1
さよならジャバウォック
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
週間ベスト11/9〜11/15【文芸】
1位『変な地図』
雨穴 双葉社
2位『旅行屋さん』
河治和香 実業之倭国社
3位『龍の守る町』
砥上裕將 講談社
4位『最後の一色 上・下』
和田竜 小学館
5位『さよならジャバウォック』
伊坂幸太郎 双葉社 https://t.co/PUdiIgM3eS November 11, 2025
5RP
今週の一般書ランキングベストテン!
一位:変な地図
二位:科学的に証明されたすごい習慣大百科
三位:命の燃やし方
四位:マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
五位:さよならジャバウォック
…
『命の燃やし方』はただいま在庫切れです……申し訳ありませんが再入荷をお待ちください。 https://t.co/BJ7ZUKCvXd November 11, 2025
3RP
「健康第一」の次に重要な名言って、知っていますか。読むと、わかります。
#伊坂幸太郎
#さよならジャバウォック
#読了
伊坂幸太郎 著『さよならジャバウォック』より。Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey! - 田舎教師ときどき都会教師 https://t.co/tXARn0w2UN November 11, 2025
3RP
伊坂幸太郎さん『さよならジャバウォック 』読了です。面白かった!伊坂幸太郎さん久しぶりに読みましたが、やっぱりお見事! 重いテーマを扱いながらも、物語の歯車がカチカチと噛み合っていく快感は健在で、気づけばラストまで一気読みでした。
【あらすじ】
優しく尊敬できる夫と結婚した量子。しかし、息子・翔が生まれた頃から夫は別人のように冷たくなり、家事や育児を一方的に押しつけ、罵詈雑言を浴びせるようになる。相談相手もおらず、心はすり減る一方だったが、翔の存在だけが量子をなんとか踏みとどまらせていた。そんな中、夫はある日突然さらに豹変し、怒鳴り散らし、蹴り飛ばすなどの暴力を振るってきた。必死になった量子は思わず金づちで夫を殴り殺してしまう。動揺する彼女の前に現れたのは、大学時代の後輩・桂凍朗。状況を即座に察した桂は「ある提案」を切り出すのだが──。
【こんな人におススメ】
・伏線がパチパチつながる「伊坂マジック」を味わいたい人
・表面的な爽快さだけでなく、深い余韻も味わいたい人
・シリアスと軽さのバランスが絶妙な作品が好きな人
【私の感想】
伏線の貼り方、物語の重ね方、会話のテンポ……もう 全てが円熟の域に達しています。
読んでいる最中は、まるで夢を見ているような、どこか曖昧でモヤモヤした映像が頭の中に漂っているのですが、それがラストに向かって一気にクリアに、鮮明に立ち上がってきます。
「ん?」というたくさんの小さな違和感が、綺麗に、そして一つ残らず解消されていくあの瞬間。鮮やか、というほかない読書体験でした。
軽やかに転がっていくストーリー展開の裏で、「人間の本性」という深いテーマにさらりと踏み込んでいるのもさすがです。それを重くなりすぎない筆致で描きながら、最後には伊坂さんなりの優しい答えのようなものがふっと示されているのが印象的でした。思わず拍手👏
物語の美しい収束に、ただただ見惚れました。やっぱり伊坂幸太郎さんはすごいです。
「自分は最後の最後まで、どんな相手にも親切な人間でいたい、と思っているんです。桂凍朗は真顔で言ったらしい。組み込まれたプログラムに逆らえず、攻撃的になったり、残忍になったりしそうな場面でも、親切心が勝つ、そういうヒトでありたいんですよ、と。」
↑私もこうありたい、と思いました😌 November 11, 2025
2RP
【文芸】
1. 変な地図 雨穴 双葉社
2. シークレット・オブ・シークレッツ 上 ダン・ブラウン KADOKAWA
3. 最後の一色 上 和田竜 小学館
4. 失われた貌 櫻田智也 新潮社
5. さよならジャバウォック 伊坂幸太郎 双葉社 https://t.co/oJrAzecz2k November 11, 2025
2RP
📚【2025年・年間ベスト10(暫定版)】📚
今年も残すところあと2か月足らずとなりました。毎年恒例・自分勝手に決めている年間ベスト10ですが、今年はかなりの混戦になりそうです😆
まず、上位3冊はもう不動かなと思っています。
🥇『人質の法廷』里見蘭
🥈『ひまわり』新川帆立
🥉『僕には鳥の言葉がわかる』鈴木俊貴
この3冊は読後の感動が群を抜いていて、よほどの傑作が現れない限り、順位は動かない気がします。
問題はここから。4位以下の候補としては──
📘『小説』野崎まど
📘『問題。以下の文章を読んで、家族の幸せの形を答えなさい』早見和真
📘『給水塔から見た虹は』窪美澄
📘『蛍たちの祈り』町田そのこ
📘『空にピース』藤岡陽子
📘『カッコウ、この巣においで』富良野馨
📘『鼓動』葉真中顕
📘『流氷の果て』一雫ライオン
……と、ここまででもう大渋滞気味なのに、最近読んだ以下の5冊がまた強烈な一撃を残してきました。
📕『警察官の心臓』増田俊也
📕『イン・ザ・メガチャーチ』朝井リョウ
📕『ウロボロスの環』小池真理子
📕『ジャガー・ワールド』恒川光太郎
📕『YABUNONAKAーヤブノナカー』金原ひとみ
この5作も確実にベスト圏内。となると、もう完全に枠が足りません😇 しかも、この後まだ、
📕『さよならジャバウォック』伊坂幸太郎
📕『家族』葉真中顕
📕『アフター・ユー』一穂ミチ
などなど、大注目の作品たちが控えているという……。今年のベスト10は、過去最高レベルの激戦になるかもしれません😅 November 11, 2025
2RP
伊坂幸太郎さんの『さよならジャバウォック』読了。さすがの伊坂先輩でした。おもしろすぎました。物語の終盤にある《そういうことだ。》の隣に思わず「そういうことか!」と書き込んでしまいました。AIには、このクオリティの物語は創れまい。《「おかえり」》もよかったなぁ。お勧めです!
#読了 https://t.co/6f4ciNk95N November 11, 2025
2RP
【11/11~11/20 当店10日間ランキング】 1‐2
〈文芸〉
①ダン・ブラウン
『シークレット・オブ・シークレッツ』
②伊坂幸太郎
『さよならジャバウォック』
〈ビジネス〉
①堀田秀吾
『科学的に証明されたすごい習慣大百科』
②両@リベ大学長
『本当の自由を手に入れるお金の大学』 https://t.co/1LvyN0aepg November 11, 2025
1RP
【今週の池袋本店7~10位】
7位/堀田秀吾『科学的に証明されたすごい習慣大百科』SBクリエイティブ
8位 /東島威史『不夜脳』サンマーク出版
9位/伊坂幸太郎『さよならジャバウォック』双葉社
10位/難波優輝『なぜ人は締め切りを守れないのか』堀之内出版 https://t.co/2RbmsetxXC November 11, 2025
1RP
#平和書店アル・プラザ宇治東店
【文芸書おすすめ】
#伊坂幸太郎
デビュー25周年!
書き下ろし長編ミステリー
『 #さよならジャバウォック 』
もうお読みになりましたか?
ネタバレ厳禁🚫
伊坂ワールド全開ミステリーを是非ご体験ください🐢
#伊坂POPコンテスト #双葉社 https://t.co/dJTpua69Y2 November 11, 2025
1RP
デビュー25周年✨✨
伊坂幸太郎氏による、渾身の書き下ろし長編ミステリー❕❕
『さよならジャバウォック』
物語の正体が明らかになった時、
私は震えが走りました、、
最高のミステリー体験をお楽しみ下さい🐢
#さよならジャバウォック
#伊坂幸太郎
#伊坂POPコンテスト
#双葉社 https://t.co/kLhgTdNXKj November 11, 2025
1RP
さよならジャバウォック 伊坂幸太郎
SF? サスペンス? どんでん返しありのミステリ? 東北民に馴染みの場所がたくさん登場するのも相変わらずで親近感⤴︎
一気読みの伊坂ワールド
「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。それしかないからね」
この言葉で前向きになれる1冊
#読了 https://t.co/GI930dXwFL November 11, 2025
1RP
伊坂幸太郎先生の『さよならジャバウォック』を #読了 しました。
読者をしっかりと迷わせ、最後しっかりと伏線回収をして、あぁ、伊坂幸太郎先生の作品だなと思わせる作品でした。
綺麗なんですが、伊坂幸太郎マニアからすると物足りなさを感じるのでは?という感想(それほど期待値は高いのです https://t.co/McUR9T6Htl November 11, 2025
本日の戦利品
ゆっくり読んでくべ
ロイヤルファミリーは今読むかドラマ見てから読むか悩む
さよならジャバウォックはPOPに惹かれた
絶対おもろい https://t.co/DzVcxsGslV November 11, 2025
久々の伊坂幸太郎新作!!読了。
伊坂ワールドだったすごい
クライマックスは長風呂しながらだったけど思わず声出た🛁全私の中で映画版のキャスティング終わってるのでBULLET TRAINに続いて映画化オネシャス!!!
#さよならジャバウォック https://t.co/Ai99FiNv1k November 11, 2025
#有栖川有栖『#英国庭園の謎』(#講談社文庫)を再読しました。#火村 シリーズです。#伊坂幸太郎『#さよならジャバウォック』を買ったので、本書の短編「#ジャバウォッキー」を思い出したからです。特異な言語感覚で犯罪予告を行う犯人を追い詰めます。表題作は暗号を解いての宝探しで殺人が起こります。 https://t.co/VyBU9NCST4 November 11, 2025
【📖多面展開しております📖】
伊坂幸太郎先生の『さよならジャバウォック』を読んでインスパイアされ、POPと売場をたくさんつくってます!ぜひ手にとってみてください。
#伊坂POPコンテスト https://t.co/gJ4ZlsODUG https://t.co/rRxGFOCwOJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



