Sora 2 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あの声明文は、よっぽどアクロバットな読み方をしないとSora2以外はOKとはならないし、他の出版社も連名で出してるので、何を言っても後の祭りではあろうけれども。 https://t.co/HJBZ5x4K3J November 11, 2025
11RP
民法連がSora2に対して懸念表明の声明。迫力がありすぎて全文引用しなきゃ済まない感じだったので、代わりに下線を引きました。サム氏、これにどう答えるの?こんな声明出したところでOpenAIがはたして対応してくれるかしら?「てかもう対応済みじゃね?」と思うかもしれんけど、まだ全然ダメです。普通に抜け穴からパクリアニメ作ってる動画のツイート出てくるよ。こういう声明も大事だけど、これだけだとまだ言うだけ言ってるだけで、空気作ってるだけの段階。この声明が無視されたら出版社だか民法連だかはキッチリOpenAIに訴訟仕掛けに行くんだろうか?おもしろくなってきやがった November 11, 2025
5RP
『民放連は声明で、会員企業が権利を保有するコンテンツと類似する生成物が出力されるようなAIの学習は、「著作権を侵害するばかりか、ブランド毀損(きそん)や名誉毀損など民法上の不法行為にもつながる」』
Sora2に民放連が懸念表明 アニメを学習した動画「著作権侵害」
https://t.co/2HOCjGzOkV November 11, 2025
4RP
Sora2に民放連が懸念表明 アニメを学習した動画「著作権侵害」(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/O9XzHa9rMB
ありがてえ!!!
《またニュース番組と類似したディープフェイク動画の生成についても、「国民の不安をあおり、正常な判断を歪曲(わいきょく)」させるとの認識を示した》 November 11, 2025
1RP
お待たせしました。
nanobanana Proを使ったガールズバンドのMVが完成しました😍
今回は、たった1枚の画像から全てのシーンの画像をnanobanana Proで生成して動画化しました。
もうポストに書ききれないので、今回もnoteにまとめました。
完全無料で読めます。リプ欄に貼っておきますので、ぜひ読んでみてください。
▶️1枚の画像からガールズバンドMVを作る方法
手順は難しいことはなくて、最初の1枚を画像化した後Gemini3.0Proと相談しながらシーンをnanobanana Proで生成するだけでした。
ですが、最初にgeminiに投げる指示文が重要でして、この指示文の有無で生成される画像の質が変わってきます。
▶️gemini(他のAIでも同様)に出す指示文:
nanobanana Proで理想の画像を作成するためのベストプラクティスを公式サイトや海外も含めたブログ、SNSの情報から学習してください
この指示文を出すことで、Qualityの高い画像を生成することが出来ます。
画像以外でもSUNOや動画生成でも有効です。
試してみて下さい。
💓今回MVで良かった点
nanobanana Proの登場で劇的に画像生成が楽になりました。
今までは、たくさんプロンプトを作って画像を生成してからチョイスしてましたが、nanobanana Proでは、思い通りの画像にするため自然文で会話するだけで画像が生成できた点です。
ワークフローが劇的に変わって、早く動画を作ることができました。
🔽MVで残念だった点
どの動画生成AIで動画化しても、元画像の維持が難しかったことです。
途中で違った顔になることもあり、動画生成AIの選び方が難しかったです。
最初はSora2で生成していましたが、全く希望通りの結果を得られませんでした。
良い勉強になりました。
また、どこまでQualityを求めるのか?
ここも難しい問題ですね。
普段は楽しんでMVを作りたいので、Qualityもそこそこレベルなのですが、どこまで求める問題があります。
今回も、昨日分から半分以上動画クリップを作り直していますが、まだ破綻しているところもありますし。
難しいこと考えても分からないので、今後も楽しんでMVを作っていきます。
今回、初めて曲の最後まで動画化しています。
最後までご覧頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いします☺️
image:@NanoBanana
video:Grok @elonmusk @grok
リップシンク @pollo https://t.co/NrXfVAYiuK @PolloAIJP
音楽:@suno
編集:@capcutapp November 11, 2025
取り急ぎ続きのシーンを作成。音声だけSORA2です。
細かいシーンをひとつずつ作るのが大変になってきたので、アイキャッチ的なカットを挟んで移動するシーンを省略しています。(アイキャッチの作り方はリプ)
実験的に制作しているアニメなので、細部にはいったん目をつむってまずは話を進めることを優先することにしました。 November 11, 2025
動画化はどのAIでもそれっぽくなりました。カクカクとした動きがよかったので今回はSORA2の動画を使用しています。
「アニメのアイキャッチ。その場でカクカクと歩く」といった適当な指示をしています。めちゃくちゃ微々たる差の比較。
①SORA2
②Grok
③Vidu https://t.co/bVGZxYjyEE November 11, 2025
【2025】ChatGPTで動画作成する方法は?Sora2の使い方・読み込み・プロンプトのコツも紹介: 「これは現実?」と目を疑うほどのクオリティで、一大ブームを巻き起こしている動画生成AI。 OpenAIの動画生成AI「Sora… https://t.co/oKgGV1GTUm https://t.co/HCaDIPJYpg November 11, 2025
おもしろいAI動画ツールが出ていたのでシェアします
【Orcha】
ざっくり倭国語で「こんな動画を作りたい」と伝えるだけで、
AIが Sora2で動画を作ってくれて、
最大2分まで自動でつなげてくれるツールです。
イメージとしては、
“ビジネス版の Flova AI” みたいな感じです。
AI動画というと「SNSでバズらせるPR動画」を想像しがちですが、
実際に経営者の方と話してみると、
SNSよりも「対面でサッと見せられる動画」のほうが喜ばれることが多いです。
たとえば、青森の祖父母の例のように、
目の前のお客さん・経営者に
「自分の商品がどんな価値なのか」をパッと伝えるための動画。
こういう場面では、
派手さより “わかりやすさ” が一番大事で、
そこまで高いクオリティを求められません。
だからこそ、Orchaみたいなツールは需要があると思います。
このサービスがどこまで広まっていくのか、個人的にめちゃくちゃ気になります! November 11, 2025
>その上でオープンAIなど生成AI開発者全般に対し、会員企業のコンテンツを無許諾で学習の対象としないような措置や、すでに生成された映像が流通している場合は削除に努めることなどを求めた。
Sora2に民放連が懸念表明 アニメを学習した動画「著作権侵害」(朝日新聞)
https://t.co/MeiTjbqfwX November 11, 2025
#sora2 スタイルが設定できるように!?
アニメスタイルでプロンプトからリアルを消して動画化
カメオ使ったからかリアルっぽくなってしまう😅
もう少し触らないとわからない😓 https://t.co/8LrqgH5ydV November 11, 2025
Sora2カメオもこちらの三面図ベースに変更しておきました!
合わせて総生成カメオが300、いいね1,300になっていました!!いつもありがとうございます!! https://t.co/gCZPx9hZ0B https://t.co/JM8MT00ntW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




