1
さよならジャバウォック
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
さよならジャバウォックに関するポスト数は前日に比べ3%増加しました。男性の比率は4%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「伊坂幸太郎」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【全20票】
【麻里邑圭人】
1位:飛鳥部勝則「抹殺ゴスゴッズ」
2位:北山猛邦「神の光」
3位:七河迦南「刹那の夏」
4位:霞流一「スカーフェイク 暗黒街の殺人」
5位:衣刀信吾「午前零時の評議室」
6位:深木章子「闇に消えた男 フリーライター・新城誠の事件簿」
7位:依空まつり「サイレント・ウィッチ IX 沈黙の魔女の隠しごと」
8位:鈴木光司「ユビキタス」
9位:羽生飛鳥「賊徒、暁に千里を奔る」
10位:梓崎優「狼少年ABC」
【メガネガティヴ a.k.a NBS】
1位:飛鳥部勝則「抹殺ゴスゴッズ」
2位:北山猛邦「神の光」
3位:鈴木光司「ユビキタス」
4位:貫井徳郎「不等辺五角形」
5位:上條一輝「ポルターガイストの囚人」
6位:阿津川辰海「最後のあいさつ」
7位:深木章子「闇に消えた男 フリーライター・新城誠の事件簿」
8位:衣刀信吾「午前零時の評議室」
9位:森バジル「探偵小石は恋しない」
10位:櫻田智也「失われた貌」
【積読荘の住人】
1位:鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」
2位:チャン・ガンミョン「罪と罰」上下巻
3位:フリーダ・マクファデン「ハウスメイド」
4位:五条紀夫「殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス」
5位:櫻田智也「失われた貌」
6位:笛吹太郎「コージーボーイズ、あるいは四度ドアを開く」
7位:上田春雨「飛び込め地獄」
8位:M.W.クレイヴン「デスチェアの殺人」上下巻
9位:阿津川辰海「最後のあいさつ」
10位:下村智絵理「天網恢々アルケミー 前崎中央高校科学部の事件ファイル」
【木海】
1位:阿泉来堂「骸ノ時計」
2位:霞流一「スカーフェイク 暗黒街の殺人」
3位:北山猛邦「神の光」
4位:君野新汰「魔女裁判の弁護人」
5位:下村敦史「暴走正義」
6位:門前典之「ネズミとキリンの金字塔(ピラミッド)」
7位:逸木裕「森栄莞爾と十二人の父を知らない子供たち」
8位:飛鳥部勝則「抹殺ゴスゴッズ」
9位:潮谷験「誘拐劇場」
10位:鈴木光司「ユビキタス」
【浅木原忍】
1位:藤つかさ「名探偵たちがさよならを告げても」
2位:高田大介「記憶の対位法」
3位:伊吹亜門「路地裏の二・二六」
4位:櫻田智也「失われた貌」
5位:笠井潔「夜と霧の誘拐」
6位:野宮有「殺し屋の営業術」
7位:逸木裕「森栄莞爾と十二人の父を知らない子供たち」
8位:新馬場新「部屋には葦が生えている」
9位:君野新汰「魔女裁判の弁護人」
10位:浅白深也「偽りの仮面と、絵空事の君」
【シマ】
1位:飛鳥部勝則「抹殺ゴスゴッズ」
2位:笠井潔「夜と霧の誘拐」
3位:伊坂幸太郎「さよならジャバウォック」
4位:三津田信三「寿ぐ嫁首 怪民研に於ける記録と推理」
5位:君野新汰「魔女裁判の弁護人」
6位:北山猛邦「神の光」
7位:岡本好貴「電報予告殺人事件」
8位:衣刀信吾「午前零時の評議室」
9位:阿津川辰海「最後のあいさつ」
10位:紺野天龍「聖女の論理、探偵の原罪」
【土蜘蛛・那由辰】(順位なし:各5点)
:阿津川辰海「最後のあいさつ」
:霞流一「スカーフェイク 暗黒街の殺人」
:北山猛邦「神の光」
:高田大介「図書館の魔女 高い塔の童心」
:笛吹太郎「コージーボーイズ、あるいは四度ドアを開く」
:フリーダ・マクファデン「ハウスメイド」
:M.W.クレイヴン「デスチェアの殺人」上下巻
:アン・クリーヴス「沈黙」
:デボラ・ホプキンソン「こうしてぼくはスパイになった」
:スティーヴン・キング「フェアリー・テイル」上下巻
【杉本@むにゅ10号】
1位:山口未桜「白魔の檻」
2位:松城明「探偵機械エキシマ」
3位:阿津川辰海「最後のあいさつ」
4位:七河迦南「刹那の夏」
5位:北山猛邦「神の光」
6位:水見はがね「朝からブルマンの男」
7位:門前典之「ネズミとキリンの金字塔(ピラミッド)」
8位:岡本好貴「電報予告殺人事件」
9位:市川憂人「もつれ星は最果ての夢を見る」
10位:雨井湖音「僕たちの青春はちょっとだけ特別」
【ゆういち】
1位:北山猛邦「神の光」
2位:古泉迦十「崑崙奴」
3位:櫻田智也「失われた貌」
4位:笠井潔「夜と霧の誘拐」
5位:伊吹亜門「路地裏の二・二六」
6位:飛鳥部勝則「抹殺ゴスゴッズ」
7位:岡本好貴「電報予告殺人事件」
8位:麻根重次「千年のフーダニット」
9位:歌野晶午「中にいる、おまえの中にいる。」
10位:衣刀信吾 「午前零時の評議室」 November 11, 2025
1RP
アヒルと鴨のコインロッカー読了
おもしろかった~さよならジャバウォックの時もそうだったけど(今回は)現在と過去どう繋がってくるかドキドキしながら読んでて289ページで声出た
このタイトル何って思ってたけど今はタイトル見ただけで泣ける😭😭😭😭
河崎😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
#読了 https://t.co/8XnsdgrRjj November 11, 2025
伊坂幸太郎さんのデビュー25周年を飾る新作「さよならジャバウォック」読了。
冒頭から衝撃的な一人語りで始まります。夫は死んだ。死んでいる。私が殺したのだ。この一人称の語りで一気に物語に引き込まれました。そこから展開されるのは、単なる殺人事件ではなく、人の心の奥に潜む「ジャバウォック=怪物」をめぐる寓話的な物語です。
本作の魅力は、やはり伊坂作品らしい構成の妙。複数の時間軸が交錯し、次第に登場人物たちの点が線になっていく過程がスリリングでした。日常と非日常の境目が曖昧になる感覚、どこか現実味を帯びたファンタジーのような世界観に引き込まれます。
一方で、物語の構造は少し複雑で、「何が現実なのか?」と混乱する場面もあります。明確な謎解きを期待するタイプの読者にはやや抽象的に感じるかもしれませんが、「考える楽しさ」を味わいたい方にはぴったりの作品です。
タイトルの「ジャバウォック」は、ルイス・キャロルの詩に登場する怪物の名。その由来どおり、この物語でも「内なる怪物」が静かに顔を出します。
ラストに向かうほど、登場人物たちの行動が意味を帯び、読後には静かな余韻が残りました。
伊坂さんの作品を長く読んできたファンとしては、「また新しい伊坂に出会えた」と感じる一冊。挑戦的で、難解で、それでもどこか温かい。「怪物は、私たちの中にいる」──伊坂幸太郎らしいデビュー25周年長編ミステリー「さよならジャバウォック」でした。 November 11, 2025
思ってた内容と全然違った🫢
ネタバレしないように上手く伝えるとしたら、雛見沢症候群のような…?
最後がすごく綺麗にまとまってた🫰
#さよならジャバウォック https://t.co/vsSWKMItoc November 11, 2025
『#さよならジャバウォック』発売中です❗️
ネタバレ厳禁。
読み始めたら止まらない❗️
伊坂ワールドにどんどん引き込まれます❗️
是非お手に取ってみてください😃
夫は死んだ。
死んでいる。
私が殺したのだ。
#伊坂幸太郎
#伊坂POPコンテスト
#双葉社 https://t.co/7zR89HPx1f November 11, 2025
さよならジャバウォック読了。「俺は伊坂本を読んでいる」という期待感がページをめくる手を進めるが、途中からは「何を読まされているのか」という疑念に変わり、最後には「何てものを読ませてくれたんだ」というワクワクで手が止まらなくなる
これこそが伊坂イズム November 11, 2025
伊坂幸太郎『さよならジャバウォック』読了。ミステリと銘打っているけどこれはSFでは?破綻なく物語を進めて畳む手腕はお見事。ン年ぶりに伊坂幸太郎読んだけど面白かった。久しぶりに未読作品遡ってみようかな November 11, 2025
夫を殺してしまい混乱の中、訪ねてきた後輩の助けで死体を埋めに移動するが… 見えないジャバウォックとそれをめぐる騒動。結構眺めてるイメージが強く、振り回される。真相は予想出来る、結末は物足りない
「さよならジャバウォック(伊坂幸太郎)」 https://t.co/tNSuxeBYru #読書管理ビブリア #読了 November 11, 2025
話題作が気になって久しぶりに読書した!
途中の伏線をちゃんとごっそり回収されてなんでこんな綺麗に纏まった作品が書けるの!?すごいの感動がすごかった。感情、争い、日常、色々考えさせられたな……
#さよならジャバウォック November 11, 2025
自分も実際には現実味のある夢を見た時のような感覚に陥ったりして混乱まで感情移入してしまうくらい読みいってしまった。いやぁ。素敵だわ。私は好きでした。すっきり!!!退屈せず読めた!
#さよならジャバウォック November 11, 2025
泣いちゃった。
最後の最後、彼が「そういうヒト」だったとわかって、安心して泣いちゃった。
それまでの話が、とにかくもうしっちゃかめっちゃかなんだけど、伊坂さんはちゃんとまるっとまとめてくれる。
次作も期待大。
#読了
伊坂幸太郎『さよならジャバウォック』 https://t.co/lj0twtc1CU November 11, 2025
#読了
さよならジャバウォック
伊坂幸太郎
初めは何何って読みながら最後に向かっての盛り上がり!
流れ石!伊坂幸太郎と言ってしまいました! https://t.co/r5fGws8YPm November 11, 2025
ついに今日
暖房をつけました
寒すぎました
寒いし乾燥してるし
長い戦いになりそうです
部屋が広かったら
こたつでも買って
読書しまくりたいですね
今は
『さよならジャバウォック』を読んでいます
#読書の秋 #読書好きな人と繋がりたい November 11, 2025
「健康第一」の次に重要な名言って、知っていますか。読むと、わかります。
#伊坂幸太郎
#さよならジャバウォック
#読了
伊坂幸太郎 著『さよならジャバウォック』より。Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey! - 田舎教師ときどき都会教師 https://t.co/tXARn0w2UN November 11, 2025
#さよならジャバウォック
伊坂さんに「この結末は誰にも言わないで!」って言われてるから結末には触れてないケド、完全ネタバレNGの方はご注意を⚠
最初に言うと苦手な方の伊坂さんだった…
でも読みにくいとか読み進められないとかはなくむしろ
終始どきどきしながらどんどん読んでいった。 https://t.co/YM3zNRTszy November 11, 2025
2025年は
楽園の楽園→パズルと天気→さよならジャバウォック
と、たくさん伊坂さんの作品が読めてうれしかった。
あと新装版の死神シリーズも。
願わくば次はじぶんの得意な方の伊坂さんの作品が読みたい。
得意な方とは一体何だと聞かれたら
はっきりは分からないが。 November 11, 2025
さよならジャバウォック/伊坂幸太郎/読了
今、読み終えて読了ポストを書いているが、果たして、夢?現実?どちらだろう…このように思う故に我あり…と思うことも夢なのだろうか…実に面白い…と思うことも夢?…う〜ん🧐エンドレス…🥹 https://t.co/tzN0gpXeyW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



