モルヒネ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
少し話ズレるけど学生の頃
生理痛があまりに痛過ぎて薬3倍量飲んでも効かず
保健の先生の車で病院に送られ
エコー見てもなお何度も子宮外妊娠を疑われ
医者曰くモルヒネ一歩手前の鎮痛剤を注射してもらってやっとおさまった事があるので
生理痛の癖にいつもと全く違う痛みってのはあります https://t.co/kQPnvonBDX November 11, 2025
2RP
みなさん、ドクター・ジョーです。
皆さんに知っていたいただきたいことがあります。
私たちの論文の一つが最近出版されました。
瞑想が私たちの生物学や化学に及ぼす影響についての画期的な論文です。
私はこれに大変興奮しています。
なぜなら、科学界の心身相関についての考え方や、思考だけで体を変えられるということを変える重要な要素がたくさんあるからです。
私たちの研究では、fMRIの前後比較で、デフォルトモードネットワークと呼ばれる脳の領域に劇的な変化が見られました。
これは脳の予測装置です。
この部分は膨大なエネルギーを消費します。
私たちが発見したのは、人々が瞑想中にこれを低下させるだけでなく、目を開けた状態でも低下させられるということです。
つまり、心の中の批評家、過去に基づいて未来を予測しようとする脳の部分が完全にシャットオフされ、人々がより現在にいることを可能にします。
また、変性意識状態がどうなるかを研究しました。
fMRIでは、深い瞑想状態の人々の脳がサイロシビンを摂取したように見えます。
何らかのサイケデリック化学物質を摂取したように見えるのです。
さらに詳しく調べると、通常は分離され、互いにコミュニケーションを取らない脳の異なるコンパートメントが、7日間の瞑想後にははるかに統合されていました。
脳はより全体的な状態で発火し、より統一された意識レベルを反映していました。
脳ははるかに高いレベルで情報を処理していました。
また、血中に痛みを軽減する因子、自然のオピオイドが見つかりました。
人の健康状態とは無関係に、コミュニティ全体で遍在的に生成される化学物質の薬理学です。
自然のモルヒネが痛みと疲労を軽減し、このような幸福感のレベルを高め始めました。
これらは、心が体に本当にポジティブな影響を与えられることを証明する発見のほんの一部です。
この記事は非常に権威ある医学雑誌に掲載されています。
言ったように、多くの科学者の心と心を変えるはずです。
本当に人間がいかに強力かを示しています。
可能であれば記事を読んで、皆さんと共有してください。
私たちはこの情報を広めたいのです。
自分が人生をどれだけコントロールできるかを理解するのは本当にエンパワリングです。
RAELselect https://t.co/OLftGqpf3V November 11, 2025
2RP
前線で負った怪我のため軍事病院に入院している🤕が、処方外のモルヒネ欲しさに隣棟の小児院(民間解放)からやってきた🔮を言葉巧みに誑かす話とか書きたい。
映画にめちゃくちゃ感化されてる。 November 11, 2025
2RP
@aki0721_ring モルヒネの最後を「3」と読んだのもナチュラルに間違えて それを利用したと言ってました。5歳児の自然な感性が物語に本当に影響を与えていることも この映画を一段上げていると思うし、それを救い上げるターセムの感性も素晴らしいですね。 November 11, 2025
1RP
肺炎というが治療どうこうの話が出るのはほぼ確実に誤嚥性肺炎
なのに治療を受けさせないのは虐待???どう言う理屈なんや???
寝たきり高齢者、発熱、家でみれないねでも寿命だし治療したくない
のならキーパーソン集めて会議して確認したら生食とモルヒネ行ってあげたらええんちゃうんか? https://t.co/XoIA8qXc5a November 11, 2025
1RP
サンドマンさん、妖精マリチェルさん、香村かおりさん、oriental loveさん、河童モルヒネ、Hiroshi Yamori!!
今日は本当にありがとうございました!
超
ウルトラ
メガトロン
スーパー
ありがとう!!!!!!! https://t.co/s8KO60pxMj November 11, 2025
1RP
@chishimahoukijp @NekoBiyori77 @Minimalperiod @L31D5_Stendhal @Shpfive2 因みに、猫日和が出した裁判はモルヒネ徐放カプセルに関する医薬特許の存続期間延長登録を巡り特許庁の拒絶審決の適法性が争われた事件で最高裁は特許権者側の勝訴を確定し上告を棄却したものです
↓平成21年(行ヒ)第326号
https://t.co/oWs2CSVgpa November 11, 2025
1RP
THA手術をした患者さんと仲良くなり色々な話を聞きました。架空の話として読んで下さい。痛みが強い時はモルヒネと似た成分の痛み止めを飲んでいた。痛みの度合いを聞くと私が激痛になった時と似た症状でした。痛くて地面に足がつけない。揃えられない。ガニ股歩きしかできない。寝返り打てない等。 November 11, 2025
「アヘン戦争はもっと最近だからご存じかも」
「確かに!父さんもいっぱい戦争行ってたしな〜!」
「父さんはアヘン知ってる?」
「…!?!?」
「うまかった!?」
「も、モルヒネのかわりに少しだけ、ええと昔のことですし戦時中ですから…」
「やっぱ美味いんだ!?」
「杏仁豆腐できたぞ〜」 November 11, 2025
@Life_is_short_5 ご教示ありがとうございます。
モルヒネがOKでアデロール(覚醒剤)ダメってのは不思議ですね。
東アジア圏はアヘン戦争のトラウマで向精神薬に厳しいという都市伝説を聞いたことはありますが…。 November 11, 2025
@key_st0ne_ あ"ぁ〜そりゃご尤もだな。実際に毒を適量使って医学にご貢献していただいてるのがモルヒネ大先生だわ。
これから有識者様のご意見を聞けるのが楽しみだな。 November 11, 2025
お疲れ様です😊
お恥ずかしい話しですが、激痛続きでシャワーも浴びる事も出来ず、今日やっと痛みが少なくてシャワー浴びれました😄
モルヒネ投入でシャワーとも考えますが1ヶ月に10錠しか貰えないので、用事で出掛ける時の為に使う様にしてるので、自分でも嫌だなぁと思いつつ風呂キャンセル状態😰 https://t.co/OhCa1qbt8A November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



