ついにコンプセットを販売します November 11, 2025
53RP
11/26発売 #グラビアプレス Vol.13
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#いぎなり東北産(@madeintohoku)の
みなさんはソロショットだけでなく、
ユニットごとのスペシャルインタビューも🎶
たくさん語っていただいたので、
発売をお楽しみに💗
▼ご予約はこちらから
https://t.co/oWgdwLfMSd https://t.co/7eFkZzPq7B November 11, 2025
47RP
10代の下積みの頃から載りたかった雑誌。
昔ユニットで載ったことはあったけど、もうとっくに無縁だろうなって思ってた。
まさかのまさか、この歳で個人名で載る日が来たんですね。人生何が起こるかわかりまへんな。ありがとう。オッサン(36)がアイドルになる話。
原作もめっちゃ面白いですし、ライブリーディングミュージカルも面白くします。
今一つ言えることは、まだお会いしてませんが、作曲家の方天才だと思いました。
是非博品館でお待ちしてます。
#オッサンアイドル November 11, 2025
40RP
【FitEar「Ambient Pro」開発経緯】
カスタムイヤーモニターは個人の耳型に合わせて製作することで高い遮音性を実現し、ライブコンサートの大音量からアーティストの耳を守り、適正なモニター音圧の中音楽表現に必要なダイナミクスを与えることを目的にしています。
長年に渡りFitEar製品開発と評価においてご協力をいただいているDUB MASTER X(宮崎泉)さんが手がける槇原敬之さんのツアーでの経験に於いて、ご本人や舞台スタッフと共に研究を重ねた結果、近年のメインスピーカーをはじめとするPA機器とそのオペレーションの進化によるステージ上音圧の抑制が進んだ現状において、カスタムイヤーモニターで完全密閉を行う意義が以前より低下したのではというご指摘がありました。
また密閉型を使用しているアーティスト、特にヴォーカリストの負担を低減し得るアプローチとして「完全密閉」から「適度な抑制」への移行という提言を受けたことから開発がスタートしました。
Dub Master X(宮崎 泉)
1963年1月8日生まれ、札幌出身。
高校卒業後上京。専門学校で音響工学を学んだ後、MUTE BEATと出会う。その後、エンジニアでありながらMUTEBEATのメンバーの一員となり、1988年にDUBの創始者と言われる故キングダビーとコラボレイト。
DJとしても1983年頃から活動。師事していたヤン富田氏のお声がかかり、いとうせいこう氏のアルバムに参加。スクラッチやエンジニアとして多くのレコーディング&ライブに参加。藤原ヒロシらと共にDJ カルチャーの中心的存在となる。
1990年、MUTE BEATの解散を機に独立。藤原ヒロシ、朝本浩文らと共同制作でリミックスやアレンジを数多く手がける。その後、倭国におけるリミキサーの第一人者としての地位を築き上げる。
ライブシーンではPAエンジニアとしてFOH を担当。Deftech、槇原敬之、SUGIZO、柴田聡子、湘南乃風、金子ノブアキ、LOSALIOS、のん他多くのアーティストから厚い信頼を得ている。
インイヤーモニターシステム
ステージ上での歌唱や演奏のため、モニターエンジニアはマイクで収音した各パートの音声をアーティストが演じやすいバランスのモニターミックスとして提供します。ウェッジスピーカーやサイドフィルスピーカーからのモニター音はメインスピーカーの影響を当然受けるため、会場規模の拡大や公演内容により音圧が上昇、またそのダイナミクスも狭小化するため不明瞭なモニターとなる傾向にありました。また大音量に晒されることで聴覚にも大きな負担となりました。
インイヤーモニターシステムでは耳を個人の耳型に合わせたカスタムイヤーモニターで最大限遮蔽することで耳穴の中に静寂な環境を用意し、そこに適正な音圧とダイナミクスを持つモニター音を提供することで明瞭なモニター音と聴覚の保護を両立する手法として1990年代半ばにアメリカで運用が開始されました。
インイヤーモニターシステムの課題
大きなメリットがあるインイヤーモニターシステムですが、この「耳を密閉する」という特徴がいくつかの課題も生じました。一つにはライブにおいて会場の空気感が損なわれるという点で、リアルタイムに演者とオーディエンスが生み出す一体感が得にくいと感じるアーティストも多く、アンビエントマイクからの会場の声をミックスするといった対処も行われてきました。
もう一つの大きな課題として、頭内での自声の響きや閉塞感、圧迫感といった点が挙げられます。外耳道を密閉した際、共鳴により自身の声の250~500Hzの帯域が増幅されることでこもって聞こえる「外耳道閉鎖効果」と呼ばれる現象ですが、これに加えファルセットのような高音域の発声時に頭の中で強く響いて聞こえる、胸を圧迫されるような感じがするなど、ヴォーカリストにとって強い負担となる場合があることが分かってきました。
対策としては外耳道閉鎖効果で増幅される帯域をモニターミックスのEQで抑制するという方法が取られます。またあえて通気を確保するための「ベント孔」を設けることでもこうした共鳴を抑制することができますが、このベント孔を通して外来ノイズが侵入するため、S/N比が悪化しモニター音圧を上げざるを得ない、それによりダイナミクスが損なわれる、聴覚への負担が増加するといった問題もありました。
ステージ上音圧の抑制とアンビエントフィルター
ステージ上音圧が非常に高い状況ではどうしても遮音性にプライオリティを置く必要がありましたが、高い指向性を持ち均一なサービスエリアを実現する近年のPAシステムとそのオペレーションノウハウは、ステージ上の音圧を抑制するという副次的な効果を生みました。
これにより最大限の遮蔽を得る必要性、必然性は薄まり、ステージ上の音圧が下がった分外耳道遮蔽の緩和を行うことで、前述のようなヴォーカリストの負担となっていた要素の抑制に繋げる道が拓けました。
ただ通気を確保するベント孔のような方法ですとそのコントロールが難しく、ベント孔内での共鳴によるピークやディップが発生します。そこでこのベント孔に均一な周波数特性により抑制を実現する、オランダDynamic Ear Company製のアンビエントフィルターを適用。穏やかなアッテネーションを提供し、またその抵抗値により演者の感覚や周囲の環境に応じたバランスを得ることができるようになりました。
トータルでの環境整備の必要性
ただこのアンビエントフィルターを持つカスタムイヤーモニターだけで問題が解決することはありません。モニターエンジニア、ハウスエンジニアを軸に舞台監督、サポートメンバーとともに会場、そしてステージ上の音響環境整備を徹底的に行い、その上で今あるモニターの問題を整理。アーティストからの感覚的な悩みや課題を言語化しスタッフと共有し、リハーサルにおいては試行錯誤を重ねなければなりませんでした。
その最後のピースとしてアンビエントフィルター付きカスタムイヤーモニターが嵌ったことで、それまで入念に準備されてきた全ての要素が機能することとなり、アーティストの歌いやすさとともにパフォーマンスの更なる進化にもつながる結果となりました。
パートや環境による適否
このアンビエントフィルター付きカスタムイヤーモニター「Ambient Pro」も、全ての歌唱、演奏者に最適なものとは限りません。ライン楽器やベースなどの低音担当楽器演奏者の場合は密閉環境の方が良好なモニターができる場合が多いようです。またヴォーカリストでもパートや役割によっては密閉タイプを好まれる方もいらっしゃいます。
一方、密閉タイプのカスタムイヤーモニターで歌唱のしにくさを感じられている方や、アコースティック楽器でのタッチなどニュアンスが得にくいと感じられるケースにおいてはアンビエントフィルターの存在がモニターのし易さやパフォーマンスの改善につながるケースが多いようです。
Ambient Pro 特徴
-17dB/-23dBの抑制を行うアンビエントフィルターを装備(それぞれの値に交換が可能)することで自声の響きや圧迫感、こもり感を抑制。過度なアイソレーションから解放され、より現場の環境を感じやすくなります。
1-Low/1-High のシンプルなユニット構成と、ウーファーに設けられたアコースティックなローパスフィルターでシングルフルレンジのような自然な周波数特性を実現しています。また耳あな形状やサイズに影響されにくく、さまざまな耳に対し設計された周波数特性やアンビエントフィルターの効果を均質に提供します。 November 11, 2025
38RP
Edenって「売れるために計算されて組まれたユニット」なのに偶然巴日和という陽光の貴公子が所属していたためにハッピーネアカなかよぴユニットとしてファンのメンタル安定してそうで良い November 11, 2025
33RP
演劇ユニット かしこみかしこみ 第3回公演 ひたむき 酒井貴浩くんに呼んで頂いて観てきました。
良い息抜きになりました、ありがとうございました〜。
#かしこみかしこみ https://t.co/qOGd0bZo3p November 11, 2025
33RP
◎うる覚え
1部のジェルくんユニットコーナー
このあとそのまま踊っててずっと笑い止まらなさすぎてwwww😂🔦
どの部もコントすぎて楽しかった👉🏻🧡💛
#すとぷり歌みたライブ2025
#ジェルぎゃらりー https://t.co/qnfa7yL7AM November 11, 2025
32RP
プレスリリース第2弾出ました!
農家の皆様の自慢の作物の紹介をピキハイに手伝わせてほしい!
農作業のお手伝い+動画での紹介+販売まで一緒に取り組ませてくれる方を募集いたします!
皆様の自慢の農作物をお待ちしております!
VTuberユニット「PeakyHikers」 新米6.3トンが販売開始から1週間で完売
― 来年度へ向け生産規模を拡大。農作業の撮影協力農家・共同販売パートナーを全国募集―
▼プレスリリース
https://t.co/xVsQJxCs0X @PRTIMES_JPより
▼パートナー応募フォーム
https://t.co/J4KeDMe82v November 11, 2025
29RP
Q. Re:AcTのオススメしたい点教えて
A.まずRe:AcTというのは2018年に始動したKAGAYAKI STARSというプロジェクトを前身とする音楽を中心としたプロダクションでして様々な個性的なVTuberが所属しておりしかもみんな歌が上手くてキャラもいいという奇跡の事務所でありまして現在最も古株の二期生から見てもよしデビューしたての新人から見てもよし同系列のGamingや韓国支部KRあるいは運営会社mikai直属の子から見てもよしという全方位に対して極めて高品位なバリューを提供する事務所でありましてもし興味を持ったなら今は終了してしまったRe:A projecTやレーベル企画から卒業してしまったメンバーも含めたデュオやトリオ等様々な形態のユニットでの楽曲もまた最高にいいのでぜひ聴いていただきたいんですねぇ。 November 11, 2025
27RP
┏━━━━━━━━━┓
#いきづらい部!
#知らんらんらじお!
#6 YouTubeで公開中✨
┗━━━━━━━━━┛
https://t.co/RZwatzqcWV
プレミア公開にご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
#7 は12月3日(水)配信予定!
お当番は、歌みたユニット「Plumina(プルミナ)」の
春宮ゆくり役・奥村優季、
此花輝夜役・天沢朱音、
山田真緑役・小戸森穂花です💓
📮募集中のメールテーマ📮
・楽曲とリリースイベントの感想
・いきづらい部!キャストへの質問・メッセージ
・ふつおた
▼メール投稿はこちら✉
https://t.co/nlvcX3JW2Q
まだなにも決まっていない「いきづらい部!知らんらんらじお!」にぜひご参加ください! November 11, 2025
26RP
〖11/27(木)15:00開催!コラボイベント情報〗
🌟コラボユニット紹介!
『祝福授ける水の女神 アクア』
CV:#雨宮天 さん🎙️
ボイス&アニメーション付き!
クラフィオリジナル衣装です✨
頭には可愛らしい羽のついた天使の輪が👼
#クラフィTVこのすばコラボ https://t.co/adfdZvjlHF November 11, 2025
25RP
【レオとゆうくんの不調和ストーリー】はどこから読める??
①あんスタ!!BASICを開いて『あんさんぶるSTARS!』をタップ
②『ストーリー』をタップ
③『ユニットストーリー』をタップ
④『Knights』をタップ
⑤『ホラーナイトハロウィン』をタップ!
未読の方、いってらっしゃい!!!❤️🔥❤️🔥 https://t.co/OuMzEZqohl November 11, 2025
24RP
このダチに久しぶりに会ったら、バトルフェス2ndに申し込むためにアソプレ年間会員になってたし、どんどん自分が気になるユニットや話の有償ストーリーを読み進めて雨彦と道夫にも被弾してて凄かった。いくらなんでも早過ぎてオタク歯茎スマイルになっちゃったな https://t.co/vHPu3z0GF3 November 11, 2025
23RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



